goo blog サービス終了のお知らせ 

逆襲亭ゴジラ「毎日が朗読日和♪」

今日からあなたも朗読を始めませんか。

「海 雪」ジェロレッスン

2008年05月12日 17時57分23秒 | 歌、その世界
昨日は「海 雪」(ジェロ)をレッスンした。

すぐに歌えたのは浅坂さんと伊藤さんでした。

http://jp.youtube.com/watch?v=S0DnfSaU2lU&feature=user(ピアノで)
http://jp.youtube.com/watch?v=FRbKF6Q9XsU&feature=user(カラオケで)
http://jp.youtube.com/watch?v=Vxe7IcWoZ1s&feature=user(cw東西南北ひとり旅)













【逆襲亭ゴジラ発信「おとなのためのゴジラ的落語紙芝居研究」のココロ】のアクセス・ランキング
アクセスとランキングの状況を表示します。

過去1週間の閲覧数・訪問者数とランキング(日別)
日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
2008.05.11(日) 185 PV 84 IP - 位 / 1014678ブログ
2008.05.10(土) 83 PV 37 IP - 位 / 1013962ブログ
2008.05.09(金) 65 PV 30 IP - 位 / 1013239ブログ
2008.05.08(木) 50 PV 25 IP - 位 / 1012627ブログ
2008.05.07(水) 114 PV 43 IP - 位 / 1012088ブログ
2008.05.06(火) 206 PV 60 IP - 位 / 1011483ブログ
2008.05.05(月) 121 PV 50 IP - 位 / 1010724ブログ

過去3週間の閲覧数・訪問者数とランキング(週別)
日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
2008.05.04 ~ 2008.05.10 1002 PV 354 IP - 位 / 1013962ブログ
2008.04.27 ~ 2008.05.03 492 PV 208 IP - 位 / 1009520ブログ
2008.04.20 ~ 2008.04.26 218 PV 130 IP - 位 / 1005438ブログ

「輪島朝市」水森かおり

2008年05月04日 05時15分26秒 | 歌、その世界
4月13日カラオケカルチャースクール。
(シダックス西新井)

水森かおり新曲「輪島朝市」レッスン。
http://jp.youtube.com/watch?v=tfvuAXiJLOM&feature=user

これが今年にはいって9曲目のレッスン曲。

「北陸ひとり旅」(水森かおり)
「あなたが欲しい」(イジョンエ)
「おけさ海峡」(上杉香緒里)
「風待港」(長保有紀)
「さすらい海峡」(多岐川舞子)
「飛騨の恋文」(多岐川舞子)
「浮世草」(市川由紀乃)
「むらさき日記」(服部浩子)
「別れの波止場」(水田かおり)





【逆襲亭ゴジラ発信「おとなのためのゴジラ的落語紙芝居研究」のココロ】のアクセス・ランキング

過去1週間の閲覧数・訪問者数とランキング(日別)
日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
2008.05.03(土) 51 PV 36 IP - 位 / 1009520ブログ
2008.05.02(金) 30 PV 21 IP - 位 / 1008952ブログ
2008.05.01(木) 60 PV 30 IP - 位 / 1008390ブログ
2008.04.30(水) 128 PV 30 IP - 位 / 1007788ブログ
2008.04.29(火) 50 PV 28 IP - 位 / 1007239ブログ
2008.04.28(月) 131 PV 38 IP - 位 / 1006608ブログ
2008.04.27(日) 42 PV 25 IP - 位 / 1006082ブログ

過去3週間の閲覧数・訪問者数とランキング(週別)
日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
2008.04.27 ~ 2008.05.03 0 PV 0 IP - 位 / 1009520ブログ
2008.04.20 ~ 2008.04.26 218 PV 130 IP - 位 / 1005438ブログ
2008.04.13 ~ 2008.04.19 316 PV 183 IP - 位 / 1001350ブログ

市川由紀乃の新曲「浮世草」。

2008年01月31日 18時43分58秒 | 歌、その世界
1月27日。
カラオケ・カルチャースクール。12時30分、西新井。


1月の3回目のレッスンは
市川由紀乃の新曲「浮世草」。
http://jp.youtube.com/watch?v=tsxKpA_ATs0&feature=user

「浮世草」カラオケレッスン
http://jp.youtube.com/watch?v=cqRmcTpA7PU&feature=related








先週、1月20日のレッスンは
服部浩子の新曲「むらさき日記」であった。http://jp.youtube.com/watch?v=fb5BKyc4H1s&feature=user





