goo blog サービス終了のお知らせ 

Beauty Road  マユパパのブログ

仕事で訪問した福岡県内のランチ等を中心としたブログです。

太宰府市 都府楼珈琲

2025-06-15 00:00:27 | 太宰府市
大宰府政庁跡のそばにある自家焙煎専門店です。
 
大宰府天満宮に行く途中に「モーニング」の看板を見つけたので立ち寄ってみました。
 
 
レコードプレーヤーが置いてある店内はレトロモダンなとても素敵な雰囲気のお店です。
 
私は窓際のカウンター席に座って外の景色を見ながらモーニングをいただきました。
 
 
いただいたメニューの中からホットサンドのモーニングを注文してみました。
 
 
暫く待つと注文したホットサンドのモーニング700円の出来上がりです。
 
 
ホットサンドはハムとキャベツのサラダを挟んで焼いたホットサンドでした。
 
 
モーニングにはゆで卵とコールスローサラダがセットになってました。
 
 
モーニングセットのデザートはブルーベリーのトッピングされたヨーグルトでした。
 
 
飲み物は選べたんでアイスコーヒーを選んでみました。
 
 
 
お店は県道76号線沿いにあります。
 
 
都府楼珈琲  住所 太宰府市観世音寺1-19-27
 
営業時間 10:00 - 20:00  定休日 火曜日 
 
 
マユパパの食べログページ https://tabelog.com/rvwr/000271195/
 
(注意) 価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。
 
食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい
 

都府楼珈琲カフェ / 西鉄五条駅都府楼前駅
 
昼総合点★★★☆☆ 3.6


太宰府市 松尾商店

2025-02-24 15:43:13 | 太宰府市

太宰府天満宮の参道にある梅ヶ枝餅屋さんです。 

この日は太宰府天満宮を参拝したんで妻の大好きな此梅ヶ枝餅を此方でお持してみました。

店頭では次から次へと梅ヶ枝餅が焼かれていく様子がガラス越しに見る事が出来ました。  

私はこの日は此方で梅ヶ枝餅の5個入りをお持ち帰りしてみました。  

梅ヶ枝餅5個入り750円。  

お餅はお持ち帰り用何で1個づつ包装してあり出来立てのパリパリ感はありませんでした。  

それでもオーブンで再加熱したらパリパリになって焼きたて同様の美味しい梅ヶ枝餅の復活です。   

 

お店は太宰府天満宮の参道にあります。

 
松尾商店  住所 太宰府市宰府2-7-12 
 
電話 092-922-4261 営業時間 9:00 - 17:30
 
 
(注意) 価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。
 
食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい
 

松尾商店和菓子 / 太宰府駅
 
テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.4


太宰府市 太宰府 ことりこ

2025-02-21 12:13:10 | 太宰府市
大宰府の太宰府館そばに出来た食べ歩きにピッタリのお店です。
 
この日は大宰府でお餅を買ったのでランチは此方でいただきました。
 
 
お店では食べ歩きにピッタリのカップに入った九州の味が楽しめます。
 
私はこの中から2品を買ってランチに替えました。
 
 
食べ歩き様のテイクアウトのお店ですがイートインのカウンターもあったんで私はここで所品をいただきました。
 
 
暫く待つと注文した商品の出来上がりです。
 
 
博多水炊き700円。
 
 
この店人気NO1の新鮮な鶏肉と野菜を丁寧に煮込んだ博多名物の水炊き、中にはうどん麺も入ってました。
 
 
ミニ明太とろろ丼500円。
 
 
ピリ辛明太子にとろろが混ぜ合わされていてふんわり食感が新鮮なミニ丼です。
 
 
 
お店は天満宮の参道と連歌屋の交差点の中間くらいにあります。
 
 
太宰府 ことりこ  住所 太宰府市宰府3-2-7
 
営業時間 10:00 - 17:00  定休日 水曜日
 
 
(注意) 価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。
 
食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい
 

太宰府 ことりこカフェ / 太宰府駅
 
昼総合点★★★☆☆ 3.4


太宰府市 肉肉うどん 水城店

2025-01-28 17:00:57 | 太宰府市
水城の県道112線沿にある小倉名物のどきどきうどんが食べれるお店です。

お店は以前もありましたが一度ラーメン店に変わり再びうどん店に戻って再オープンされました。
 
この日は新しくなった此方にランチに寄ってみました。
 
 
私は開店時間すぐに入店したのでカウンターも小上がりのテーブル席にも余裕がありました。
 
 
メニューの中から人気と書いてあった肉肉ごぼう天うどんをお願いしてみました。
 
 
暫く待つと注文した肉肉ごぼう天うどん1080円の出来上がりです。
 
リンゴ等数10種類の素材から作られた特製だしは黒い色のやや甘い出汁です。
 
 
お肉はどきどきうどんの特徴のゴロゴロとした牛肉。
 
国産牛を柔らかくなるまでじっくりと煮込んであるんで口の中で蕩ける感じです。
 
 
ごぼう天は揚げ立てのおおきなごぼう天、やはり福岡のうどんには欠かせません。
 
 
うどんはやや太めのうどん、博多のうどんに比べるとコシのあるうどんです。
 
 
お店は九州自動車道路と県道が交わる場所のそばにありますよ。
 
 
肉肉うどん 水城店  住所 太宰府市水城3-4-6  電話 092-710-2910
 
営業時間 11:00 - 22:00  定休日 木曜日
 
(注意) 価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。
 
食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい
 

肉肉うどん 水城店うどん / 下大利駅水城駅
 
昼総合点★★★☆☆ 3.4


太宰府市 やす武 (やすたけ)

2025-01-19 06:13:32 | 太宰府市

大宰府天満宮の参道にある梅ヶ枝餅屋さんです。

この日は妻のリクエストで此方にお餅を買いに行きました。

店頭ではお店の方々が次から次へとお餅を焼く姿を拝見する事が出来ました。

私はこの日は梅ヶ枝餅の10個入りとその場で食べる用に焼きたてのお餅を1個お願いしました。

梅ヶ枝餅は1個150円。

此処では焼きたてを包まずにそのまま渡してくれるので表面のパリパリの食感のまま食べれます。

お持ち帰りでお願いした10個入り1500円は素敵な紙箱に入って登場です。

此方は1個づつパッキングしてあったんで冷まして冷凍保存しました。

冷凍してもオーブントースターやフライパンで焼けば再び出来立てのパリパリの食感の美味しさがよみがえりますよ・・・

 

お店は天満宮の参道中程にあります。

やす武(やすたけ)  住所 太宰府市宰府2-7-16 天満宮参道  

電話 092-922-5079  営業時間 8:30 - 18:00

(注意) 価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。
 
食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい
 

やす武和菓子 / 太宰府駅
 
テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.6


AD


グルメ ブログランキングへ