4月9日
紙芝居カルチャースクールin西新井。13時、西新井シダックス。
新ネタ、落語紙芝居「猫の災難」
レッスン見学に、長年ミクシイのマイミクであるまっきんさん。
レッスン終了後、みんなでお茶。
猫の災難1逆襲亭ゴジラ落語紙芝居7
【逆襲亭ゴジラ発信「おとなのためのゴジラ的落語紙芝居研究」のココロ】のアクセス・ランキング
アクセスとランキングの状況を表示します。ランキングは上位10000件まで表示されます。
過去1週間の閲覧数・訪問者数とランキング(日別)
日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
2009.04.20(月) 0 PV 0 IP - 位 / 1216813ブログ
2009.04.19(日) 173 PV 66 IP - 位 / 1216343ブログ
2009.04.18(土) 53 PV 28 IP - 位 / 1215835ブログ
2009.04.17(金) 89 PV 24 IP - 位 / 1215343ブログ
2009.04.16(木) 86 PV 28 IP - 位 / 1214899ブログ
2009.04.15(水) 96 PV 32 IP - 位 / 1214366ブログ
2009.04.14(火) 73 PV 21 IP - 位 / 1213893ブログ
過去3週間の閲覧数・訪問者数とランキング(週別)
日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
2009.04.12 ~ 2009.04.18 481 PV 187 IP - 位 / 1215835ブログ
2009.04.05 ~ 2009.04.11 350 PV 161 IP - 位 / 1212433ブログ
2009.03.29 ~ 2009.04.04 328 PV 181 IP - 位 / 1209075ブログ
逆襲亭ゴジラとは
日本に2人しかいない「落語紙芝居研究家」のひとり。
ミクシイ日記は99%「友人のみ公開」で書いております。
さて次回「寺de寄席」は、
09年5月11日(月)です。
出 演 マツイ亭一門。
場所は西新井大師境内。
開場・開演とも15時00分~16時00分終演。
次回谷中・夕焼けだんだんde紙芝居は、
09年4月25日(土)です。
出 演 マツイ亭一門。
開場・開演とも14時00分~15時00分終演。
○逆襲亭ゴジラ独演会
開催日時 09年5月24日(日)
http://mixi.jp/view_event.pl?id=26775422&comm_id=5854
開 場 17時15分
開 演 17時30分
演 目 「猫の災難」ほか。
出 演 逆襲亭ゴジラ
木戸銭 500円(アイスコーヒーつき)
会 場 シダックス西新井106号室
(ただし最少催行人数8名で、人数に満たない場合は延期となります。ミク・メッセージでお申し込みください。)
(伊勢崎線「西新井駅」下車徒歩0分)
足立区梅田1-24 -24
○無事終了したイベント
「散歩道de寄席」(谷中周辺de落語紙芝居)
谷中・夕焼けだんだんde紙芝居
09年4月18日(土)「猫」「ガラスのうさぎ」「元 犬」「死 神(前篇)」
09年4月11日(土)「くまくんとピエロさん」
09年3月27日(土)「くまくんとピエロさん」
谷中・初音の森de紙芝居
09年3月27日(土)「猫の皿」
「施設de寄席」(柳原千寿の郷de落語紙芝居)
09年4月4日(土)「猫の皿」「くまくんとピエロさん」
09年3月7日(土)「芝 浜」「短 命」
09年2月11日(祭)「明 烏」「元 犬」
09年1月4日(日)「茶の湯」「富 久」
08年12月28日(日)「猫の災難」ほか
08年11月23日(日)「死 神」ほか
「寺de寄席」(西新井大師境内de落語紙芝居)
09年4月11日(土)「猫の皿」
08年10月11日(土)「茶の湯」「湯屋番」
08年9月11日(木)「目黒のさんま」「紙入れ」
08年8月11日(月)「千両みかん」「紙入れ」
08年7月11日(金)「船 徳」「明烏あけがらす」
08年6月 1日(日)「元 犬」「短 命」
08年5月11日(日) (雨天中止)
08年4月11日(金)「湯屋番」「紙入れ」
08年3月11日(火)「猫の皿」「死 神」
08年3月 1日(土)「夢の酒」
無事終了しました。
ご覧いただきありがとうございました。
ご感想は直接メッセージをください。
その他口演歴
開催日時 2008年10月 9日(木)
「巣鴨地蔵通り・三親会敬老会」
は無事終了しました。お呼びいただきありがとうございました。
演 目 ご存知「湯屋番」「紙入れ」
http://jp.youtube.com/watch?v=Qy9o4cLpuBo
出 演 逆襲亭ゴジラ
ケーブルテレビの取材を受けました。9月11日。
突撃レポーターは、しゅく造(はじ)めさん(元Rマニア)。