次回、2月10日のレッスンは
多岐川舞子の新曲「飛騨の恋文」の予定。http://jp.youtube.com/watch?v=4QLQXH99mZk&NR=1

「飛騨の恋文」カラオケレッスン
http://jp.youtube.com/watch?v=K1hM0v_fnEE&feature=related








きょうのニュースから
「大阪府知事に橋下さん」
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=392962&media_id=4
まずは当選された橋下さんにおめでとうと言いたい。

なにしろ大阪という土地柄は有名人好き、ハデ好き、そのかわりダメやと思たら見放すのも早い、土地です。
当選する、圧勝するのは、事前に予測できたが、今後のご健闘を期待したい。








今日のカラオケレッスン。
http://jp.youtube.com/watch?v=cqRmcTpA7PU&feature=related





【逆襲亭ゴジラ発信「おとなのためのゴジラ的落語紙芝居研究」のココロ】のアクセス状況です。


過去1週間の閲覧数とランキング
日付 閲覧数 アクセスIP数 ランキング

1/30(水) 45 pv 29 ip -位(948077 BLOG中)
1/29(火) 38 pv 28 ip -位(947347 BLOG中)
1/28(月) 53 pv 24 ip -位(946610 BLOG中)
1/27(日) 103 pv 44 ip -位(945844 BLOG中)
1/26(土) 40 pv 26 ip -位(945162 BLOG中)
1/25(金) 41 pv 28 ip -位(944398 BLOG中)
1/24(木) 32 pv 22 ip -位(943709 BLOG中)


過去3週間の閲覧数とランキング
週 閲覧数 アクセスIP数 ランキング

01/20~01/26 333 pv 208 ip -位(945844 BLOG中)
01/13~01/19 426 pv 224 ip -位(940499 BLOG中)
01/06~01/12 395 pv 219 ip -位(935495 BLOG中)


前田憲男jazzライブ

2007年10月12日 15時50分20秒 | 歌、その世界
「言論・報道の自由に対する看過できない侵犯行為であるばかりでなく、人道に対する罪でもある」
その通り!!!
ひとの生命はなによりも重い!!
こんな当たり前のことがわからない、かの国の政府に、国民の生命を預かる政府としての資格はない。

今日のニュース
長井さん殺害 民放10社が抗議
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=308063&media_id=4




さて、実は10月より、来年の「遊行の盆」にむけて創作踊りの講習会が始まります。
もしよかったら若い人の参加があるととても望ましいので是非よろしくお願いします。

10月17日(水)
10月24日(水)の2回コース
こんな感じで毎月開催される予定です。

場所 藤沢商工会議所4F 
時間 6時-8時
講習料 無料   
講師 花柳先生 とすい(榊)先生です。

商工会議所に直接、
または、すい(榊)先生に。
http://mixi.jp/view_event.pl?id=23566377&comm_id=2455481
お名前、ご住所、連絡の取れるお電話番号を添えて。







さて、マイミク、Iさんからご招待をうけて、浜離宮朝日ホールへ、前田憲男jazzライブを聴きに行って来ました。

浜離宮朝日ホールは初めてはいったけれど、聴きやすい音だった。
反響しすぎず、ちょうどいい音響、反響。
壁の中に音がスーッと吸い込まれていくようないい音響です。
ほんとうにもののみごとに適度な音響、反響。

第一部は前田憲男先生の超細かい編曲(全篇32分音符)を、「日本で最高水準のピアノテクニック(前田氏はバカテクだと表現)」を持つお嬢さん、山下美香さんのピアノ演奏で「ウエストサイドストーリー全曲メドレー」ジェットソング・マリア・サムシングカミング・トウナイト・マンボ・ジャンプ・アメリカ・アイフィールプリテイ・クール・サムウエア・・等だれでも聞いたことがあるおなじみのナンバーばかり。

なんと前から3列目の特等席にご招待いただいた。幸せ。
美香さんは一見弱々しい、風が吹いたら倒れそうなお嬢さん。
とてもそんな、前任者が二人も挫折した演奏を半年でマスターした剛の者にはぜんぜん見えないのであります。


