Beauty Road  マユパパのブログ

仕事で訪問した福岡県内のランチ等を中心としたブログです。

千代町  玄風館

2010-07-17 06:38:16 | 福岡市博多区
千代町にある焼肉玄風館に後輩連れてランチに行って来ました。



この店先日とんねるずの「きたなシュラン」で紹介され星三つ貰っちゃったからお客様多いかな?と思ってたけどさすがに昼間から焼き肉食べる方は少なく私逹5人。

が・・・・・




この店に来る時は覚悟が入ります、ほぼ民家の焼き肉屋なんで換気が不十分で焼きだしたら目がしみ涙が出て来る事は覚悟しましょう。


私もここに行く時は・・・・



ごみ袋やビニール袋を持参で上着やバッグはこの中にしまわないと帰ったら臭いが染み込んで奥さんに怒られます。




クーラーからの冷気も室内の空気なんで白い煙が出て来ます。


でこの店での私の疑問・・・・・・

・疑問1  はたしてメニューと言うものはあるのだろうか?

何時もオムニのと会話で注文が成立するんですが何があっていくらなのか私はメニュー見た事もないし知りません・・・いったいカルビ一人前いくらなんでしょう?

取り敢えず何時ものようにカルビとロースを3人前づつとホルモンを2人前注文しました。



何時もは夜行くから明るい時にここに初めて来ましたがやはり何時も暗いせいだと思ってましたが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・疑問2 カルビとロースの違いが解らん。写真はカルビ3人前とロース3人前ホルモン2人前なんですが

両方とも唐辛子で真っ赤で違いがつきません

なので



・疑問3 だいたいお肉が唐辛子で真っ赤で焼けたか焼けてないか解りません

でもいつも適当に食べとーばってんなぜかお腹はこわした事がありません。



チシャに包んで食べたら最高にウマかです。



・疑問4 ごはん多すぎやろーもん。

ここでは御飯大を注文してはいけません、焼き肉が食べれません、ちなみに御飯は麦飯です



・疑問5 唐辛子が山盛り入ってるから固形物が多すぎてお肉が残ってるのかどうかが解りません。

でもこの残ったタレは持って帰れます、御飯にかけたら「食べるラー油」よりよっぽど旨かですしこれで焼き飯作ったらバリウマです。



辛いの苦手の方は甘口のタレも置いてありますよ・・・・・これ本当に甘かですよ。



・疑問6 来た芸能人のサインが飾ってあるんですがその中に直方青年会議所メンバーの寄せ書きがありました、これって一般人やんかもしかしたら一緒にこられた韓国の青年会議所の方に韓流スターの方が居ったとかいな 、ちなみに私は元福岡青年会議所メンバーです。



ちなみにテールスープもバリウマですよ。



最後に一番不思議な事。

いつ行ってどんだけ食べても一人3000円前後なんですが、オムニはちゃんと計算してるんでしょうか? まあ安かし、ぼったくりでもなかけんよかばってん

何より美味しかけんよかろーたい。




玄風館 千代店 (げんぷうかん) 福岡市博多区千代3-48-9   TEL 092-651-7817

営業時間 10:30~22:30  定休日 水曜日

食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

玄風館 千代店焼肉 / -->


AD


グルメ ブログランキングへ