西新井大師門前、雨がふったので、甘味処「かどや」店内でライブ
(紙は雨に弱いのじゃ)。9月22日17時30分、放映されました。
(youtubeにこの日の模様を載せました。)
高円寺大道芸大会出演。
開催日時 2008年8月23日(土)、19時
「のぞき紙芝居」という奇天烈見世物は終了しました。
四角いハコに穴が空いてたら、100人中100人が、何の躊躇(ためら)いもなく、のぞいていきます。
のぞきは、人類の本能なのか。
http://jp.youtube.com/results?search_query=%E3%81%AE%E3%81%9E%E3%81%8D%E7%B4%99%E8%8A%9D%E5%B1%85&search_type=&aq=f
と き 8月23日(土)19時~20時(雨天翌日)
ところ 高円寺北口0分「あづま通り商店街なかほど大竹文庫まえ」
出 演 逆襲亭ゴジラ、とマツイ亭一門。
木戸銭 無料
12月7日、静岡「バロン寄席」無事終了しました。
(落語紙芝居で静岡県初お目見えでした。)
ご覧いただきました皆さまありがとうございました。
ご感想は直接メッセージをください。
開催日 2007年12月07日
開場時間 (午後7時30分)
演目 「湯屋番」「富 久」「茶の湯」の3本。
http://mixi.jp/view_event.pl?id=25394608&comm_id=1270317
開催場所
不思議な酒場スナック『バロン』
静岡市葵区呉服町2-5-22 ソシアルカドデビル4F
054-221-5233
(地図↓)
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&time=&date=&ttype=&q=%E9%9D%99%E5%B2%A1%E5%B8%82%E8%91%B5%E5%8C%BA%E5%91%89%E6%9C%8D%E7%94%BA2-5-22%E3%80%80&ie=UTF8&ll=34.976054,138.383768&spn=0.006382,0.009913&z=16&om=1
11月24日、「たこ焼き本舗春屋」(埼玉県新座市)でおこなわれた
「春屋寄席」
落語紙芝居「湯屋番」「猫の皿」「芝 浜」
無事終了しました。
ご参加いただいたみなさまありがとうございました。
ご覧いただいたご感想は直接メッセください。
会 場 「たこ焼き本舗春屋」(埼玉県新座市北野三丁目3-13)
http://mixi.jp/view_event.pl?id=24558520&comm_id=291115
木戸銭 自家製十割蕎麦とたこ焼きが付いて¥2,000
10月13日(土)、新宿ゴールデン街の人気バーを貸切って落語紙芝居の公演をしました。
「新宿で有名なバー「クラクラ」にて14名で「落語紙芝居」を肴に飲む」
http://mixi.jp/view_event.pl?id=23452531&comm_id=8599
と き 平成19年10月13日(土)
ところ バー「クラクラ」(外波山文明さん(はみだし劇場・椿組)のお店)
(新宿ゴールデン街)
演 目「落語紙芝居・夢の東西対決」
プロの紙芝居やさん、廣島屋さんとの「夢の東西対決」。
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=84217
東、逆襲亭ゴジラ(ちなみに足立区在住なので新宿より東というわけで。)
演目・落語紙芝居「明 烏」「紙 入 れ」 「死 神」
西、廣島屋さん(ちなみに神奈川県在住、新宿より西。)
演目・落語紙芝居「後生うなぎ」 「ちしゃ医者」 「犬 の 目」
07年9月30日相模大野『カフェde寄席』に出演しました。
会場:naruco cafe(小田急線 相模大野駅徒歩5分)
http://mixi.jp/view_event.pl?id=22620266&comm_id=2021765
入場料:1000円(1ドリンク込)
出演:三松亭小春三松亭ぽち珍芸亭不死虎古近亭雀志(以上がOB林大落研の現役さんとOBさん。敬称略)海猫ボーイズ(漫才)バターとチーズ(漫才)廣島屋(紙芝居)逆襲亭ゴジラ(落語紙芝居)(以上がそれ以外の方たち。敬称略)
来ていただいたみなさん、ありがとうございました。
8月の「高円寺大道芸大会」では「のぞき紙芝居」を上演しました。
http://jp.youtube.com/watch?v=YiFv4BPPdR0
「逆襲亭十八番」
大半の演目が落語をテーマにしておりますので、さまざまな余興に合うかと思います。
1、落語的に面白い演目
「時 そ ば」(こいつは面白えや、おれもやってみよう・・)
「目黒のさんま」(いや、風光などはどうでもよい・・)
「元 犬」(おいおい、ゲタはくわえるんじゃないよ・・)
http://jp.youtube.com/watch?v=UFzoAuEwj0E