第二部はピアノが前田憲男さんで、パーカッション(ドラムス)に斉藤たかしさんと、ベース荒川康男さんを入れて、「前田憲男トリオ」によるジャズメドレー。

アンコールはこれに、先ほどの山下美香さんのピアノを入れて、ピアノが二人で、4人によるジャズ演奏。

このイベント、詳しくはマイミクさんの日記に。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=580967119&owner_id=712917
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=586825777&owner_id=689872



さて、Adobeの「フォトショップ」が自動的に開かなくなった。
マイクロソフトの写真取り込みが開くだけ。不便。どうすればいいんだろう。



そりゃ100円のパンでも盗めば犯罪です。
それはわかる。
警察に突き出す、それもわかる。
しかし、抵抗したからといって、死ぬほど蹴り倒したら、危害を加えたほうが逮捕されるのはしかたないでしょう。

今日のニュースから
パン万引き男性をけり死なす
コンビニ店経営新井忠義容疑者(37)=川越市南台=を逮捕した。
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=308928&media_id=4

100人の日記を見て回ると、これは賛否両論ありました。

しかし、スピード違反のクルマをパトカーが追いかけたあげく事故死になったり、容疑者に対して警察が発砲するとき、胸とか腹とか、かならず致命傷になる部位を狙う報道を、毎度のように見るにつけ、

ひとの命の重さがないがしろにされてると思います。

ひとの命は警察のプライドより軽いのか。
ひとの命は100円のパンより軽いのか。

足を狙うとか、傷を負わせて逃亡を防ぎ逮捕することもできたはずなのに、それをしないで、胸を撃って容疑者を殺すたびに、
「拳銃の使用方法に問題はありませんでした」と警視総監のコメントがかならず出るが、「殺す技術はあっても、生かして逮捕する技術は持ち合わせていませんでした」というふうに聞こえます。


さて、親方の解雇を発表した北の湖。
自分自身への処分はいつ?
このままじゃ「トカゲのしっぽ切り」と言われるでしょう。




さて、このたびわたくし、こともあろうに、マイミクさんの30000番のキリ番を踏んでしまいました。

「○○さん、こんにちは。

mixiからのお知らせです。○○ さんのページ全体のアクセス数が
30000アクセスを超えました。記念すべき30000アクセス目の訪問者は
逆襲亭ゴジラの紙芝居 さんでした!

以下のURLより 逆襲亭ゴジラの紙芝居 さんのプロフィールを見ることができます。
これをきっかけにアクセスしてみてはいかがですか。
プロフィールを見る→ http://mixi.jp/show_friend.pl?id=7287918」

昨日のイベントでお世話になつた落語紙芝居の逆襲亭ゴジラさん。キリ番ゲットといふことで、今月13日の「紙芝居の肴に飲む日」のときに何か持つて行きます(忘れないやうにしないとw)。」マイミクさんの日記より無断転載。↓うれしいです。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=578649594&owner_id=84217&comment_count=6



勤務時間中に仕事以外のことがしたければ、いったん退職したら。
その仕事に就きたい若者はほかにたくさんいるから。
「書き込みをできなく」しなきゃまたやるのなら。クビだね。
だれの税金でめし食ってんだ。
まじめに働かないのならクビ。


「同省によると、同サイトへの書き込みは2003年から行われ、計408件。このうち「機動戦士ガンダム」への書き込みは約260件にも上っていた。農水省はウィキペディアへの書き込みをできなくしたという。」

今日のニュース 
農水省「ガンダム」編集で注意
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=309883&media_id=4






さて、わたしの浮気度チェック!!

        結果発表!!

浮気したい指数は、「45 ふわふわ」
浮気人数(概算)は、  0人
浮気費用は、    369630円
優柔不断度は   「0 オロオロ」
H指数は、    「74 えっち」
誠実さは     「73 しっかり」
度胸指数は、   「111 ドキドキ」


「ズバリ!! あなたが最後までしてしまう浮気人数(概算)は、0人です。
あなたが生涯費やす浮気費用はは、369630円です。
この費用であなた(達)は、こんな事をしてしまうようです。
あなたは、一生の間に、浮気の相手と「ディズニーランド・遊園地へ誘う」を、4回してしまうようです。しかも、もう2回行ってしまっているようです。
あなたは、一生の間に、浮気の相手と「ディナーに誘う」を、3回してしまうようです。しかも、もう2回行ってしまっているようです。
あなたは、一生の間に、浮気の相手と「映画に誘う」を、4回してしまうようです。しかも、もう3回行ってしまっているようです。
あなたは、一生の間に、浮気の相手と「ショッピングに出かける」を、5回会ってしまうようです。もう既に3回は、どこかで会っているようです。

