goo blog サービス終了のお知らせ 

逆襲亭ゴジラ「毎日が朗読日和♪」

今日からあなたも朗読を始めませんか。

5/10 初・朗読会

2013年05月10日 03時27分57秒 | ブログ、その世界

朗読の会初参加、本番。



ひねもす1
向田邦子著「犬小屋」(短篇集「思い出トランプ」より)
朗読・逆襲亭ゴジラ
「厦門流水」月琴演奏・CHARLIE
http://www.youtube.com/watch?v=b7pX63fXl6M&feature=youtu.be


ひねもす2
向田邦子著「犬小屋」(短篇集「思い出トランプ」より)
朗読・逆襲亭ゴジラ
「厦門流水」月琴演奏・CHARLIE
http://www.youtube.com/watch?v=SEmq0avILL4&feature=youtu.be



初参加はゴジラとマイミクあざごんさん、マイミクまゆさん。
そのた参加された皆さま、お疲れさまでした。


アドレスの変更
4年間にわたり、ここに記事を書いてきましたが、
下記アドレスに引っ越しました↓。


「日本一へんてこな紙芝居教室
    ~紙芝居公演依頼受付中!」
http://blogs.yahoo.co.jp/jtffw376
これまでとかわりませず、
よろしくご愛顧の程、お願いいたします。

新年会

2009年01月10日 15時51分13秒 | ブログ、その世界
1月1日

終日、いただた年賀状の返事を書きながらテレビ三昧。

15時30分「昭和なつかし亭」~22時
○39歳志ん朝「火焔太鼓」完成度の高さ
○いとしこいしの面白さ
○あきれたボーイズ
○枝雀「つる」
○米丸の落語
○いっ平の落語
○そのた永久保存版・貴重な映像の数々


1月4日

今月、ただ1件だけの、自身が主宰する「紙芝居教室」と「カラオケ教室」の合同新年会が1月4日であった。









やかんなめ逆襲亭ゴジラカラヨセ絵下谷二助えほん寄席落語紙芝居karayose














【逆襲亭ゴジラ発信「おとなのためのゴジラ的落語紙芝居研究」のココロ】のアクセス・ランキング

アクセスとランキングの状況を表示します。ランキングは上位1,000件まで表示されます。
過去1週間の閲覧数・訪問者数とランキング(日別)
日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
2009.01.09(金) 64 PV 36 IP - 位 / 1163620ブログ
2009.01.08(木) 32 PV 22 IP - 位 / 1163127ブログ
2009.01.07(水) 63 PV 28 IP - 位 / 1162537ブログ
2009.01.06(火) 45 PV 27 IP - 位 / 1161795ブログ
2009.01.05(月) 122 PV 75 IP - 位 / 1161118ブログ
2009.01.04(日) 46 PV 27 IP - 位 / 1160432ブログ
2009.01.03(土) 66 PV 28 IP - 位 / 1159613ブログ
過去3週間の閲覧数・訪問者数とランキング(週別)
日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
2008.12.28 ~ 2009.01.03 420 PV 242 IP - 位 / 1159613ブログ
2008.12.21 ~ 2008.12.27 293 PV 184 IP - 位 / 1155387ブログ
2008.12.14 ~ 2008.12.20 389 PV 200 IP - 位 / 1151606ブログ

”♪娘十九はまだ純情よ”の替え歌”娘59もまだ純情よ”

2008年12月30日 10時01分54秒 | ブログ、その世界
08年12月28日

今月たった一件だけ、自身が主宰する紙芝居教室と、カラオケ教室の合同忘年会が今日だった。たらふく飲んできた。ウイ~~~~イ。
竹ノ塚駅前のカラオケ店。
17時から21時までほぼ貸切状態。誰も来ない。一組だけカップルが来たが、我々を見ると1曲も歌わずにすぐにどこかへ消えてしまった。(”♪娘十九はまだ純情よ”の替え歌”娘59もまだ純情よ”を歌ったのがいけなかった。)まずかったかなあ。
先週の今日はどえらい混んでたとママが言うから格別不人気ということでもないらしい。いわゆる今日が「特に何もない日」だな。ほかの店もヒマだったんだろうか。それにしては駅前のスタバは混んでたなあ。(もっとも試験勉強している学生で一杯だったが。)



駅前の本屋では「落語関連コーナー」ができていた。
この時期にはこの手の本が売れるのだろうか。

「別冊歴史読本・落語百景」と、
「人生、成り行きー談志一代記ー」を購入。




「あの戦争は何だったのか・日米開戦と東条英機」
12月24日TBS系列19時~4時間半
http://www.tbs.co.jp/anosensou2008/
とりあえずビデオに撮って2/3見た。

開戦するか、しないかの会議は、わずか10数名で行われた。昭和16年11月1日。
最後まで開戦に強硬に反対していた海軍大臣は、反対している理由として日本の「鉄」の絶対量の不足をあげた。
会議は徹夜になり、会議場に重苦しい空気が充満していた。

ここでありえないことが起きた。
陸軍大臣が、陸軍の鉄の取り分を大量に海軍に譲ってもいいと発言したのだ。

その瞬間、会議場の空気は開戦へ、開戦へと一気に流れていった。
(ここまでで2/3)










めがねやどろぼう逆襲亭ゴジラ灘本唯人えほん寄席カラヨセkarayose4


【逆襲亭ゴジラ発信「おとなのためのゴジラ的落語紙芝居研究」のココロ】のアクセス・ランキング

アクセスとランキングの状況を表示します。ランキングは上位1,000件まで表示されます。
過去1週間の閲覧数・訪問者数とランキング(日別)
日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
2008.12.29(月) 53 PV 26 IP - 位 / 1156458ブログ
2008.12.28(日) 36 PV 29 IP - 位 / 1155916ブログ
2008.12.27(土) 54 PV 29 IP - 位 / 1155387ブログ
2008.12.26(金) 38 PV 25 IP - 位 / 1154822ブログ
2008.12.25(木) 38 PV 21 IP - 位 / 1154263ブログ
2008.12.24(水) 39 PV 25 IP - 位 / 1153746ブログ
2008.12.23(火) 42 PV 26 IP - 位 / 1153293ブログ
過去3週間の閲覧数・訪問者数とランキング(週別)
日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
2008.12.21 ~ 2008.12.27 293 PV 184 IP - 位 / 1155387ブログ
2008.12.14 ~ 2008.12.20 389 PV 200 IP - 位 / 1151606ブログ
2008.12.07 ~ 2008.12.13 447 PV 237 IP - 位 / 1147639ブログ

お寺(2)

2008年04月19日 13時56分12秒 | ブログ、その世界
一昨日の日記にたくさんのコメントありがとうございました。
おかげさまで、やっと善光寺がうごきました。
が、まだ動かない寺が馬鹿の数ほどあります。

お寺は今や、
ひとの生きかたをみつめるところではなく、
金もうけのひとつのかたち、
に成り下がったようです。




マイミク「捨衣さん」はいつのまにか「捨衣@FreeTibetさん」になっていました。
しまったーー、先を越された。
その手があったのか。気がつかなかった。

つまり改名したら、これまで各コミュに自分が残してきた多くのコメントすべての、自分の名前がかわるのだ。こんなステキな方法はほかにない。

と、いうわけで昨日からゴジラ落語紙芝は名前を改(あらた)め「ゴジラ民主化チベット」または「ゴジラ平和になってほしいチベット」あるいは「ゴジラ独立させてほしいチベット」にしました。

さて、改名の期間は「かの国が、チベット人の人権を無視して、無意味な大量虐殺を繰り返しながら、さしたる反省もなく、ただただ名前だけの「平和の祭典」、オリンピックの初日をむかえるその日まで」とします。



チベット人女性ら難民を狙い打ちしている映像(非グロテスク)が
http://jp.youtube.com/verify_age?next_url=/watch%3Fv%3DtNnA3K_kCEc
表むき「不適切の通報あり」あつかいですが「生年月日」ボタンをクリックすれば閲覧できます。(サイプレスさんのマイミク・ヌーさんの日記からことわって転載)


ところで、名古屋では19日に平和デモが行われ、
大阪でも27日に平和デモが行われます。



さて、今日のテレビ10ch(朝日)の9時30分「サタデースクランブル」の女性コメンテーターは、
「オリンピックというのは、戦争を、その期間だけ中断しておこなう、平和の祭典なのですから、こんなこと(各地の抗議活動)が起こるのは残念ですねえホント」
と発言していたが、

ばかじゃないの。

宗教がちがうということだけで、あなたの家族が、ひとりづつ銃で狙い撃ちにされて、死んでいったら同じことが考えられるのか。

このばかおんなあああああ。

そして、TV各局もニュースのテーマを「善光寺が下りた。代替地に混乱、困った」と報道するだけで、

「仏教の、宗教の、迫害があってよいのか」
「民族の、弱国の、迫害があって私たちははたして何もできないのか」

というテーマでは、何も報道しようとしていない。

馬鹿かおまえら。
恥を知れ。恥を。





【逆襲亭ゴジラ発信「おとなのためのゴジラ的落語紙芝居研究」のココロ】のアクセス

過去1週間の閲覧数・訪問者数とランキング(日別)
日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
2008.04.18(金) 32 PV 26 IP - 位 / 1000717ブログ
2008.04.17(木) 84 PV 42 IP - 位 / 999942ブログ
2008.04.16(水) 18 PV 16 IP - 位 / 999155ブログ
2008.04.15(火) 7  PV 7 IP - 位 / 998532ブログ
2008.04.14(月) 9 PV 9 IP - 位 / 997966ブログ
2008.04.13(日) 28 PV 22 IP - 位 / 997325ブログ
2008.04.12(土) 15 PV 14 IP - 位 / 996657ブログ