「茶 の 湯」(青黄な粉?そうだ青黄な粉だ。思い出した・・)
http://jp.youtube.com/watch?v=jKpqjmeW5YU
「猫 の 皿」(高麗の梅鉢という高い皿で・・)
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=481275885&owner_id=7287918
「千両みかん」(みかんないでしょうか・・)
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=481276949&owner_id=7287918
「船 徳」(徳さん、ひとりかい?大丈夫かい?)
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=480189712&owner_id=7287918
「猫の災難」(飲んだんじゃないの、吸ったの)
2、ちょっと色っぽい演目
「明 烏」(源兵衛さんっ、ここはお女郎屋さんじゃありませんかっ)
http://jp.youtube.com/watch?v=L6gQNxNa_BQ&mode=related&search=
「夢 の 酒」(若旦那、こんどはわたしが頭が痛くなって・・)
http://jp.youtube.com/watch?v=mBKlNoO2Zd8
「紙 入 れ」(間男、新吉は裏から逃げたが・・)
http://jp.youtube.com/watch?v=qfexAOJJbWE&mode=user&search=
「湯 屋 番」(粋な芸者衆かなんかいいねえ・・)
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=475074936&owner_id=7287918
「短 命」(ヒマな男女はごはんを・・あっ)
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=474844533&owner_id=7287918
3、怪談ばなし
「もう半分 」(ああ、悪いことはするものではない・・)
「死 神」(この短いロウソクがおめえだ・・)
http://jp.youtube.com/watch?v=Mcfs9socoPA&mode=user&search=
「猫三味線」(のど元しめるは鵜飼の仕事・・・)
4、人生はやっぱり勤勉だぞ
「富 久」(犬っ、鳴くな、こっちが泣きてえや・・)
「芝 浜」(この銭がありゃあ遊んで暮らせる・・)
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=480187274&owner_id=7287918
5、おとなの童話
「くまくんとピエロさん」(お金さえあれば、くまくんをまた・・・)
6、平和が一番
「ガラスのうさぎ」
実演時間も、長くて30分から、短くて1分まで、如何ようにもできるのが紙芝居の最大の特長です。
自分でつくる「紙芝居キット」。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=478457347&owner_id=7287918
ハンドルネーム、ペンネームとしての「ゴジラ」の由来。
1、私の顔がゴジラに似ているので
2、ヤンキースのマツイにもぜひ「ゴジラ」を「正式な登録名」として名乗っていただきたいので
という2ツの気持ちで「ゴジラ」を使っております。
好きな人、もの。
「古今亭志ん生」
落語全集読み合せにあきたらず、落語紙芝居も作ってしまいましたが、やってみるとこれはけっこうたいへんです。
「滝田ゆう」画の師です。
「梅田佳声」紙芝居の師です。
「噺 家」話藝、話術の師です。
「ケーシー高峰」・・・の師です。
「内田春菊」・・の師です。
「居酒屋半兵ヱ」落ち着く隠れ家。
「斎藤酒場」落ち着かない隠れ家。
「路地」「裏通り」「知らない街」
「新宿ゴールデン街」「飲み過ぎ」
「反省」「節酒」「体調不良の兆候」
都内の盆踊大会では「櫓太鼓」もたたく。
マイミク募集中につきトップページにたまたま来られた方にはもれなくマイミク光線飛ばしますから逃げないで受けてください。
「足あと帳」です。たまたまトップページに来られた方は必ずなにかひとこと書いておいてください。(09・2・22~)
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1066313604&owner_id=7287918
過去の足跡帳(2)08・3・17~09・2・22
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=746809468&owner_id=7287918
過去の足跡帳(1)07・5・21~08・3・17
