
06年12月13日
>キヨシさま
いつもコメントありがとうございます。
>確かに、魚屋さんというとアメ横のような勢いある声が似合いますよね。
その辺にある場末のさかな屋でも”ラッシャアアアイ!!!!”くらいの大きな掛け声は聞けます。
それにつられてついつい買ってしまいます。
これが”さかな屋のこころ”というもんです。
>ワサビの入れ忘れはいけませんね
(>_<;)
>味は、どうだったのでしょうか
味が良ければ、まだ道は閉ざされていない気がしますが
(^o^)
生まれて初めてワサビのない鉄火丼を食べましたが、まずううううい。
もう二度と買いません。
あんまりまずかったので、そのあくる日に全日食のスーパーでちゃんとワサビのついてる「ねぎとろ」を買い、口直しをしました。
プロなんだから、真剣にやろうよ、と言いたいです。
でも二度と買いません。
こんな調子だから店に閑古鳥が鳴いてるんだとわかりました。





>キヨシさま
いつもコメントありがとうございます。
>確かに、魚屋さんというとアメ横のような勢いある声が似合いますよね。
その辺にある場末のさかな屋でも”ラッシャアアアイ!!!!”くらいの大きな掛け声は聞けます。
それにつられてついつい買ってしまいます。
これが”さかな屋のこころ”というもんです。
>ワサビの入れ忘れはいけませんね
(>_<;)
>味は、どうだったのでしょうか
味が良ければ、まだ道は閉ざされていない気がしますが
(^o^)
生まれて初めてワサビのない鉄火丼を食べましたが、まずううううい。
もう二度と買いません。
あんまりまずかったので、そのあくる日に全日食のスーパーでちゃんとワサビのついてる「ねぎとろ」を買い、口直しをしました。
プロなんだから、真剣にやろうよ、と言いたいです。
でも二度と買いません。
こんな調子だから店に閑古鳥が鳴いてるんだとわかりました。