過去3週間の閲覧数・訪問者数とランキング(週別)
日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
2008.04.06 ~ 2008.04.12 175 PV 116 IP - 位 / 996657ブログ
2008.03.30 ~ 2008.04.05 237 PV 148 IP - 位 / 992441ブログ
2008.03.23 ~ 2008.03.29 178 PV 109 IP - 位 / 987761ブログ


お寺(1)

2008年04月19日 13時44分29秒 | ブログ、その世界
いやあ、ひさしぶりの日記です。

Cドライブのメモリーの空きが、いろいろやってはみたけれど、694mbまで下がって、パソコンが重くて日記も書けなかった。
今、急に1120mbに改善して、一時的に日記が書けています。(原因は不明、何もしてないのに)が、すぐにまた落ちるでしょう。

どうも、リカバリというのをやらなきゃいけないらしい。





さて、テレビのコメンテーターと称する連中の美辞麗句と、ゴジラの考え方はちょっと違います。
今回の騒動があるまで、日本中の、いや世界中の多くのひとは、中国がチベットを侵略していて、自治権も、人権も、信教の自由も、発言の機会も、すべてうばっていることを、よく知らなかったのです。
今回の騒ぎで、「へえ、そうなの」と、初めて知ったひとも多いのではないか。
かく言うゴジラも今回初めて知った。いや、知らされた。

日本という国は、幸か不幸か、前の大戦で無条件降伏をしても、結局、何人かの戦犯のクビと引き換えに、自治権も、人権も、信教の自由も、発言の機会も、返してもらえたから、平和ボケしてしまって、これが普通だと思っているひとも多いが、戦争の結末がいつもこうとは限らない。

もしあなたが、日本人でいたい自由をうばわれて、今日からAという国の国民にムリヤリされて、主義、主張、信教の自由はなく、今日からBという宗教を信じろと「命令」され、はむかったら拷問にかけられスタンガンで股間を焼かれ、廃人にされ、抗議する機会も、自由も、メデイア(方法)もなかったらどう思うだろうか。

なんらかの方法でテレビカメラに映り、世界にむけてみずからとその民族の惨状を訴えようと思うのは、たとえどこの民族であれ、侵略され自由を奪われた民族の共通の「叫び」であろう。

かの国はオリンピックをひらく前に、侵略した民族と国をすべて解放すべきである。
オリンピックに日本中、世界中が浮かれているが、しょせん「お祭り」である。
「人権」よりも大切な「お祭り」があるとも思えないし、「自由」よりも美しい「聖火リレー」があるとも思えない。


「チベットに自由を」
「中国に真の自由を」
「中国はチベットを開放せよ」とゼッケンに書いて走るような、気の利いた聖火ランナーは、今のところ出てくる様子はない。
善光寺はこの件に関してコメントを出さない。出せるような気の利いた坊主は今の善光寺にはいないのか。

そんな坊主はいないな。
今の善光寺のレベルはそんなものかも知れない。
何年か前、善光寺を参詣に行ったがなんと改修中で拝観ができなかったことがあった。
改修中でいろいろ不便をかける、という通達を関係者各駅に出さないで平気。
自分たちさえよければそれでいい、という姿勢だ。



「後期高齢者医療」と、
「チベットの自由」については、皆さまそれぞれにご意見がおありでしょう。
ご自身の日記にご自身のご意見を書いてください。
そして、このことを話題にしてください。






      後日談

この日記を書いた1時間40分くらいあと、つまり4月18日午前11時30分。善光寺の僧侶4人が関係団体を訪れ、「善光寺が聖火リレーのスタート地点から辞退する」ことを関係団体に申し入れたが、いやもうカツゼツがはっきりしないことこのうえない。
「チベットのムニャムニャ・・だから・・ムニャムニャ・・見るにムニャムニャ・・忍びなくムニャムニャ・・」
だからどうなの。何が言いたいの。
さっぱり言ってることがわからない。

「中国はチベットの僧侶をいじめるな」
くらいのメッセージをはっきり発したらどうなのか。
なさけない。

活きのいい、若い坊さんだけでもいいから行動を起こしていただきたいね。

犯罪は今の3分の1に減ります。

2007年11月29日 10時23分56秒 | ブログ、その世界
11月11日

ええっ、コースターに乗るひと、和歌山にはまだおったんや。

前回の事故の犠牲者の○○された○○が地上に落ちていたという報道記事を見てからわたしらもうよう乗りません。

(「前回の事故の犠牲者の」記事は当時の一般週刊誌T衆、写真週刊誌Fで、ごく普通に報道されています。テレビや新聞では残酷なニュースの詳細はカットされています。)

今日の地球。
コースター 頂上の直前で停止
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=337206&media_id=2
インバーターが故障したとみられ、警報装置が異常を感知して自動停止した。

11月12日

なあんだ、いいとこなのに、ここでCMかよ!

と思われてCMを見せても、それは逆効果だということに、まだ気付かないのかTV業界。

今日の地球
テレビ局は不評の“山場CM”を即刻やめるべきだ
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=337407&media_id=10
「トークが盛り上がって、膝を乗り出して見ている時に限ってCMに切り替わる。」


夜、テレビで「プロフェッショナル」を見る。

日本に2人しかいないと言われる、漫画のフリー編集者、長崎氏。
浦澤直樹を発掘し育てたおとこ。
彼の仕事とは漫画家と四つに組んで、作品作りにまで関わること。

浦澤のアシスタントから1本立ちする坂田氏との場合も、彼のプロデユースに関わりながらも、あくまで作品の主体性は書いている漫画家本人になければ、本人が作家として育たないことをアドバイスする。


「だれでも書くのがイヤになる時期がやがて来る。
それでも書き続ける人かどうかが分かれ道になる。」

今日のyoutube
http://jp.youtube.com/watch?v=ABn6LtK-QJg

11月13日

これは離婚というよりも、女将さん業はやらなくてよい、もとの恋人同士に戻る、とゴジラは読んだ。

今日の地球。
前代未聞! 珍答連発! 小朝・泰葉「離婚ショー」
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=338617&media_id=43
「女将さん業と仕事の両立ができなくな った」



今日のyoutube
http://jp.youtube.com/watch?v=cToewC67d9c

11月14日

ま、たしかにその人が好きで結婚したのだけれど、だからといってだねえ、「小朝の公設第一マネージャー」の仕事が泰葉に向いているかどうかは、また別のハナシだからねえ。ここは自由にやったらどうか。

今日の地球
小朝&泰葉があっけらかん離婚、金屏風の前でにぎやか発表
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=339137&media_id=42
小朝は林家一門を離れず、同じマンションの別室で生活する。泰葉の新会社へ資金援助を続け、泰葉も小朝の所属事務所『春々堂』の役員を続ける。

11月15日

あみん24年目の同窓会。
テレビであみんの24年目のコンサートを見た。
あみんは1年半活動後に解散した。
岡村孝子はあみん解散後はソロシンガーで24年。
もう一人の靖子さんはあみん解散後はOLから主婦に。
別々に生きた24年のふたりの歳月。
しかし、ふたりの友情だけはずっと続いていた。
そして、24年ぶりのコンサートツアー。
見てて岡村孝子さんのマイクの持ち方はやわらかいのに、
靖子さんの持ち方は一生懸命なのがほほえましい。

ニンゲンなんてたかだか80年くらいの短い人生ではあるけれど、
友情あり、感動あり、歌あり、
人生っていいな、と思う瞬間である。



さて、それにひきかえ、地検の検察官は「何を」「どう」調べた上で、「何が」「どうだから」という理由で、これを不起訴、つまり無罪だと判断したのか、いっぱん人にもわかるように教えて、聞かせて、くださいっての。
ばかじゃないのか、この検察官。
おまえにも娘がいて、もし同じことをされたら、はたしてお前は、「ああ、証拠不十分だから、これって不起訴じゃん」などとのんきなこと言っていられたかっての?
そもそも遊びに行ったさきでだよ、飲んで踊って、ちょうど腹が減ったころ、「チョットショクジノデキルトコロエイキマセンカ?」と、仲良くなったイケメン1人を含むガイジン4人に誘われたら、まあ4人だし、2人きりじゃないし、紳士的だしで、少々オツムのユルイ若いオンナなら、まあいいか腹減ったしで、ついついついて行くこともあるだろうよっての。
しかしだよ、それはクルマを暗がりにつっこんで、4人力ずくで自由に強姦していいよ、というハナシとはゼンゼンちがうぜ、という判断がなぜこのおばか検察官にはできないのかっての。
ニホンは法治国家だぜ。「放置」国家じゃないぜっての。
ニンゲン失格はむしろこのおばか検察官のほうだっての。
ニホンは強姦天国なのかっての。

検察官のばかーーーーーーーーっ!!!