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=440114255&owner_id=7287918
今はなき幻のネットテレビ「イカすネット天国」出演映像。
http://209.85.175.104/search?q=cache:gfjizqIVqRQJ:www.netlive.ne.jp/nettama/archive/ikanet_060902
または、
http://shibutama.tv/archive/ikanet_060902.html
(いずれも低容量のため早送り不可)
その他の紙芝居の実演はこちら、
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=475074936&owner_id=7287918
外部ブログはこちら、
http://blog.goo.ne.jp/matuiteigojira/e/0c0ca6e8558b30e9936d9b45444c92e8
紙芝居教室の見学はこちら、
http://www.mypl.jp/mypl/shop/shop30138.html
ボランテイア公演の申込はこちら
http://blog.goo.ne.jp/matuiteigojira/d/20061119
「無料カラオケレッスン」。
http://karaokeutau.cocolog-nifty.com/blog/
カラオケ教室のご案内。
http://www.mypl.jp/mypl/shop/index.php?shop=31090
○管理人
「バーで紙芝居」コミュ管理人
http://mixi.jp/list_bbs.pl?id=2069519
「紙芝居・猫三味線」コミュ管理人
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2092703
「カラオケすぐおぼえるシニア」コミュ管理人
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2112828
「演歌歌手・上杉香緒里さん応援」コミュ管理人
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2140821
「遊行の盆」コミュ管理人
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2455481
「紙芝居・のぞきからくり」コミュ管理人
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2496060
「夕焼けだんだん」コミュ管理人
○おすすめサイト
「雨雲レーダー」
http://weathernews.jp/radar/
「あなたの浮気度チェック」
http://www.sonta.net/game/uwaki.html
「あなたの似顔絵(無料)」
http://illustmaker.abi-station.com/
「あなたの脳内メーカー」
http://maker.usoko.net/nounai/
「あなたの家紋を作ってくれる 」
http://www.ayataka.jp/#fun-kamon
「日刊あなた新聞」
http://www.p-apple.net/anata/
「e席リザーブ 」
http://www.warnermycal.com/e/howto.html
「あなたのハンドルネーム占い」
http://www.hname.net/
「恋人からの手紙」
http://tegami.hanihoh.com
しかしわたし、占いで「ハンドルネーム」かえてから、「席運」だけは良くなりました。
舞台に一番近い席にすわれて、動画も一番近くで撮れて。
たとえば足立花火大会の見物に、浅川マキのライブの席(舞台の上の特設席でした)に、お座敷まつ乃家の席に、大銀座落語祭の座席に、遊行の盆の席に、前田憲男jazzライブの招待席と。
切り番60000はこちらで。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=441282355&owner_id=7287918
本日はわたくしの館へご訪問ありがとうございました。よろしかったらマイミクになってください。
マイミクに「絡み」はとくにもとめません。
コメントもとくに期待してません。
わたくしの日記に読みたくなる要素があれば見ていただけるでしょうし、
足あとの多い少ないは私の日記の平凡さのせいだと思います。
またマイミク申請とは「同じミクシイ村の村内に越してきました。たまに足あと残しますが、よろしく。」のごあいさつだと思っております。
[鑑定書]
http://kantei.rw.to/mixi/
落語紙芝居研究家。
カルチャースクール主宰。
日本大学藝術学部出身。
