先週は世界中にあるお箏の仲間たちをご紹介したので、
今週からは複数にわけて三味線の仲間たちをご紹介したいと思います!
参考・引用:『和楽器にチャレンジ! 2 三味線をひいてみよう』(汐文社)
1週目の今日はこちら⤵︎
[ヨーロッパ]リュート
アラビアのウードが伝わったもので、中世のヨーロッパを代表する楽器。
絃の数は色々なものがあり、低音用のテオルボなども発明されました。
胴体と細い「さお」のような部分とがあり、主に抱えて演奏する楽器を「リュート属」といいます。
(文:仲井和)
今週からは複数にわけて三味線の仲間たちをご紹介したいと思います!
参考・引用:『和楽器にチャレンジ! 2 三味線をひいてみよう』(汐文社)
1週目の今日はこちら⤵︎
[ヨーロッパ]リュート
アラビアのウードが伝わったもので、中世のヨーロッパを代表する楽器。
絃の数は色々なものがあり、低音用のテオルボなども発明されました。
胴体と細い「さお」のような部分とがあり、主に抱えて演奏する楽器を「リュート属」といいます。
(文:仲井和)