今日の地球
■広島の女性集団暴行、書類送付の米兵4人を不起訴処分(読売新聞 - 11月15日 20:43)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=340726&media_id=20
地検は「収集した証拠を検討した結果、(不起訴、つまり無罪放免を
)決定した」と説明。(その理由として)証拠が不十分と判断したとみられる。



今日の「落語紙芝居」。
http://jp.youtube.com/watch?v=WKCMl93mTRA

11月16日

流行語大賞は「そんなの関係ねぇ」だろうね。
みんな日常のなかで使ってるもんね。

「別に…」は日常で使ってないし、
「オッパッピー」も使ってないなあ。

流行語なら、小学生が使ってるか、大人でもふだん使ってるものであってほしいです。

今日の地球。
流行語大賞にノミネート「そんなの関係ねぇ」「別に…」
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=340939&media_id=42
海パン1枚で、妙に鍛えられた肉体を露出。床にひざまずき、尻から立ち上がって「そんなの関係ねぇ」と叫び、最後は白目をむきながら「オッパッピー」と「ハンカチ世代」がノミネートされた。


今日の「落語紙芝居」
http://jp.youtube.com/watch?v=WqiGTqFlgkA&feature=related

11月17日

ま、たしかに甘すぎる親もダメ、息子をダメにするのですよ。だが、まず本人の根性のなさが、一番の原因です。
「おれが大人しくしているからあんたたちは仕事がしていられるんだ」とすごんだこともあった、と記事に。
とくにクスリに手を出すのは、それも何度も手を出すというのは、本人の自覚がないのが原因でしょう。
生涯塀の中にいて反省の日々を過ごせばいいと思う。

今日の地球
三田佳子・二男、3度目の逮捕…涙の会見「ダメな親でした」
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=341897&media_id=42
涙ながらに「私の力足らず、ダメな親でした」と謝罪した。



今日の「落語紙芝居」
http://jp.youtube.com/watch?v=WqiGTqFlgkA&feature=related

11月23日

パソコンがオシャカになる、という心配はじつはこれまでも常にしていた。
ので、外付けハードデイスクを買ってきたりしたが、これは縦置きで使え、と書いてあったのでバックアップはまだしてなかった。
ノート型なので夜はパタンと閉じてスタンバイ状態で寝ていた。

22日の朝パソコンを開いたらなんとデイスプレイ(画面)が点かない。電源を入れたり切ったりしてみたが、何回やっても画面が点かない。本体はスースーといつもの駆動音がしている。
オシャカだ。
少なくとも画面はオシャカだ。
メーカーに電話をしたが「ただいま混み合って・・」のテープが流れるだけ。バカヤロウ、電話オペレーターを増やせ。
ヤマ○電気で聞いても「見てみないと・・」と言うだけ。

23日朝、やっとメーカーに電話が通じた。
表示からドラムのマーク(円筒形)が消えていることを聞かれて、
「電源切ってください。コード類を全部抜いてください。裏からバッテリーをはずしてください。2分待ってください。外したものをつけて、電源入れてください。どうですか?」

なんとこれだけで点いたのである。

静電気による接触不良というのだそうだ。



午後から千束お酉さま参り。と浅草散策。
新型クリップライトと9月の浅草燈籠会(とうろうえ)の中古燈籠を購入。




しかしテレビの予告編で流れているけど、今度の「椿三十郎」の織田とトヨエツは存在が軽いなあ。
わたしら40年前にオリジナルを見てるけど、三船敏郎と仲代達也というのはやはりスゴイ役者だったんだなあと、あらためて思うね。


今日の「落語紙芝居」
http://jp.youtube.com/watch?v=426NEs8uHzQ&feature=related

11月25日

「点と線・後編」

安田(柳葉敏郎)がどこまでぬけぬけと嘘を演じ通すか、興味があったが、小説とはいえ、いよいよ最後に死を選んだのが現代感覚では意外だった。

現代は黙ったまま死んでいく破滅型悪党が世の中にいなくなって久しい。
みんな死ぬのがいやでおめおめと捕まってちょっとバラしたり、何年か喰らってから、またおめおめと娑婆に出てくる。
今じゃ悪党も一皮むけばみんな小悪党ばかり、という印象だ。



今日の「落語紙芝居」
http://jp.youtube.com/watch?v=Mcfs9socoPA&feature=related

11月28日

近頃、殺伐(さつばつ)とした事件が多過ぎるとおもわないかい。

ああ、不景気がいろんな事件を起こしているんだな、と思う。
きっと、このひとが事件を起こさなかったとしても、こうも世の中全体が不景気だと、きっとどこかで、誰かが誰かを、金銭トラブルの末に殺すんだろうな、と。

今回の事件の、直接手を下した、直接の容疑者はこのひとです。
たいへんなことをしてしまいました。
この方には、死刑になるなり、懲役を勤めるなりして、犯した罪を償って、いただきたいと思います。

しかし、今回の事件には「陰の」存在、つまり、「今回の事件の」遠い原因をつくった人が何人かいます。

そのおひとりは、求められるままに多額の金銭を、夫の許可もなく結果的に実姉に貸し与えてしまった、容疑者の妻(故人)。この方は、今回の事件の、遠い原因をつくってしまいました。

もうおひとりは、生活が苦しいとは言え、妹に無心をして長期間に多額の金銭を借りて、返さなかったと言われる容疑者の義姉(故人)。この方も、今回の事件の、遠い原因をつくってしまいました。

もうおひとりは、夫婦ともに病気のために働けず、生活費のすべてを母親にたよった息子。この方も、今回の事件の、遠い原因をつくってしまいました。

さらに、世の中にこれだけの金銭にまつわる犯罪・事件が、こうまではびこっていることを知りながら、何らかの景気対策を、少しもしようとしない政治家。国会議員、歴代の総理。この方たちも、今回の事件の、遠い原因をつくってしまいました。

つまり、景気がもう少しよくなり、パート従業員の給料でも大家族がもう少し豊かな生活ができるようになったなら、世の中の事件・犯罪は今の3分の1に減ります。

今日のニュース
■香川3遺体発見、父・清さん「泊まりに行かせなければ…」(読売新聞 - 11月28日 15:53)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=349860&media_id=20
 三浦さんと同容疑者の妻は姉妹。関係者によると、三浦さんの元夫はうどん店の経営などがうまく行かずに借金を抱え、同容疑者の妻が連帯保証人になっていた。妻は三浦さんの求めに応じて、多額の資金を工面。金のやりとりは10数年前から繰り返し行われ、総額は数百万円に上るとみられる。





今日の「落語紙芝居」
http://jp.youtube.com/watch?v=wVgwMWPRJ8o



【逆襲亭ゴジラ発信「おとなのためのゴジラ的落語紙芝居研究」のココロ】のアクセス状況です。


過去1週間の閲覧数とランキング
日付 閲覧数 アクセスIP数 ランキング

11/28(水) 29 pv 14 ip -位(906657 BLOG中)
11/27(火) 71 pv 14 ip -位(906018 BLOG中)
11/26(月) 35 pv 18 ip -位(905387 BLOG中)
11/25(日) 48 pv 28 ip -位(904757 BLOG中)
11/24(土) 40 pv 24 ip -位(904128 BLOG中)
11/23(金) 51 pv 30 ip -位(903508 BLOG中)
11/22(木) 35 pv 24 ip -位(902886 BLOG中)


過去3週間の閲覧数とランキング
週 閲覧数 アクセスIP数 ランキング

11/18~11/24 274 pv 158 ip -位(904757 BLOG中)
11/11~11/17 536 pv 202 ip -位(900303 BLOG中)
11/04~11/10 406 pv 172 ip -位(895862 BLOG中)

野口雨情物語

2007年11月12日 10時13分25秒 | ブログ、その世界
11月4日

その前に、
ありゃりゃりゃりゃ・・・
小沢のいっちゃんが、自民党福田にハメられちゃって騙されちゃった。
来年春の与野党逆転はどうなるの?

今日の地球
■小沢氏、「連立持ちかけは全く事実無根」と報道を批判(読売新聞 - 11月04日 22:43)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=332003&media_id=20
「ほとんどの報道機関が政府・自民党の情報を垂れ流し、自ら世論操作の一翼を担っているとしか考えられない。」





さて、「春屋寄席」はおかげさまで予約現在6名さま。残り4席に。
http://mixi.jp/view_event.pl?id=24558520&comment_count=5&comm_id=291115





さて11月4日、新内仲三郎(人間国宝)を見に青砥のシンフォニーに行ってきた。

「江戸三味線音楽の魅力」
やはり人間国宝ともなると「オーラ」がある。


1、都風流  三味線、杵屋五助ほか。
       唄   東音斉藤尚子ほか。

2、蘭蝶~若木仇名草 新内仲三郎
           新内 剛士
           新内仲三由貴
  「鈴木主水白糸」と同じ、浮気相手の遊女に本妻が哀願する噺。
  嬉しかろうかよかろうか 腹が立つやら口惜しいやら 
  喰いつきたいほど思うたは 今日まで日には幾たびか
  その恨みをも打ち捨てて 互いのための心底ばなし

3、大薩摩  三味線、杵屋五助ほか

  新内流し 三味線、新内仲三郎
       三味線、新内仲三由貴

  やぐら太鼓曲弾き 鶴澤三寿々

しかし息子の新内剛士の舞台演出にはどうもセンスが感じられない。
「題名のない音楽界における黛敏郎」を気取りたい気持ちはわかるが、舞台そでからのったのった出てくる本人の歩き方がどう見ても田舎のおじさん。