紙芝居カルチャースクールin西新井。13時、西新井シダックス。
新ネタ、落語紙芝居「猫の災難」
レッスン見学に、長年ミクシイのマイミクであるまっきんさん。
レッスン終了後、みんなでお茶。
猫の災難1逆襲亭ゴジラ落語紙芝居7
【逆襲亭ゴジラ発信「おとなのためのゴジラ的落語紙芝居研究」のココロ】のアクセス・ランキング
アクセスとランキングの状況を表示します。ランキングは上位10000件まで表示されます。
過去1週間の閲覧数・訪問者数とランキング(日別)
日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
2009.04.20(月) 0 PV 0 IP - 位 / 1216813ブログ
2009.04.19(日) 173 PV 66 IP - 位 / 1216343ブログ
2009.04.18(土) 53 PV 28 IP - 位 / 1215835ブログ
2009.04.17(金) 89 PV 24 IP - 位 / 1215343ブログ
2009.04.16(木) 86 PV 28 IP - 位 / 1214899ブログ
2009.04.15(水) 96 PV 32 IP - 位 / 1214366ブログ
2009.04.14(火) 73 PV 21 IP - 位 / 1213893ブログ
過去3週間の閲覧数・訪問者数とランキング(週別)
日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
2009.04.12 ~ 2009.04.18 481 PV 187 IP - 位 / 1215835ブログ
2009.04.05 ~ 2009.04.11 350 PV 161 IP - 位 / 1212433ブログ
2009.03.29 ~ 2009.04.04 328 PV 181 IP - 位 / 1209075ブログ
逆襲亭ゴジラとは
日本に2人しかいない「落語紙芝居研究家」のひとり。
ミクシイ日記は99%「友人のみ公開」で書いております。
さて次回「寺de寄席」は、
09年5月11日(月)です。
出 演 マツイ亭一門。
場所は西新井大師境内。
開場・開演とも15時00分~16時00分終演。
次回谷中・夕焼けだんだんde紙芝居は、
09年4月25日(土)です。
出 演 マツイ亭一門。
開場・開演とも14時00分~15時00分終演。
○逆襲亭ゴジラ独演会
開催日時 09年5月24日(日)
http://mixi.jp/view_event.pl?id=26775422&comm_id=5854
開 場 17時15分
開 演 17時30分
演 目 「猫の災難」ほか。
出 演 逆襲亭ゴジラ
木戸銭 500円(アイスコーヒーつき)
会 場 シダックス西新井106号室
(ただし最少催行人数8名で、人数に満たない場合は延期となります。ミク・メッセージでお申し込みください。)
(伊勢崎線「西新井駅」下車徒歩0分)
足立区梅田1-24 -24
○無事終了したイベント
「散歩道de寄席」(谷中周辺de落語紙芝居)
谷中・夕焼けだんだんde紙芝居
09年4月18日(土)「猫」「ガラスのうさぎ」「元 犬」「死 神(前篇)」
09年4月11日(土)「くまくんとピエロさん」
09年3月27日(土)「くまくんとピエロさん」
谷中・初音の森de紙芝居
09年3月27日(土)「猫の皿」
「施設de寄席」(柳原千寿の郷de落語紙芝居)
09年4月4日(土)「猫の皿」「くまくんとピエロさん」
09年3月7日(土)「芝 浜」「短 命」
09年2月11日(祭)「明 烏」「元 犬」
09年1月4日(日)「茶の湯」「富 久」
08年12月28日(日)「猫の災難」ほか
08年11月23日(日)「死 神」ほか
「寺de寄席」(西新井大師境内de落語紙芝居)
09年4月11日(土)「猫の皿」
08年10月11日(土)「茶の湯」「湯屋番」
08年9月11日(木)「目黒のさんま」「紙入れ」
08年8月11日(月)「千両みかん」「紙入れ」
08年7月11日(金)「船 徳」「明烏あけがらす」
08年6月 1日(日)「元 犬」「短 命」
08年5月11日(日) (雨天中止)
08年4月11日(金)「湯屋番」「紙入れ」
08年3月11日(火)「猫の皿」「死 神」
08年3月 1日(土)「夢の酒」
無事終了しました。
ご覧いただきありがとうございました。
ご感想は直接メッセージをください。
その他口演歴
開催日時 2008年10月 9日(木)
「巣鴨地蔵通り・三親会敬老会」
は無事終了しました。お呼びいただきありがとうございました。
演 目 ご存知「湯屋番」「紙入れ」
http://jp.youtube.com/watch?v=Qy9o4cLpuBo
出 演 逆襲亭ゴジラ
ケーブルテレビの取材を受けました。9月11日。
突撃レポーターは、しゅく造(はじ)めさん(元Rマニア)。