誠に勝手ではありますが、もう少し、あなたについて分析させていただきました。 

あなたの優柔不断度は「0 オロオロ」です。
あなたは、意思決定が早い方のようです。
何でもすぐに決めてしまうあなたは浮気も即決。
気に入った人がいれば即アタック、即………乗り換え……・!?
その後は?
あなたのH指数は、「74 えっち」です。
あなたは、実は意識していないところでかなりエッチです(笑)。
興味ありありです(笑)?いいんです、正直に生きましょう(笑)
あなたの誠実さは「73 しっかり」です。
相手に対して優しいあなたは、相手にとっては理想です。
このままのあなたでうまくいくでしょう。あとは、あなたの気持ち次第…・・。
あなたの浮気したい指数は、「45 ふわふわ」です。
あなたは、バランスのとれた感覚の持ち主のようです。
普通に人とつき合ったり、別れたりはしますが、二股関係になることは少ないようです。
可能性はあり(笑)
あなたの度胸指数は、「111 ドキドキ」です。
100%越えていますが、ただの無鉄砲です。
怖いモノ知らずなところは、向かうところ敵なしです。 
思ったことは即行動! 気に入ったら告白・飽きたら「ぽいッ」な人生が似合っています。

浮気したい!度とあなたの心から、こんな事がわかってしまいます
あなたは、多少浮気に興味があり、ちょっと型にはまらない方のようです。
チャンスがあったら浮気をしてしまう可能性があります。
ご注意を!
・・・・・もしくはグッドラック!!(笑)

あなたにとっての浮気とは、
何をやっても浮気ではない! 
………と出てしまいましたが?

あなたが出来る浮気の範囲は、このくらいのようです。
2人でお食事・飲みに行くくらいなら、 頑張ればできそうです(笑)
解析結果は以上です。
いかがでしたか?」

ああ、そうですか。本人ノーコメント。
しかし、「一緒に映画に行く」が人生であと1回なの?
寂しいね。
少なすぎない?
もっと、あと100回くらいはだれかと映画に行きたいね。
そして映画館の暗がりの中で、もう暗いのをいいことに、○○を○○したり、○○を○○したり、○○を○○したり、○○を○○したり・・・。
もう・・好き勝手に・・・。
(ああ・・そこのひと・・妄想すご過ぎ)



浮気度チェック。(マイミクさくらさんの日記から)
http://www.sonta.net/game/uwaki.html

三味線の魅力

2007年07月30日 05時40分33秒 | 歌、その世界
三味線の魅力1 syamisen lovery
http://jp.youtube.com/watch?v=X3NdcM63O78
三味線の魅力2 syamisen so lovery
http://jp.youtube.com/watch?v=mMGrz016nMA
三味線の魅力3 syamisen so lovery
http://jp.youtube.com/watch?v=RAHkSZQ5fuw
三味線の魅力4 
http://jp.youtube.com/watch?v=blTNYH3pcwE
三味線の魅力5 
http://jp.youtube.com/watch?v=tq4z3na9PVg







【逆襲亭ゴジラ発信「おとなのためのゴジラ的落語紙芝居研究」のココロ】のアクセス状況です。


過去1週間の閲覧数とランキング
日付 閲覧数 アクセスIP数 ランキング

7/29(日) 71 pv 22 ip -位(825349 BLOG中)
7/28(土) 121 pv 31 ip -位(824673 BLOG中)
7/27(金) 98 pv 22 ip -位(824082 BLOG中)
7/26(木) 90 pv 29 ip -位(823514 BLOG中)
7/25(水) 107 pv 17 ip -位(822839 BLOG中)
7/24(火) 116 pv 23 ip -位(822224 BLOG中)
7/23(月) 90 pv 25 ip -位(821516 BLOG中)


過去3週間の閲覧数とランキング
週 閲覧数 アクセスIP数 ランキング

07/22~07/28 766 pv 176 ip -位(825349 BLOG中)
07/15~07/21 1290 pv 337 ip -位(820812 BLOG中)
07/08~07/14 1352 pv 384 ip -位(816326 BLOG中)