さんざノーガキが終わると、黒子の衣装ならぬ、物貰いの眼帯によれよれGパンの裏方さんがとつぜん舞台にしゃしゃり出てきて、なにかと思ってると、なんとそこから、座布団と緋毛氈をもたもた敷く。場末のストリップのベットショーみたい。ホコリがたつ。

それから、やおら出演者たちのご入場。またのったのった。
こんな舞台裏はお客さまに見せるべきものではない。
私ならまず剛士をまっさきにクビにする。

できれば、緞帳が上がったら全員が舞台上に勢ぞろいしていて然るべし~。



終演後、浅草大黒屋でビール。日曜日とあって外に10人の行列。
わからないのは老舗のれん専門店べんがらの二代目。飾ってある商品の上になぜご自分のよれよれの汚いブレザーを掛けておくのか。ばかなのか。

11月5日

その前に、
小さな名前を継いでおいて、自分一代でその名前を大きく育てるのもひとつの人生。
また、父親の大きな名前に苦しんで、自分を磨く材料にするのもひとつの人生。
それを承知で継ぐんであれば、いいんじゃないでしょうか。
外野がうるさ過ぎ。

今日の地球。
早すぎる“林家三平”襲名に沸きあがる疑問の声
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=332128&media_id=10
いっ平は「サービス精神、芸に対する熱心さを受け継ぎ、2代目としてやっていきたい」





さて、「春屋寄席」はおかげさまで予約現在7名さま。残り3席に。
http://mixi.jp/view_event.pl?id=24558520&comment_count=5&comm_id=291115






さて、11月4日(月)。前日浅草演芸ホールのスピーカーから近所のカラオケボックスの雑音が流れたときいて、さっそく修理依頼の電話を入れる。
1ヶ月ぶりのオフ。16時。浅草演芸ホール入場。100%の入り。


円歌師匠のご尊顔を拝見しておかなくては、と思い立って出掛けた。
「年老いてすべて枯れゆく昨日今日 むさ苦しさになるまいぞ夢」
学校を出してやった息子たちに看てもらえなくてだよ。中沢家の人々。

ごん坊「たぬきの札(さつ)」
小権太「長 短」
我太楼 「息子自慢」
  3列目の不倫カップルらしき男女がずうっと内緒ばなしをしている(夫婦でないことだけはたしか)。コンビニ袋ガサガサやって。合間にムシャムシャ食べて。食欲と性欲と知識欲をここでいっきに満たそうとしてか、おかげで、ごん坊、小権太、我太楼の噺が聞こえない。「いいかげんにしろよ」って大声出したらさすがに最後までおとなしくしてた。

近藤志げる師匠「野口雨情物語」。

近藤志げる師匠のほんとうに演りたい噺は、やはり雨情。いつもの漫談とは「力」の入れようが違う。

「あかいくつ
 はいてた
 おんなのこ
 いじんさんに
 つれられて
 いっちゃった」

ご存知「赤いくつ」で有名な天才的な童謡作家、雨情。食えない時期、死と隣り合わせに生きていたのは、「船頭小唄」の2番の歌詞でわかる。

しぬも いきるも ねえ おまえ
みずの ながれに なにかわろう
わたしゃ これから とねがわの
ふねの せんどさんで くらすのよ

この「船頭小唄」が売れたおかげで、書きためた童謡がその後、日の目をみることになる。

この日は予定時間を相当オーバーした熱演。
師匠のCDは21日に発売予定。

川柳師匠(本の宣伝と月月火水木金金)
円太郎師匠(演目不明。閑所場はどこでしょう。)

ホームラン(曾右衛門町ブルース)
文楽師匠。「替り目」
たい平師匠 「そこつの釘」
わたる師匠。あ、それでさあ。
雲助師匠「権助魚」語りが平坦ですこし眠くなった。
  仲入りで40%に減ってそのまま終演まで。

甚語楼師匠「ぞろぞろ」
二世師匠。今日はちゃんとやりますから。
さん八師匠。このひとは毎日いったん引込んだイタズラ二世にピストルで撃たれてるのか。時事政局。小沢辞任、鳩山一族、そして日本の将来。
南喬師匠「不精床」YKKファスナーを持ってこい、でサゲ。
ひろし85歳、順子。
菊之丞師匠「転失気」へともおもいませんでサゲ。
和楽社中。あれ?いつもの小助がいなくて今日は小花?。いつから?
権太楼師匠「壷  算」あれ?ちょっと待って?。ちょっと待って。ちょっと待って。ちょっと待って。どっかんどっかん受けてました。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=24667615&comment_count=0&comm_id=472929
MVPは志げる師匠、菊之丞師匠、権太楼師匠。

11月6日

関根麻里はカラオケボックスの画面によく映ってるから知ってる。
感じのいいひとだ。

今日の地球
紅白司会者に急浮上した関根麻里
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=333348&media_id=43
「米国の大学を首席で卒業しながら父ゆずりのお笑い好きで」




さて、「春屋寄席」はおかげさまで予約現在7名さま。残り3席に。
http://mixi.jp/view_event.pl?id=24558520&comment_count=5&comm_id=291115




しかし、パソコンてえのは、アウトルックエクスプレスに残ってた「削除済みメール」1年分を捨てるだけでもずいぶんと軽くなるもんだねえ。あれで何GBあったんだろ?





さて、三遊亭円歌がラジオ「真打競演」に出演して昨日の寄席と同じネタ「円歌の道しるべ(続・中沢家の人々)」をしゃべっていたが、このひとぐらいだな、高座で「タメぐち」が似合うのは。
「そんでよう」「だかんね」「ちゃったよ」「たまんねえぞ」「ちゃんと聞いてろよ」

円歌さんもかわいいじいさんだよ。寄席で見ると。
言葉がらんぼうでもそれが似合ってて、どっかんどっかん噺が受けてる。人気者。それでいて今でも弟子の小円歌姐さんのお尻をさわるんだから可愛いじゃないか。

「中沢家の人々」は名作です。であり、代表作。
昔は出世作「山のアナアナ」ばかり演ってましたが、
ここ20年はこれ「中沢家の人々」ばっかり演っていて、
これひとつでメシが食えて、お客は毎回大笑い、
そして、これが聞きたくて寄席にお客がくる。

噺家の理想ですね。

11月7日

その前に、
ま、たしかに、誰がやっても苦労が多いのは「民主党代表」というイス。だって元々、よせあつめ集団で、考え方がみんなちょっとずつ違うんですから。
しかしねえ。与野党逆転させる大儀のために今必要なのは、「すりより」の毒饅頭を喰うことではなくて、「一か八か」選挙で信を問う方向に一歩一歩持って行くことです。
その日まで、地道な活動を続けるしかない。
とても「プッツン」なんかしてる暇はない。

今日の地球。
「批判にプッツン」小沢氏釈明
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=334515&media_id=4
4日に辞職願を提出したのは、思わず「プッツンした」からと釈明した。






さて、「春屋寄席」はおかげさまで予約現在7名さま。残り3席に。
http://mixi.jp/view_event.pl?id=24558520&comment_count=5&comm_id=291115





さて「地鶏」とはなにか、みんなよくわからないまま、きっと「卵を産まなくなった雌鳥?」はみ~んな地鶏だという解釈で、みんなが「特産地鶏」としてネットで売りまくっていたら、先日お上から一応の目安が出て、

1、国内在来種50%以上で、
1、生後80日以上飼育して、
1、さらに28日目以後は㎡あたり10羽以下で地面で飼育したもの。

ということにしたら、「あらあ、オレんところは違ってました。」と言って、みんなネット販売をやめたそうだ。
今まで何を食わされていたんだろう。




今日のyoutube
http://jp.youtube.com/watch?v=Mcfs9socoPA

11月9日

その前に、
男もだけど、女もだよ、
自分のことはたなにあげてだねえ、お互いに相手をとかく束縛したがる、しかも相手の目の届かないところではとりあえず自分は自由でいたい、という「精神的におさない」男女が、ひとりじゃ寂しいからって、バタバタ、競争で、見た目で、恋人をつくった結果だ、としか思えないっての。デートDV(暴力)、カップルDV、恋人DV、友だちDV。本当に愛しているのか両の目を見開いてしっかり相手を見ろっての。このばかちんが。

今日の地球
デートDV (暴力)10~20代の50%が経験
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=336197&media_id=2
「電話に出なかったり、メールにすぐ返信しないと怒られた」(38.8%)▽「着信・発信履歴を勝手に見られた」(16.7%)▽「1日に何度も行動を報告するよう命じられた」(7.4%)などだった。





さて、「春屋寄席」はおかげさまで予約現在7名さま。残り3席に。
http://mixi.jp/view_event.pl?id=24558520&comment_count=5&comm_id=291115




通ってる整形外科のテレビはCMになると自動で音量が小さくなるんだぜ。これ便利だと思わない?