西新井大師門前、雨がふったので、甘味処「かどや」店内でライブ
(紙は雨に弱いのじゃ)。9月22日17時30分、放映されました。
(youtubeにこの日の模様を載せました。)
高円寺大道芸大会出演。
開催日時 2008年8月23日(土)、19時
「のぞき紙芝居」という奇天烈見世物は終了しました。
四角いハコに穴が空いてたら、100人中100人が、何の躊躇(ためら)いもなく、のぞいていきます。
のぞきは、人類の本能なのか。
http://jp.youtube.com/results?search_query=%E3%81%AE%E3%81%9E%E3%81%8D%E7%B4%99%E8%8A%9D%E5%B1%85&search_type=&aq=f
と き 8月23日(土)19時~20時(雨天翌日)
ところ 高円寺北口0分「あづま通り商店街なかほど大竹文庫まえ」
出 演 逆襲亭ゴジラ、とマツイ亭一門。
木戸銭 無料
12月7日、静岡「バロン寄席」無事終了しました。
(落語紙芝居で静岡県初お目見えでした。)
ご覧いただきました皆さまありがとうございました。
ご感想は直接メッセージをください。
開催日 2007年12月07日
開場時間 (午後7時30分)
演目 「湯屋番」「富 久」「茶の湯」の3本。
http://mixi.jp/view_event.pl?id=25394608&comm_id=1270317
開催場所
不思議な酒場スナック『バロン』
静岡市葵区呉服町2-5-22 ソシアルカドデビル4F
054-221-5233
(地図↓)
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&time=&date=&ttype=&q=%E9%9D%99%E5%B2%A1%E5%B8%82%E8%91%B5%E5%8C%BA%E5%91%89%E6%9C%8D%E7%94%BA2-5-22%E3%80%80&ie=UTF8&ll=34.976054,138.383768&spn=0.006382,0.009913&z=16&om=1
11月24日、「たこ焼き本舗春屋」(埼玉県新座市)でおこなわれた
「春屋寄席」
落語紙芝居「湯屋番」「猫の皿」「芝 浜」
無事終了しました。
ご参加いただいたみなさまありがとうございました。
ご覧いただいたご感想は直接メッセください。
会 場 「たこ焼き本舗春屋」(埼玉県新座市北野三丁目3-13)
http://mixi.jp/view_event.pl?id=24558520&comm_id=291115
木戸銭 自家製十割蕎麦とたこ焼きが付いて¥2,000
10月13日(土)、新宿ゴールデン街の人気バーを貸切って落語紙芝居の公演をしました。
「新宿で有名なバー「クラクラ」にて14名で「落語紙芝居」を肴に飲む」
http://mixi.jp/view_event.pl?id=23452531&comm_id=8599
と き 平成19年10月13日(土)
ところ バー「クラクラ」(外波山文明さん(はみだし劇場・椿組)のお店)
(新宿ゴールデン街)
演 目「落語紙芝居・夢の東西対決」
プロの紙芝居やさん、廣島屋さんとの「夢の東西対決」。
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=84217
東、逆襲亭ゴジラ(ちなみに足立区在住なので新宿より東というわけで。)
演目・落語紙芝居「明 烏」「紙 入 れ」 「死 神」
西、廣島屋さん(ちなみに神奈川県在住、新宿より西。)
演目・落語紙芝居「後生うなぎ」 「ちしゃ医者」 「犬 の 目」
07年9月30日相模大野『カフェde寄席』に出演しました。
会場:naruco cafe(小田急線 相模大野駅徒歩5分)
http://mixi.jp/view_event.pl?id=22620266&comm_id=2021765
入場料:1000円(1ドリンク込)
出演:三松亭小春三松亭ぽち珍芸亭不死虎古近亭雀志(以上がOB林大落研の現役さんとOBさん。敬称略)海猫ボーイズ(漫才)バターとチーズ(漫才)廣島屋(紙芝居)逆襲亭ゴジラ(落語紙芝居)(以上がそれ以外の方たち。敬称略)
来ていただいたみなさん、ありがとうございました。
8月の「高円寺大道芸大会」では「のぞき紙芝居」を上演しました。
http://jp.youtube.com/watch?v=YiFv4BPPdR0
「逆襲亭十八番」
大半の演目が落語をテーマにしておりますので、さまざまな余興に合うかと思います。
1、落語的に面白い演目
「時 そ ば」(こいつは面白えや、おれもやってみよう・・)
「目黒のさんま」(いや、風光などはどうでもよい・・)
「元 犬」(おいおい、ゲタはくわえるんじゃないよ・・)
http://jp.youtube.com/watch?v=UFzoAuEwj0E
