マックスと暮らそう

マイペースでデリケートなマックスと天真爛漫ジュエル!
仲良し兄妹になれるかな?

勝手に大騒ぎ!

2008-08-19 | Weblog

ご存知の方もいらっしゃいますが(笑)

我が家の昨日の出来事


朝から、庭に大きな蜂が行ったり来たりしてたんです
ずっと同じ枕木の側から離れなくて

3m離れていれば大丈夫ってネットで見ました
けど、庭が狭いだから~~
3m離れたら家の中だし・・・

どうしたらいいのか悩んでたら
途中から増えちゃったりして~

仲間を呼んだのか??って



ネット検索しました
多分・・・この蜂
ニッポンホオナガスズメバチではないかな~と



で、会社に居るパパに電話する!

ついでに市の保健センターにも連絡して聞いたところ、
巣が確認出来ないと駆除業者さんは向かえないと・・・
(市の紹介してくれる業者さんだと多少補助金があるらしいので!)

やっぱりな~

で、巣の確認するんだ・・・アタシが~~~

意を決して、そ~~っと見に行くが・・・


巣は出来てないよう
(怖くてじっくりは見れない)


で、蜂を捕まえるための捕獲道具の作成に取り掛かる!
ペットボトルに蜂蜜と水を混ぜた液体を入れて、蜂の入る入り口を作るの
(これもネットで調べて!爆)

完成したものを持って、早速庭に出たアタシ

そ~~っと近付いたその時、

ぶわぁ~~~~んと蜂は動いたー!
ビックリしてせっかく作った捕獲道具を落とし・・・液体をこぼす

もう、作れない・・・

だって、最後の蜂蜜だったんだもんちっ!



アタシ、ねぇねぇず、ワンズで窓に張り付き蜂の動きを観察
ねぇねぇずは心なしかウキウキしているようで双眼鏡まで持ち出す


そして5時頃だったか・・・

パパから電話

「今、帰ってる途中だから!」



え?
毎日9~10時帰宅の人が5時に帰れるの?
まぁ、いいや!とりあえず良かった!?


で、知ってる造園業者さんに聞いて準備したパパ


バイクのヘルメットとものすごい厚着
隙間をなくす為にガムテープでぐるぐる巻き

いざ!蜂退治!



でも・・・パパの計画に誤算が・・・

あまりの厚着で暑くて・・・
ヘルメットが曇って前が見えないって!(爆)



これ見て、あまりに可笑し過ぎて・・・
危険かもしれないのに、ねぇねずと
「カメラ、カメラーーー!!」って大笑い

この後、パパが見てくれた結果、巣は無かったみたい
パパ予想では巣を作るところを探しているだけだったんじゃないかと・・・

お向かいの奥様が二階のデッキから、パパを見て目がテンになってたって


どなたか、蜂に詳しいひといらっしゃいます?
これは蜂のどういう行動なんでしょう?
やっぱり巣を作る場所を探してるだけなんでしょうか?




最後は、1日中蜂の話題で庭に出られなかったマクジュの可愛い姿で~!