さて、浅草演芸ホール11月上席は権太楼師匠が夜の部主任(トリ)です。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=24667615&comment_count=8&comm_id=472929
11月2日「火焔太鼓」
11月5日「壷  算」
11月8日「試し酒 」
ときて、そして今日、
11月9日は「笠  碁」でした。

ご存知のように、2人目の師匠である先代小さん師匠も得意にしていた演目「笠  碁」ですが、権太楼師匠の手にかかるとどんな噺も「権太楼師匠流新解釈版」になってしまいます。

つまらない意地から仲違いをしてしまった碁敵同士が互いに、非は自分にあったと反省しながらも、仲直りのきっかけが中々つかめないでいるすがたを、時に面白く、時におかしく、描いてみせる。

師匠、今が旬。アブラののりきった時期をかんじさせるなあ。
20時半まで残っていた250名の客のほとんどは権太楼師匠目当てかと。





今日のyoutube
http://jp.youtube.com/watch?v=Mcfs9socoPA

11月10日

その前に、
この「船場吉兆」の社長はんは娘婿(むこ)はん、つまり外様(とざま)はんの分際で何をむちゃくちゃやってはんのやろ。
当たり前に経営していれば何事もなかったのに。
そりゃあブロイラーを地鶏というて売ったら、いつかバレるし、何百年の「のれん」、「信用」が、一瞬でぱあになるのが、このひとわからんのんかいなあ。
両者の言い分をじっくり聞いていると、どう考えても「吉兆」の言い分がへんやで。おかしい。

今日の地球
船場吉兆 業者に責任押しつけ?
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=336708&media_id=2
「そもそも店では地鶏を扱ったことがなく、地鶏を吉兆に販売したことはない」と(業者は)証言した。





さて、マイミク松平純さんの日記にあった占いをやってみた。
http://www.townclip.com/fortune/

ゴジラの運勢。
「大器晩成型といえるし、またそのやりとげた仕事はオリジナリティあふれるものとなる。他人に頭を下げたり使われたりすることは、口下手で一本気なので不向きかもしれない。できれば実を重んじて仕事の成果で評価されてゆくような”手に職”型の事をやってみること。」

なるほど、そうですか。



今日のyoutube
http://jp.youtube.com/watch?v=MWMpNGi9rGk





【逆襲亭ゴジラ発信「おとなのためのゴジラ的落語紙芝居研究」のココロ】のアクセス状況です。


過去1週間の閲覧数とランキング
日付 閲覧数 アクセスIP数 ランキング

11/11(日) 159 pv 37 ip -位(895862 BLOG中)
11/10(土) 53 pv 22 ip -位(895159 BLOG中)
11/09(金) 45 pv 19 ip -位(894391 BLOG中)
11/08(木) 50 pv 25 ip -位(893754 BLOG中)
11/07(水) 69 pv 29 ip -位(893093 BLOG中)
11/06(火) 64 pv 27 ip -位(892374 BLOG中)
11/05(月) 53 pv 26 ip -位(891694 BLOG中)


過去3週間の閲覧数とランキング
週 閲覧数 アクセスIP数 ランキング

11/04~11/10 406 pv 172 ip -位(895862 BLOG中)
10/28~11/03 635 pv 224 ip -位(890951 BLOG中)
10/21~10/27 831 pv 228 ip -位(886145 BLOG中)


はじめてのMRI。

2007年10月24日 14時19分14秒 | ブログ、その世界
某月某日。はじめてのMRI。
その前に、

まずは、良かった、良かった。
この間松坂で負けたときは「高い買物」なんて書かれましたからねえ。


今日の世界

■Rソックス、リーグ優勝…松坂が勝ち投手・岡島も好投(読売新聞 - 10月22日 13:02)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=321699&media_id=20
ポストシーズン初勝利を挙げた。日本人投手としても初勝利となった。



さて、はじめてのMRIに今日行ってきました。

バッテイングセンターでイチローのまねをしてバット振り回してて、とつぜん肩に痛みが走ってから4ヶ月。ま、そのうち直るだろうと思ってたけど、だんだん痛みが強くなるばかりで、Tシャツ脱いだりGパンはいたりのたびに痛いので、先月とうとう近所の整形外科に行ったが、X線に映らないので、奥のケンバン(筋)が切れてるのだろうと。そこの勧めで、有名な「F橋整形外科」に行きました。先月行って、予約をいれて今日MRIを撮って、今日のうちに手術すると言われて、用意もしてきた。

この年まで盲腸もきったことがなく、いよいよ生まれて初めてからだにメスがはいるのかと思うと、少々感慨深い。

「閉所恐怖症」の有無をまず聞かれてから、ベッドに縛りつけられて、音がうるさいからと、耳栓がわりのヘッドホンをされて、狭くて黄色っぽい薄茶いろのトンネルの中に押されて入って行った。

ダンダンダン・・・ガンガンガン・・・ベーンベーンベーン・・・と、
ヘッドホンの外から道路工事のドリルみたいな音やら、ベースの低い音みたいな音やら、電子楽器の宇宙音みたいな音やら、昔の手こぎポンプみたいな音やら、7種類の音が耳元でガンガン響くが、どうせ切れた筋の場所を探しているだけのことだと、わかっているから別に怖くはない。
それより25分間も続いたので最後は眠くなった。

出来上がったMRIの80枚の断層写真を見て、筋(ケンバン)が
切れてないので、筋がたまたまからんだ「ネンザ」ですと、阪神のH中選手の手術もした有名なS先生が言った。
今後、炎症止め注射週1、とストレッチみたいな体操で直すそうです。

まずはめでたい。
からだにメスがはいるのは、また次回のお楽しみとなった。
(途中)




今日のyoutube
http://jp.youtube.com/watch?v=P-Ca2Bo1Iww





某月某日、スイカをなくしてしまった。

その前に、
ナニ様のつもりでしょうか、電話を切った小泉事務所。
「調べておきます。」となぜ言えない。
政治家はなにがあろうとあくまでも「公人」なんですから。

今日の世界

「ブッシュに本当に土下座していた小泉純一郎
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=321155&media_id=10
小泉事務所に確認したところ、「一切分からないし、知らない」と電話を切られてしまった。」




さて、3日前、スイカのカードをなくしてしまった。
駅の改札を通ってその直後らしい。
残高も惜しいが、せめて500円払って買った(デポジット)カードだけでも戻ってほしい。
カードには1枚1枚固有の識別番号が振ってあるという。
そこで、他人がもしも使おうとしたら「使用不能」にできないか。駅員に掛け合ってみた。
(電子記名してあればできる、との駅員の回答)
他人が使おうとしたら「駅にお戻しくださ~い♪」とメッセージがでるようにできないか。
もしくは、「ピーポーピーポー♪」と電子音で警告するようにできないか。(電子記名してあってもそこまでの機能はない、との駅員の回答)

発明者のばかたれ!
何のための「固有の識別番号」なのか。
それくらいの「基礎設計」は常識ではないか。
スイカという便利なモノが発明される時代にだね、
スイカを「より便利に使う機能が」何もついてなくて何のためのスイカだ、このバカチン・デザイナーどもが。

さて、結果を書こう。

わたしのスイカは駅構内で拾われて、駅事務所に届けられ、警察に送られていた。
残高は30円しかなかったらしい。今日、駅事務所で受け取ります。

そこで結論。「落としたスイカはもどってくるか。」

1、拾ったひとが親切だったら「もどってくる、かも」
1、残高が初乗り運賃以上あると、「もどってこない、かも」
1、残高が多いほど、「ますますもどってこない、かも」
1、「記名」にしてあれば拾ったひとが使えなく操作できるので、「もどってくる、かも」(番号が特定できる「チャージのレシート」が要る。)
1、受け取りには、自分が持ち主だと証明できる「チャージのレシート2枚以上」が要る。

1、それ以上便利な機能はまだデザインされてない。

そこでわたしの提案

1、スイカのデザインを1000種類以上つくれ。
(同じデザインはめったにないから、拾ったひとが不正使用したくなくなる。)
1、他人が使おうとしたら「駅にお戻しくださ~い♪」とメッセージがでるようにしろ。
(きまりが悪くて拾ったひとが不正使用したくなくなる。)


自転車夜道の必需品、LED。(電池が長持ちで経済的。単四2本で公称250時間。雨と振動に強い。故障しにくい。105円)


今日のyoutube
http://jp.youtube.com/watch?v=yMbs2MTldv8





月日オリオン座がよく見えた。

その前に、
この「赤福」というのは、なんでわざわざこんなことやるんだろうね。
とくに経営が苦しいわけじゃないのに。
先代と同じように、まじめにコツコツつくってれば、社長以下従業員も今後もずっと末代までらくらく飯が喰えてたのに。

今日の世界

赤福名古屋工場でも期限工作
(時事通信社 - 10月21日 01:10)
 老舗和菓子店「赤福」(三重県伊勢市)による製造日改ざん問題で、名古屋市は20日、同社の名古屋営業所(名古屋市中川区)の工場で製造された「赤福餅」の一部で、消費期限を1日延ばして表示する作業が行われていたと発表した。
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=321044&media_id=4



日本の話芸、三枝「誕生日」うまい。



さて、今日は空が澄み切っていて、夜空にオリオン座の四角に三ツ星、その下に小さい三ツ星がよく見えた。




さて、今日の「日刊あなた新聞」
□の中に名前を入れるだけで以下のように新聞が完成する。
http://www.p-apple.net/anata/




   「日刊逆襲亭ゴジラ新聞」




逆襲亭ゴジラ氏、10億円を寄付
向かうところ敵なし、逆襲亭ゴジラファンドの運用で知られる逆襲亭ゴジラ氏が、自分が居住している東京都葛飾区に対し、「恵まれない子供達のために役立ててよ」と、10億円を寄付したことが判明した。
「私が稼いでいるのは、言わばあぶく銭であって、それで蓄財するつもりは毛頭ないの。全部社会に還元したい。」と相変わらずの太っ腹ぶり。
使途は自由とのことだが、「できれば区内にどでかいスーパー保育園『逆襲亭ゴジラ保育園』を建てて、その庭に、私が馬に乗った純金製の銅像を作ってほしい。」「あ、園歌はもちろん逆襲亭ゴジラサンバね。」「あと、あの歌のおにいさんにも働いてもらって。」などといったコメントが、全部で100以上あり、区側は対応に苦慮しているもよう。(清水冨士子記者)




