先週水曜から二泊三日でT君が優花ちゃんを連れて帰省
Rちゃんは退院できず病院ですが・・・・
水曜日はお昼に新大阪につき私の実家へ
大きいじい様、ばあ様は大変の喜びようで・・・少しは癒されたかな?
家に着くとこはるちゃんはどこ?と
小さい赤ちゃんに優花ちゃんは色々とお世話を・・・
そしてママのお腹の赤ちゃんのお話を熱心にお喋りしてくれて・・・
いじらしくなってしまいます
明日はどうすると聞くと即、動物園!
寒いのに大丈夫かな?
でもリクエストに答えないと
朝9時過ぎに出発して王子動物園に、小雪がちらちら
でもパンダさんを見たらそんなの気になりません
次にコアラを見て1年半前は現在
パンダのマスクが可愛いでしょ
そしてちょうどうさぎさんを触れる時間帯だったようでウサギ大好きな優花は大喜び
やっぱり来てよかったなと・・・少しはママのいない寂しさを吹き飛ばせたかな
お土産にこはるちゃんにパンダのでんでん太鼓を購入
こんなおあそびがこはるパンダさん
私もパンダになって皆で大笑いしました
金曜日わん君の実家豊島からが届きました
一粒が普通の倍以上、これぞいちごという香りが優花ちゃん4粒完食、そして食べた後も漂ったいちごの香りにとってもいい匂いがすると・・・
あ!そうだ!こんなに美味しいいちご
九州のRちゃんにもおすそ分けと保冷剤にプチプチを巻いて持って帰ってもらいました
新大阪まで送っていきホームで見送ると私も九州に行くと思って大泣きされました
赤ちゃんが生まれたらどんぐりさんの本を持って行くからねと言いましたが・・・
別れはほんと辛い・・・また会える日を楽しみに頑張らないと・・・
今日は節分!
鬼は外、福は内ですが
私的には嫌なことは宇宙へ嬉しい事は皆で笑顔でいたいなと・・・
今日でこはるちゃんもふたつきがたちました
本当に成長は早い!
受け答えができる?とはおーばーなんですが
声かけにかなり反応してくれるようなって皆で楽しんでいます
時にはおきにのガラガラを少し振れるようになりました
疲れていても<ご飯作り>この笑顔を見ると
水曜日からは九州のT君が優花ちゃんを連れて帰省します
Rちゃんはやはり退院できない状態ですがお腹のベビーが元気とのことなので
もう少し頑張ってほしいです
最近はリズムがとれてきたのでパッチもやる気が・・・小さな6角形をサイドにつなぎバネ口を使ったポーチを作成中
あと手帳入れ、エコばっぐを予定していますがいつまでやる気が続くか・・・が心配です
只今こはるちゃんお昼寝中もうひと頑張りして節分の巻きずしをつくりましょう
皆様に鬼は外福が内でありますように