「茶 の 湯」(青黄な粉?そうだ青黄な粉だ。思い出した・・)
http://jp.youtube.com/watch?v=jKpqjmeW5YU
「猫 の 皿」(高麗の梅鉢という高い皿で・・)
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=481275885&owner_id=7287918
「千両みかん」(みかんないでしょうか・・)
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=481276949&owner_id=7287918
「船 徳」(徳さん、ひとりかい?大丈夫かい?)
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=480189712&owner_id=7287918
「猫の災難」(飲んだんじゃないの、吸ったの)
2、ちょっと色っぽい演目
「明 烏」(源兵衛さんっ、ここはお女郎屋さんじゃありませんかっ)
http://jp.youtube.com/watch?v=L6gQNxNa_BQ&mode=related&search=
「夢 の 酒」(若旦那、こんどはわたしが頭が痛くなって・・)
http://jp.youtube.com/watch?v=mBKlNoO2Zd8
「紙 入 れ」(間男、新吉は裏から逃げたが・・)
http://jp.youtube.com/watch?v=qfexAOJJbWE&mode=user&search=
「湯 屋 番」(粋な芸者衆かなんかいいねえ・・)
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=475074936&owner_id=7287918
「短 命」(ヒマな男女はごはんを・・あっ)
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=474844533&owner_id=7287918
3、怪談ばなし
「もう半分 」(ああ、悪いことはするものではない・・)
「死 神」(この短いロウソクがおめえだ・・)
http://jp.youtube.com/watch?v=Mcfs9socoPA&mode=user&search=
「猫三味線」(のど元しめるは鵜飼の仕事・・・)
4、人生はやっぱり勤勉だぞ
「富 久」(犬っ、鳴くな、こっちが泣きてえや・・)
「芝 浜」(この銭がありゃあ遊んで暮らせる・・)
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=480187274&owner_id=7287918
5、おとなの童話
「くまくんとピエロさん」(お金さえあれば、くまくんをまた・・・)
6、平和が一番
「ガラスのうさぎ」
実演時間も、長くて30分から、短くて1分まで、如何ようにもできるのが紙芝居の最大の特長です。
自分でつくる「紙芝居キット」。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=478457347&owner_id=7287918
ハンドルネーム、ペンネームとしての「ゴジラ」の由来。
1、私の顔がゴジラに似ているので
2、ヤンキースのマツイにもぜひ「ゴジラ」を「正式な登録名」として名乗っていただきたいので
という2ツの気持ちで「ゴジラ」を使っております。
好きな人、もの。
「古今亭志ん生」
落語全集読み合せにあきたらず、落語紙芝居も作ってしまいましたが、やってみるとこれはけっこうたいへんです。
「滝田ゆう」画の師です。
「梅田佳声」紙芝居の師です。
「噺 家」話藝、話術の師です。
「ケーシー高峰」・・・の師です。
「内田春菊」・・の師です。
「居酒屋半兵ヱ」落ち着く隠れ家。
「斎藤酒場」落ち着かない隠れ家。
「路地」「裏通り」「知らない街」
「新宿ゴールデン街」「飲み過ぎ」
「反省」「節酒」「体調不良の兆候」
都内の盆踊大会では「櫓太鼓」もたたく。
マイミク募集中につきトップページにたまたま来られた方にはもれなくマイミク光線飛ばしますから逃げないで受けてください。
「足あと帳」です。たまたまトップページに来られた方は必ずなにかひとこと書いておいてください。(09・2・22~)
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1066313604&owner_id=7287918
過去の足跡帳(2)08・3・17~09・2・22
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=746809468&owner_id=7287918
過去の足跡帳(1)07・5・21~08・3・17