逆襲亭ゴジラ氏が銀河鉄道999実現!?
昨日、大手鉄道会社近未来エクスプレス株式会社社長の逆襲亭ゴジラ氏が、長年の夢だった列車型ロケットの開発に成功したと発表した。
逆襲亭ゴジラ氏は子供の頃から銀河鉄道999の大ファンであり、今回のプロジェクト「君は戦士のように生きられるか!!」 は、子供の頃からの夢を抱き続けた、逆襲亭ゴジラ氏の強い意志によって実現したと言っても過言ではない。しかし逆襲亭ゴジラ氏はあまりにも構想を練りすぎたようだ。
「たくさんの人間が旅立つが、帰ってくるものはあまりいない」という文章を鵜呑みにした逆襲亭ゴジラ氏は、列車型ロケットに帰還機能の装置をつけていなかった。部下がその事実に気付いた時、本人は既に試運転と称して、いつの間にか列車に乗っていた謎の金髪美女と共に、宇宙のはるか彼方に旅立っていた。
逆襲亭ゴジラ氏は、「遠く時の輪の接する所で………まためぐり会いましょう」という言葉を、最後に残している。逆襲亭ゴジラ氏が、現在どこで何をしているのかは誰も知らないという。(Y.T記者)




逆襲亭ゴジラ JAPAN世界一!
第1回「ワールド・だるまさんが転んだ・クラシック(通称WDC)」において、逆襲亭ゴジラ率いる我が国が、中国・ケニアなどの並み居る競合国を退き、見事世界一の栄誉に輝いた。圧倒的なそのリーダーシップから、チームは「逆襲亭ゴジラ JAPAN」と言われ続け、そして逆襲亭ゴジラも主将として、その期待に答えていった。しかし、人には言えない相当のプレッシャーがあったという。以下が逆襲亭ゴジラのコメントである。
小さいころから、祖父に「だるまさんが転んだ」を叩き込まれ、友達と遊ぶことさえ、許してもらえませんでした。だって毎日7時間以上の練習をやらされていたので、そんな暇無いですよ。楽しい思い出?あるわけ無いじゃないですか!国内の大会では10連覇を達成し、だるま殿堂入りしましたが、なんか物足りなかったんです。世界で実力を試したいという気持ちでいっぱいでした。ようやく、この大会が行われ・・・、決勝で最後の一人になった時は、本当に苦しかったけど・・・とにかく、このチーム、最高です!だるーまーイェイ!!
逆襲亭ゴジラはこの大会で第一線を退くつもりのようで、「今後は恋人を見つけ、一日も早く結婚したい、私を気に入ってくれた方は、だる連(日本だるま連合会)まで、すぐに申し込んでほしい。共にだるまのように生きましょう!」という大きな夢を語ってくれた。結婚後は、だるまさんが転んだをする子供達(通称:ダルマー)を育成する事業に力を入れるそうだ。(とも記者)


「茶の湯4」逆襲亭ゴジラ落語紙芝居はyoutubeで。
http://jp.youtube.com/watch?v=RP57YZ0oFaE





【逆襲亭ゴジラ発信「おとなのためのゴジラ的落語紙芝居研究」のココロ】のアクセス状況です。


過去1週間の閲覧数とランキング
日付 閲覧数 アクセスIP数 ランキング

10/23(火) 86 pv 26 ip -位(882504 BLOG中)
10/22(月) 100 pv 24 ip -位(881792 BLOG中)
10/21(日) 160 pv 28 ip -位(881083 BLOG中)
10/20(土) 136 pv 40 ip -位(880407 BLOG中)
10/19(金) 110 pv 35 ip -位(879749 BLOG中)
10/18(木) 113 pv 36 ip -位(879074 BLOG中)
10/17(水) 165 pv 41 ip -位(878378 BLOG中)


過去3週間の閲覧数とランキング
週 閲覧数 アクセスIP数 ランキング

10/14~10/20 922 pv 261 ip -位(881083 BLOG中)
10/07~10/13 716 pv 281 ip -位(876291 BLOG中)
09/30~10/06 908 pv 269 ip -位(871269 BLOG中)

中秋の名月

2007年10月01日 18時07分22秒 | ブログ、その世界
今日のニュース。

ベネズエラでは親が娘に豊胸をプレゼント
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=302571&media_id=4
南米では娘が15歳を迎えると、親が大人になった記念として豪華なパーティーを開いたり、高価なプレゼントや旅行を贈ったりする習慣があり、ベネズエラでは豊胸手術が人気という。


なに?
そもそも、
おっぱいが幸せか。
おっぱいがすべてか。
それも、
親が娘にプレゼントするものなのか。




さて、今日は中秋の名月、十五夜。
新月から15日目。

しかし、まん丸の満月は2日後の27日とか。
十五夜と満月が1~2日ずれることがあるなんて、小学校では教えてくれませんでした。
はじめて知りました。
勉強になります。
http://www.7key.jp/data/jyuugoya.html
これは月の軌道が円ではなく楕円であるため。


先日本屋さんで1680円で買った子供向けおもちゃの30倍天体望遠鏡で月を見る。こう見えてもワタシ、昔、小学生のころ、カバヤの点数券集めて顕微鏡もらって以来、望遠鏡、顕微鏡、双眼鏡、伊達眼鏡、大好きニンゲンである。これで明け方の水星を見たときはほんの米粒大の三日月にしか見えなかった望遠鏡だが、さすが今日は月が画面いっぱいに見える。

ちなみにカバヤはいまでもあります。
http://www.kabaya.co.jp/comp_index.html
いまはグリコの方が10倍も大きくなりました(グリコ2700億対カバヤ240億)が、昭和33年頃はカバヤの点数券の方が人気がありました。

グリコがその後どんどん伸びたのは、グリコのおまけが「中学生でも、高校生でも、おとなが見ても、楽しい」ものをどんどんつくり、しかも「開けてみるまで何がはいっているかわからない」作戦が当たったのだとゴジラは今思います。

かたや、カバヤの商法は初めにきちんと景品はこれこれ、点数は何点でもらえる、と決まっていて、しかも景品は小学生1~4年生がよろこぶものに設定されていましたから、小学5年くらいになるとだんだんぼくたちはカバヤを「卒業」していくのでした。

同級生の千秋裕司君はこの後もっと券を貯めてなんと天体望遠鏡をもらいました。(千秋君はその後出世してクラス会で会ったらF銀行の支店長さんになっていました。)


さて、話はかわって旧暦、太陰暦、昔の季節、というのがこれまでどうも私よくわからなかったが、

たしかに「弥生三月、桜の」とよく言うけれど、
えっ桜は四月では?と思いますねえ、
これは昔の「弥生三月」は太陰暦ですから、今でいう四月頃のことなんですね。
季節でいうと桜も咲くんです。

それから同じように、
昔の師走は、今でいう一月頃の気候。一番寒い。
昔の初春は、今でいう二月頃の気候。もう春も近い。
しかし、お彼岸はどうなんでしょう。「暑さ寒さも彼岸まで」と言われ、ああそうだなと、普段思っているが。
やはり旧暦だとずれるんでしょうか。



さて、我が家ではノートパソコンが重かったので、今日パソコンとルーターをつなぐ「有線LAN」の方を引っこ抜いて、「無線LAN」1本にしたら少し軽くなりました。





写真①東京の今日の月。

オイデイプス・コンプレックス

2007年10月01日 18時01分04秒 | ブログ、その世界
父親殺害。父の女性関係に悩んだ末か。

府警田辺署は二女が父の女性関係に悩んだ末、事前に父親殺害を計画していた可能性もあるとみて調べている。 
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=298659&media_id=4

と、するとこれは根は深い。
一報で伝わった、たんなる「嫌い」とはちがう。

若い娘が、父親に神聖なものを求める気持ち。
若い息子が、母親に神聖なものを求める気持ち。

これらは純粋な気持ちである。
女性関係、男性関係、などもってのほか。
愛とも言うべきこの気持ち自体は、人間の本能に根ざした純粋なこころであり、根は深い。
だとしたら、今後の調べを待ってコメントしたい。






「うそついたら1万円はらえ」で高校生が飛び降り自殺。
「警察はなまっちょろい。うそついてもばれない。」と仲間どうしでメールし合っているとの記事。
恐喝未遂容疑だそうだが、ひとを一人死に追いやっている事実を考えると、いっそ脅迫罪、殺人罪の適用こそふさわしい。
学校長の謝罪のことばは「(学生たちを)不安にさせて申し訳ない。」だったそうだが、ご自身のうかつで、不注意で、無能で、ひとが一人死んだことは「申し訳ない」とは思わないんだろうか。
この学校長の感性にも違和感。





写真①浅草

ドタキャン!

