goo blog サービス終了のお知らせ 

緑のお気楽な一日(茉莉と龍、そしてgreenも一緒に♪)

ボーダーコリーの茉莉(ジャスミン)と息子の龍(ロン)そして孫のgreenが加わりました(緑は虹の橋を渡りました)

お引越ししました

2025年06月28日 | 緑ママのひとりごと

gooブログがサービス完了するとのお知らせを受けました。

ショックすぎる(T_T)

緑を迎えてから最初は文書も写真も拙い感じで始めましたが、私の中で色々思い返すのに大事な場所でした。

すでに写真は手に入らなくなったけど、ブログ内では残ってるから確認しながら楽しめたり

この前に富士山行ったときはどこに行ったけ?

再度訪れたときはここで同じように写真撮ったよねと見比べたり

悩んだ末、

Hatenablogさんへお引越しをいたしました。

https://ryoku-border.hatenablog.com/archive/category/%E3%82%8F%E3%82%93%E3%81%93%E6%97%85%E8%A1%8C?_gl=1*ya0se9*_gcl_au*MTM2OTk4NTA4MC4xNzUwNjA0ODUz

 

これからもうちのわんこずをよろしくお願いします♬


車での茉莉の場所

2025年05月16日 | ジャスミン(茉莉)のこと
わんこsの車での定位置はサードシートをしまった場所でハッチバックから出入りしてます。
もちろんみんな個々にクレートイン
この頃の茉莉さん、後ろ足の筋肉が弱まって自分でクレートから出れない時もちらほら💦
引っ張り出すのもお互い大変だし、セカンドシートに茉莉の居場所を移動することに

ルーシー母さんから譲ってもらったわんこ用ベッド。ステップワゴンならゆったり乗せれちゃいます。



安全のためにハーネス装着てリードも
運転席の後ろなのは緑ママが助手席なので様子が見れるようにと
ええ感じです。

で、後ろの2段目のクレートを外して龍グリは横並びでクレートインとなったんだけど、2段目に飛び乗り慣れてたグリちゃん。
ついついクレートの上に飛び乗っちゃいます🤣
で、本犬も戸惑いの表情😅
まあ、すぐになれると思うけどね



様子見ながらベストな状態に持って行こっと!



2025年春 駆け足の北九州の旅 その5 湯布院 別府へ

2025年05月10日 | わんこ旅行
何年振りかなぁ
やって来ました❣️
湯布院



ちょっと長めに歩く時は茉莉はカート🛒インで💕
それがまた可愛かったりする🥰

懐かしいなぁ
ここは緑がお空に旅立ってから最初に旅行に来た場所


今年

で、これが7年前

茉莉も龍も若い💕
グリちゃんは影も形もない時期やもんね😅

由布岳をバックに





この後は別府の街へおりまして〜
地獄めぐりに
別府の地獄めぐりはわんこオッケーで一緒に行けるのがいいよね
で、今回何気なしに行ったのが
別府鬼山地獄
なんだけど、ほとんどワニ🐊ワニ🐊わにな場所でした😅




茉莉は爆睡してたので車でお留守番させて龍グリで見学しました。







ここでも観光客に大人気で写真撮られまくりの2わん😅

↓は7年前の海地獄へ行った時の写真


この時も写真撮られたなぁ(笑)

この後はは帰路に
帰りにSAのドッグランで休憩しながら






無事お家に辿り着きました。
今回の走行距離は



まあこんなもんかな(笑)
次回の旅行は計画してもう少しゆっくりとお宿も取って行こうね
と緑パパに言った緑ママでした(苦笑)







2025年春 早足の北九州の旅 その4 九州のドッグラン

2025年05月09日 | わんこ旅行

ドッグランのあるSAで仮眠をとって、朝から放流(笑)






大きな岩があるドッグランでした。






上がってみる?と聞いたら龍とグリは軽〜く登ってこの笑顔🎵





その後もしっかり遊んで


茉莉もテッテケテーと楽しんで

次の目的地である湯布院へ

湯布院へ向かう途中の道の駅にドッグランがあるのを見つけたので寄り道してわんこを放流


















広い気持ちのいいドッグランでした🎵

ただね…どこのドッグランもそうなんだけど、先に放牧されてる子達がいるドッグランに入る時はリードつけて相性見ながら声かけて放牧してくれたらうれしいなぁ
(ちょっと大きな独り言😂)

その5に続く

2025年春 早足の北九州の旅 その3

2025年05月04日 | わんこ旅行
 どっか温泉♨️行こうか〜とまだまだ南下
んで、途中ええ感じの海岸を見つけたのでしばし放牧



























茉莉はパパとまったり散歩



その後合流して


温泉入ってご飯買って今日の寝床のSAへ


その4に続く