参加中です



この後のパパ・・・酸欠か?具合悪くなってました
アタシが騒いだせいで、明るいうちにパパを帰らせてくれた会社のみなさん
ありがとうです!
頑張ったパパにぽちっとね


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ぎゃはははは! (カナ)
2008-08-19 22:06:28
パパ、万歳!!
返信する
最高だ~!! (すずぱぱ)
2008-08-19 22:13:26
パパ、サイコー
酸素ボンベあれば完璧だったのに
蜂退治だったら麦わら帽子とメッシュのもので顔を覆えば良かったのではと終わってから助言してみたりして
蜂蜜言っていただければ旭川から調達してきたばかりなのに~
その昔、アパートの2階に住んでたのに仕事中に軍曹殿から『家が洪水だ~!!』と電話が来て職場の人にお願いして慌てて帰宅したことを思い出しました
まあ、この話は今度お会いしたときにでも
全員刺されなくて良かったです
返信する
Unknown (グレ母)
2008-08-20 00:05:43
 パパ、とってもいい人ですね。(笑)
私が小学生のころ、家の2階の物入れ・・・というか、屋根裏のようなところに
スズメバチが巣を作り(2つも!)、やはり保健所に言って 駆除しに来てもらいました。
とても芸術的な巣で、学区内の中学校に寄付したようです。
 駆除にきた人たちは 全身銀色だったように記憶・・・宇宙人とごっちゃになってるだろうか^^;
パパ、ズボンがペケですね、残念~
返信する
ひぇ~~~ (sanae)
2008-08-20 11:18:05
蜂ですか…
おっかなかったでしょうねー
でもパパさんの写真みたら
思わず笑っちゃいました
ごめんごめん

私も家を建てたばっかりだった時、
ぐちゃぐちゃの土に、じ蜂だったけど
巣を作っている最中でした。
思わず、パパさんに(造園屋なのに)電話すれば良かったものの
たまたまパパさんの父上が来てくれて、
すぐバーナーで焼き切ってくれました。

私はあっけにとられてボー然としていたけど、
田舎くらしの知恵??か、素早い行動に感謝
今は、どこにでも巣を作るから、気をつけた方がイイかも
9月が子育ての時期だから、やっぱ巣を作るところだったかもぉぉぉ
返信する
ぷぷぷっ (あおまま)
2008-08-20 21:03:32
パパさんの変装(?)に
思わず・・・・大笑いしちゃった。。
パパさんごめんなさい
大切な家族のために早く帰ってきて
体張っての変装だったのにぃ
笑うなんて失礼よね
って妻も娘も笑ってるじゃ~ん

スズメバチ我が家にも巣をつくったよ
もちろんプロのバスターが駆除してくれた
隣の隣の家は
ハチがぶんぶん飛んでるのに
巣がない!なんて言ってたら
なんと換気扇の中に巣がありました
返信する
イカスぅ~♪ (まさき)
2008-08-20 22:00:39
マックスパパの家族愛(と変装)に拍手ーー

ものすごい完全防備でカンペキじゃんと思ったら、見えなかったのね
顔周りだけ虫取りのタモとかど~かな~

スズメバチは怖いからね~
巣がなくてなによりだよん
昔実家のベランダの下にアシナガバチに巣作りされたの
ウチの父ちゃん、必死で取ってたよ~
返信する
Unknown (バロン母)
2008-08-20 22:10:48
大変でしたね。ハチは怖いですもの。
パパさん心配で早く帰ってきてくれたんですね。
起用で頼りになるパパさん。
毎日9~10時帰宅、私には羨ましいけど
ねぇねぇず、ワンズは、少し淋しいかな。
ハチのおかげで、パパさんと一緒に晩ご飯食べられたかな?

返信する
♪♪ カナちゃんへ (マックスママ)
2008-08-20 22:57:09
万歳・・・しちゃっていいのかな?

近くで見たらかなりキョーレツだった




返信する
♪♪ すずパパへ (マックスママ)
2008-08-20 23:01:37
酸素ボンベ、それそれ!
それが一番必要だったかも(爆)

やっぱりね~、命は大事なんだよー
毒があるってなると、完全防備だもん
麦わらだったら行かなかったかも~~

何?なに~~~??
家が洪水事件が気になるよーー
次回会うときが楽しみだわーー


返信する
♪♪ グレ母さんへ (マックスママ)
2008-08-20 23:11:45
その屋根裏とか!そういう場所だと駆除料金は更にアップだそうです!

グレ母さんち、2つも?
それも芸術的で中学校に寄付って・・・
見たい

あはは!駆除の方って全身銀色なんだー!
宇宙人とごっちゃって分かります!(爆)
アタシも宇宙人と消防士さん、少しかぶってます(爆)

パパは上はビニール袋、下はカッパ・・・

頑張って駆除しに行って、不審者扱いされるって可能性も大ないでたち
ペケですねー
返信する

コメントを投稿