2007年10月01日 17時34分59秒 | ブログ、その世界
■安倍首相が退陣の意向、与党幹部に伝える(読売新聞 - 09月12日 13:09)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=294383&media_id=20



「 安倍晋三首相は12日、退陣する意向を固め、与党幹部らに伝えた。

 同日午後に記者会見して表明する。夏の参院選で自民党が敗北したことを受け、政権運営が困難になったと判断したものと見られる。」



おいおい、今かよ。

ほかにもっといいタイミングがこれまでにもあったんじゃないのか?
やはり「幾つになってもお坊ちゃん」は、総理も相撲協会理事長もダメだな。
小学校の優秀な生徒会長みたいだったもんな。


今、記者会見が終わったが、先生に叱られた生徒会長みたいに涙目。
かつて拉致問題でパフォーマンスして国民にアピールしようとしたカラ元気は片鱗もない。


次の麻生さんもほくそえんではいるが、これもチャキチャキの「お坊ちゃん」だから、きっとダメなんだろうな。


今、必要なのは「野育ち」のリーダー感覚です。

そろそろアタマも使ってくれ!!

2007年10月01日 17時26分08秒 | ブログ、その世界
ニュース「相撲協会批判で取材証はく奪」
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=293910&media_id=2

「北の湖理事長は、抗議文で「(杉山さんの)言動の何が問題なのか、明確にしてほしい」と要請されたのを受けて、同クラブの代表者に対して口頭で回答。(1)8月中旬の朝の民放情報番組で「朝青龍への処分に対しては弁護士や識者を入れて決めるべきだ」というコメンテーターの発言に杉山さんがうなずいたのは相撲協会批判にあたる(2)テレビ出演の際の肩書が「相撲評論家」「相撲ジャーナリスト」となっているが、こうした立場の人には(記者でないので)取材証を発行できない--と、返還させた理由を説明。」(ニュースから)


情けない。
今回の某横綱の騒動で、北の湖が何の役にも立たなかったということは、国民が先刻承知。
それを逆恨みして相撲記者に八つ当たりするかのごとき狼藉で恥の上塗り。
理事長を懲戒免職せねば。
相撲の現役辞めて、もう何年も経つんだから、そろそろアタマも使ってくれ!!

(記事、写真、ともに毎日新聞から)




さて、動画再録アップしました。「紙入れ」逆襲亭ゴジラ落語紙芝居 
http://jp.youtube.com/watch?v=qfexAOJJbWE&mode=user&search=





【逆襲亭ゴジラ発信「おとなのためのゴジラ的落語紙芝居研究」のココロ】のアクセス状況です。


過去1週間の閲覧数とランキング
日付 閲覧数 アクセスIP数 ランキング

9/30(日) 34 pv 24 ip -位(866707 BLOG中)
9/29(土) 39 pv 22 ip -位(866030 BLOG中)
9/28(金) 33 pv 11 ip -位(865439 BLOG中)
9/27(木) 63 pv 23 ip -位(864900 BLOG中)
9/26(水) 16 pv 6 ip -位(864213 BLOG中)
9/25(火) 24 pv 10 ip -位(863602 BLOG中)
9/24(月) 55 pv 24 ip -位(862901 BLOG中)


過去3週間の閲覧数とランキング
週 閲覧数 アクセスIP数 ランキング

09/23~09/29 267 pv 108 ip -位(866707 BLOG中)
09/16~09/22 417 pv 155 ip -位(862180 BLOG中)
09/09~09/15 558 pv 191 ip -位(857453 BLOG中)

「姫の虎退治」

2007年08月11日 06時08分16秒 | ブログ、その世界
「姫の虎退治」

うまいコピーだなと思った。
糸井重里のコピーかと思った。
この名コピーができたときにすでに片山虎之助の敗戦は決まっていた。

「○の△退治」という言葉にはすでに、「○が正義」で「△が宿敵」という構図が暗に刷り込まれているのである。

そして「虎」には「強い」というイメージのほかに「凶暴」というイメージがついてまわる。
かたや「姫」には「カワイイ」というイメージと同時に「健気」「由緒ただしい」というイメージがついてまわる。
まさに名コピーと言えよう。

「○の△退治」は今後何にでも使えそうだ。
「民主の談合退治」「小沢の自民退治」
「菅の格差退治」「鳩山の天下り退治」
「ミニスカ森裕子の強行採決退治」「みのの社保庁退治」

投票4日前の25日に実施した電話アンケートの結果が27日付けの朝日朝刊に載っていた。

アンケートが読めなかったのは、
東京の丸川当選、保坂落選。13万票差。
埼玉の山根当選、高野落選。4万票差。
新潟の 森当選、黒岩落選。1万票差。
以上3件のみであった。

97%の高い正解率であった。

なにが書いてあるのか

2007年06月29日 12時46分21秒 | ブログ、その世界
動画投稿サイトから英語のメールが来たが、
なにが書いてあるのかがわからない。



原文どおり
Hi matuiteigojira,
YouTube user helpmefindparents has just subscribed to your videos! YouTube Subscriptions allows a user to be notified when another user adds new videos.

So from now on, when you add new public videos, helpmefindparents will be notified.

You can see who is subscribed to you by logging into YouTube and going to the My Subscriptions section.

You can also subscribe to other users yourself. Like a video? Just click on the member's 'Subscribe' button, located to the right of the video you are watching. You can also go to a user's profile and subscribe to their videos from there.

See you back on YouTube!

— The YouTube Team









(さっそく、マイミク千代の松原さんから翻訳が届いた。)


こんにちは、matuiteigojiraさん。
YouTubeのユーザーであるhelpmefindparentsさんが、あなたが新しい動画をアップしたら、自分に通知が来るように設定しました。

ですから、これからはあなたが新しい動画をアップしたら、helpmefindparentsさんに通知されることになります。

あなたは、誰があなたの新しい投稿を自分に通知するように設定したかを知ることができます。

また、あなた自身もhelpmefindparentsさんのように、誰かほかのユーザーが新しい動画を投稿したら自分に通知が来るように設定することもできます。やり方は簡単です。そのユーザーのページの'Subscribe'と書かれたボタンを押せばよいのです。画面の右の方にあります。

ではさようなら。

— The YouTube Teamより


(以上、マイミク千代の松原さんの翻訳)
すごい!
英語のできるひとはすごいなあ。
わたしは「英検2級」を持ってますが、ぜんぜん何が書いてあるのかわかりませんでした。



編集




コメント コメントを書く


2007年06月27日
08:25
ゆうちゃん

ゴジラさん、YouTube(ユーチューブ)を御存知ですか?
このメッセージは、多分ほんとうだと思いますが、
YuoTubeは パブリックの映像をネットに紹介する
サイトです。
ゴジラさんの映像をこのサイトへ紹介する事ができるそうです。
そして、他のYouTubeのユーザーの人達に見せてあげる事が
できると言っています。
訳(今から、新しいビデオを紹介したいと思うのでしたら、
管理人(helpmefindparents)が紹介します。
YouTubeのサイトでいろいろな参加している人達の映像を
見る事ができます。ログインして、YouTubeの会員セクションへ来てください)この会員になるのは無料だったと思います。
たまたま息子が、ここの会員でもあるので知っていました。
もうすぐYouTubeは、日本語のサイトが出来る予定だと聞いて
います。

2007年06月27日
08:56
逆襲亭ゴジラの紙芝居

ありがとうございます。

日本語のサイトは7日前にできました。
わたしは6ヶ月前からすでに「会員」です。

2007年06月27日
09:32
逆襲亭ゴジラの紙芝居

しかし、このヘルプミー氏(直訳・両親を見つけるのを助けて氏)は外人だろうか。
彼はわたしのファンなのかな。
外人が落語の紙芝居を見て意味がわかるんだろうか。
それともコイツはなにか変わったヤツかな。
わからん。

hi helpmefindparents,talk to me. 












「紙芝居」を肴に飲みませんか


 第2回「紙芝居を肴に飲む日」
http://mixi.jp/view_event.pl?id=19186389&comm_id=8599


「紙芝居」に興味ある方も。
「紙芝居」に興味ない方も。
ただ飲めればいいという方も。
お酒なんかきらいな方も。
タバコがきらいな方も。

ちょっとかわった「紙芝居」を見て、
かるく飲んで、
「紙芝居」の未来に想いをはせてみませんか。


いつもとちょっと違う夜が更けてゆきます。



   と き 平成19年 7月 8日(日)
   ところ バー「流民・りうみん」
       (新宿ゴールデン街)
   開 場 18時30分
   開 演 19時00分

    演 目 
    紙芝居「湯 屋 番」
       「時 そ ば」
       「明   烏」ほか


 



   終 演 22時30分予定
   料 金 とくにライブチャージはありません。
       通常の飲み代だけです。
      (水割りまたはウーロン茶に、
       お通しつきで1500円。)

  なお当日だけ「禁煙協力デー」になります。


 客席数に限りがあります(12席)ので。事前にご予約をいただければと思います。


6月24日現在の予約状況をお知らせいたします。(残6席)。

整理番号1、ポケットPCさま。

2、まつ乃家まりこさま。
http://mixi.jp/view_event.pl?id=19577171&comment_count=4&comm_id=1352625

3、はっぴーさま。 4、†KEITH†くん 。5、むにょ さま 。6、 やせてきれいに健康に さま 。



(予約にキャンセルがなかった場合、整理番号13番以後は立ち見席になります。万一空席ができましたら順次お席にご案内いたします。)