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=440114255&owner_id=7287918
今はなき幻のネットテレビ「イカすネット天国」出演映像。
http://209.85.175.104/search?q=cache:gfjizqIVqRQJ:www.netlive.ne.jp/nettama/archive/ikanet_060902
または、
http://shibutama.tv/archive/ikanet_060902.html
(いずれも低容量のため早送り不可)
その他の紙芝居の実演はこちら、
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=475074936&owner_id=7287918
外部ブログはこちら、
http://blog.goo.ne.jp/matuiteigojira/e/0c0ca6e8558b30e9936d9b45444c92e8
紙芝居教室の見学はこちら、
http://www.mypl.jp/mypl/shop/shop30138.html
ボランテイア公演の申込はこちら
http://blog.goo.ne.jp/matuiteigojira/d/20061119
「無料カラオケレッスン」。
http://karaokeutau.cocolog-nifty.com/blog/
カラオケ教室のご案内。
http://www.mypl.jp/mypl/shop/index.php?shop=31090
○管理人
「バーで紙芝居」コミュ管理人
http://mixi.jp/list_bbs.pl?id=2069519
「紙芝居・猫三味線」コミュ管理人
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2092703
「カラオケすぐおぼえるシニア」コミュ管理人
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2112828
「演歌歌手・上杉香緒里さん応援」コミュ管理人
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2140821
「遊行の盆」コミュ管理人
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2455481
「紙芝居・のぞきからくり」コミュ管理人
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2496060
「夕焼けだんだん」コミュ管理人
○おすすめサイト
「雨雲レーダー」
http://weathernews.jp/radar/
「あなたの浮気度チェック」
http://www.sonta.net/game/uwaki.html
「あなたの似顔絵(無料)」
http://illustmaker.abi-station.com/
「あなたの脳内メーカー」
http://maker.usoko.net/nounai/
「あなたの家紋を作ってくれる 」
http://www.ayataka.jp/#fun-kamon
「日刊あなた新聞」
http://www.p-apple.net/anata/
「e席リザーブ 」
http://www.warnermycal.com/e/howto.html
「あなたのハンドルネーム占い」
http://www.hname.net/
「恋人からの手紙」
http://tegami.hanihoh.com
しかしわたし、占いで「ハンドルネーム」かえてから、「席運」だけは良くなりました。
舞台に一番近い席にすわれて、動画も一番近くで撮れて。
たとえば足立花火大会の見物に、浅川マキのライブの席(舞台の上の特設席でした)に、お座敷まつ乃家の席に、大銀座落語祭の座席に、遊行の盆の席に、前田憲男jazzライブの招待席と。
切り番60000はこちらで。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=441282355&owner_id=7287918
本日はわたくしの館へご訪問ありがとうございました。よろしかったらマイミクになってください。
マイミクに「絡み」はとくにもとめません。
コメントもとくに期待してません。
わたくしの日記に読みたくなる要素があれば見ていただけるでしょうし、
足あとの多い少ないは私の日記の平凡さのせいだと思います。
またマイミク申請とは「同じミクシイ村の村内に越してきました。たまに足あと残しますが、よろしく。」のごあいさつだと思っております。
[鑑定書]
http://kantei.rw.to/mixi/
落語紙芝居研究家。
カルチャースクール主宰。
日本大学藝術学部出身。