メールは matuiteigojiraあっとまーくybb.ne.jp
お問合は070-5453-6287(PHS、3分40円程度。)
  か、03-3883-4115
ファクス03-3883-4116
「紙芝居を肴に飲む日」ゴジラ

サンプルはこちらでゴジラ再生を。
http://jp.youtube.com/watch?v=Djbf86a9h5Q






    バーを経営のオーナー様へ

バーのマンネリ防止に、また新しい顧客の獲得に、開拓に、月に一度「紙芝居の日」をつくりませんか。

  題して「紙芝居を肴に飲む日」

ご希望の曜日、ご希望の日の午後7時から上演します。
時間は各10分の休憩をはさみながら、約2時間。

イベントとしての固定のギャラはありません。
そのかわり、設定時間内の売上に応じた歩合でいかがでしょうか。
たとえばドリンク、チャージ類の売上の50%。
フード類の売上の10%。

ためしにやってみよう、と思われたらお問い合わせください。1回だけでもけっこうです。(なお、準備の都合、チラシ制作の都合もありますので2ヶ月以上の余裕をもってご連絡いただければ幸いです。)

 現在までに決まっているスケジュール。もしくは仮予約のスケジュール。

  

7月 8日(日)19時、新宿ゴールデン街「流民」
8月 5日(日)16時、新宿ゴールデン街「クラクラ」
9月 2日(日)19時、新宿ゴールデン街「流民」



メールは matuiteigojiraあっとまーくybb.ne.jp
お問合は070-5453-6287(PHS、3分40円程度。)
  か、03-3883-4115
ファクス03-3883-4116
「紙芝居を肴に飲む日」ゴジラ



キヨシさま。田翁さま。阿須成朗さま。SUMIKAさま。ブルーベリーさま。よほこさま。ふみのりさま。廣島屋さま。。☆しょう☆ さま。グランマさま。keykoさま。ししくんさま。のらふぐさま。ANNIさま。たきさま。ブルーローズさま。ふみのりさま。ゆうちゃん。ウエンツさま。まつ乃家まりこさま。カツ オガワさま。松楽/なよ吉さま。捨衣
さま。uuiさま。 いつもコメントありがとうございます。

ゴジラ出身地
http://blog.goo.ne.jp/matuiteigojira/d/20070226
ゴジラの声サンプルを聞こう!
http://jp.youtube.com/watch?v=Djbf86a9h5Q
志ん生さんの映像が見られる(コミュから)
http://www.youtube.com/watch?v=6KIGPjIeguw&NR
逆襲亭十八番
http://blog.goo.ne.jp/matuiteigojira/e/7da1509de1bb00512354dc33745aa252
「無料カラオケレッスン」
http://karaokeutau.cocolog-nifty.com/blog/
紙芝居の生徒になろう!!!
http://www.mypl.jp/mypl/shop/shop30138.html
カラオケをおぼえよう。
http://www.mypl.jp/mypl/shop/index.php?shop=31090

ボランテイア口演の会場募集してます!!!
http://blog.goo.ne.jp/matuiteigojira/d/20061119

恋愛運はサイテー

2007年06月05日 01時44分55秒 | ブログ、その世界


恋愛運はサイテー(Cランク)。
健康運もサイテー(C)。
成功運もサイテー(C)。
もちろん金運もサイテー(C)。

トータルで大凶!!!


これがなにか、というと・・・、

まえのハンドルネーム「マツイ亭ゴジラ」の占いの結果なのである。
そんなこと言ったって、ぜんぜんそんなこと、気にするような私じゃありませんよ。ジッサイ。

じゃあ、なんという名前ならいいのか、・・というと・・


恋愛運はサイコー(B)。
健康運もサイコー(A)。
成功運もサイコー(A)。
もちろん金運もサイコー(A)。

トータルで大吉!


これがなにか、というと・・・、

今度のハンドルネーム「逆襲亭ゴジラ」の占いの結果なのである。
そんなこと言ったって、ぜんぜんそんなこと、気にするような私じゃありませんよ。ジッサイ。
ホント、ぜんぜん、気にしない気にしない・・

でも、まあ、
ちょっとだけ、ねえ、
おつきあい、ってことも、ほら、大事だしさ、
ってんで変えてみたんだけどさ、

今のところ
さしたる変化はまだないけどさ、当たり前だけど、
そうさ、気の弱いおとこなのさ、オレは。
わるかったよ。


というわけで今日は紙芝居の本番。

紙芝居よりも、キャノンのプリンターで紙芝居のチラシを20枚つくるのに大騒ぎさ。キカイにヨワイからね。




★mixiでハンドルネーム占いを見つけました。
皆様も占って見てください。私も「これで」ハンドルネームをかえました。
http://www.hname.net/
(これは夢の続きさんのプロフからお借りしております。)







「紙芝居」を肴に飲みませんか


 「紙芝居を肴に飲む日」


「紙芝居」に興味ある方も。
「紙芝居」に興味ない方も。
ただ飲めればいいという方も。
お酒なんかきらいな方も。
タバコがきらいな方も。

ちょっとかわった「紙芝居」を見て、
かるく飲んで、
「紙芝居」の未来に想いをはせてみませんか。


いつもとちょっと違う夜が更けてゆきます。



   と き 平成19年 6月 3日(日)
   ところ バー「流民・りうみん」
       (新宿ゴールデン街)
   開 場 18時30分
   開 演 19時00分
   演 目 「芝 浜」ほか2席。


 特別ゲストには
   紙芝居界の「白石加代子」こと
       アリキアの街の、小坂 柚子さん。
   特大、A2サイズ紙芝居を持って現れます。
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=10442947

   その日飲みにくる
   活弁界の小林幸子改め、今日からは
   活弁界の松田聖子(イミ?彼女のミクシイ日記参照)、
   鞍馬天狗から杉作まで
   七色の声を持つおんな、
   活弁女郎(メロウ)こと
   斎藤 裕子さんが、その日の気分で、一席・・??
   やっていただけるかな・・
http://bensisaitou.hp.infoseek.co.jp/

   終 演 22時30分予定
   料 金 とくにライブチャージはありません。
       通常の飲み代だけです。
      (水割りまたはウーロン茶に、
       お通しつきで1500円。)

  なお当日だけ「禁煙協力デー」になります。
 客席数に限りがあります(残4席)。事前に予約をいただければと思います。



6月2日現在の予約状況をお知らせいたします。(残3席)。

整理番号1~3、JOE@ALWAYS さん。くまぴーさん。tinkさん。4、廣島屋さん(1)。5、ザウルスさん。6クニさん。7、キヨシさん。8、廣島屋さん(2)。9、ハッピーさん。10~12(残席)。

(予約にキャンセルがなかった場合、整理番号13番以後は立ち見席になります。万一空席ができましたら順次お席にご案内いたします。)



メールは matuiteigojiraあっとまーくybb.ne.jp
お問合は070-5453-6287(PHS、3分40円程度。)
  か、03-3883-4115
ファクス03-3883-4116
「紙芝居を肴に飲む日」ゴジラ

サンプルはこちらでゴジラ再生を。
http://www.netlive.ne.jp/nettama/ikanet_060902.html







    バーを経営のオーナー様へ

バーのマンネリ防止に、また新しい顧客の獲得に、開拓に、月に一度「紙芝居の日」をつくりませんか。

  題して「紙芝居を肴に飲む日」

ご希望の曜日、ご希望の日の午後7時から上演します。
時間は各10分の休憩をはさみながら、約2時間。

イベントとしての固定のギャラはありません。
そのかわり、設定時間内の売上に応じた歩合でいかがでしょうか。
たとえばドリンク、チャージ類の売上の50%~70%。
プラス、フード類の売上の10%。

ためしにやってみよう、と思われたらお問い合わせください。1回だけでもけっこうです。(なお、準備の都合、チラシ制作の都合もありますので2ヶ月以上の余裕をもってご連絡いただければ幸いです。)

 現在までに決まっているスケジュール。もしくは仮予約のスケジュール。

  
6月 3日(日)19時、新宿ゴールデン街「流民」
7月 1日(日)19時、新宿ゴールデン街「流民」
8月 5日(日)19時、新宿ゴールデン街「流民」



メールは matuiteigojiraあっとまーくybb.ne.jp
お問合は070-5453-6287(PHS、3分40円程度。)
  か、03-3883-4115
ファクス03-3883-4116
「紙芝居を肴に飲む日」ゴジラ



キヨシさま。田翁さま。阿須成朗さま。野火奔さま。SUMIKAさま。ブルーベリーさま。よほこさま。ふみのりさま。廣島屋さま。keykoさま。ししくんさま。とらふぐさま。いつもコメントありがとうございます。

ゴジラ出身地
http://blog.goo.ne.jp/matuiteigojira/d/20070226
ゴジラの顔が見られる!
http://www.netlive.ne.jp/nettama/ikanet_060902.html
志ん生さんの映像が見られる(コミュから)
http://www.youtube.com/watch?v=6KIGPjIeguw&NR
ゴジラ紙芝居は!
http://al.kutikomi.net/matuiteigojira/1/?o=1ν=1
紙芝居の生徒になろう!!!
http://www.mypl.jp/mypl/shop/shop30138.html
カラオケをおぼえよう。
http://www.mypl.jp/mypl/shop/index.php?shop=31090

ボランテイア口演の会場募集してます!!!
http://blog.goo.ne.jp/matuiteigojira/d/20061119