男の意地

2007年07月17日 12時44分09秒 | 歌、その世界
往年のアングラの女王、浅川マキ・ライブに行ってきました。
「かもめ」「赤い橋」「裏窓」「死春期」「坂道」
歌のこころを受け継ぎたいひと。

http://mixi.jp/view_event.pl?id=17677895&comm_id=24016
7月16日、16時の部。(今回4ステージの3番目)

ステージに赤いライトが当たってる。
ちいさな背の高いテーブルと背の高いイス。
脇の低い台は「灰皿置き」。
中に封を切ったタバコ。
その下に水割りのグラス。

遅れて行ったらステージ上の補助席に通された。

なんという幸せ。

定刻を20分過ぎて、行儀の悪い客が「おおい、まだか~」と騒いだところで、マキ登場。満場の拍手。
「みんな、待たせたわねえ・・。」

と言って、いきなりアカペラで1曲目。
「蠍座」以来、35年ぶりの再会だ。

1曲目をアカペラで、という話はこのコミュでも聞いていたが、なんとそこから約1時間、第1部の全曲をアカペラで歌った。

なんという幸せ。

この会場の誰よりも、一番近くで見ていた、ほとんどマキの吐息が聞こえるくらい、近くで見ていたわたしは、まさにこの日一番の幸せ者。

そして、われわれオジサン、オバサン、の耳によく馴染んだ初期のヒット曲は、結局「夜が明けたら」の1曲だけだった。
この夜かかった曲はすべて、マキの中期、もしくは後期の、われわれのあまり知らない曲であった。
それでもオジサンたちは幸せだった。

70席の会場は満席、若い世代が7割、オジサン世代が3割であった。

15分間の休憩をはさんで後半は、これまでたびたびマキのバックをつとめた向井滋春のトロンボーン、チエロ、との掛け合いでさらに盛り上がり、1時間50分のライブは終演した。
アンコールのコールがあったが、今日は受け入れられなかった。
DVD「幻の男たち・浅川マキ」と03年出版の書籍「こんな風に過ぎて行くのなら」を購入。





終演(ハネ)てから「桜吹雪」で食事、近くで喫茶のあと、割引料金にかわった時間を見計らって19時半「新宿末広亭」へ。

4割程度の入り。
柳亭燕路師匠(小三治師匠の現在5番目の弟子)「あくび指南」江戸弁はわかるが品(しん)はやはり品(ひん)と発音すべきでは。

伊藤夢葉代演近藤志げる師匠「漫謡(漫談歌謡のことか)」古い歌謡曲や軍歌をほんとうにたくさんご存知。亡きお父君の思い出にまつわる話にからめて。

入船亭扇遊師匠(扇橋師匠の筆頭弟子)、新入りの女中に番頭たちが夜這いを試みる「引越しの夢」。たたみ掛ける話がうまい。

三遊亭小円歌嬢(円歌の弟子)「三味線漫談」うまい!

主任柳亭小燕枝師匠(故小さん師匠の15番目の弟子)に、今日は男の意地を見た。
「らくだ」のような長い噺でも、寄席では短く15~20分で切り上げて、たとえトリでも終演の21時になんとか合わせるのが普通だが、20時42分にはじまったトリのこの日は、21時になっても止めない。5分になっても、10分になっても止めない。すべてはしょらず、きっちり演って、21時12分でやっと「かんかんのうを踊らせる」とオチ。自らもこの日午後に出演して来た、大銀座落語祭の熱気に、まるで触発されたかのような大熱演だった。








詳細 「落語紙芝居」を肴に飲みませんか


 第3回「新宿で有名なバー「クラクラ」を14名で貸し切って飲みながら「落語紙芝居」を見る日」


「紙芝居」に興味ある方も。
「紙芝居」に興味ない方も。
ただ飲めればいいという方も。
お酒はきらいという方も。
タバコがきらいという方も。

ちょっとかわった「紙芝居」を見て、
かるく飲んで、
「紙芝居」の未来に想いをはせてみませんか。


いつもとちょっと違う夜が更けてゆきます。



   と き 平成19年 8月 5日(日)
   ところ バー「クラクラ」
       (新宿ゴールデン街)
   開 場 16時00分
   開 演 16時30分


演 目「落語紙芝居・夢の東西対決」

今回はプロの紙芝居やさん、廣島屋さんとの「夢の東西対決」です。




東かた、逆襲亭ゴジラ(ちなみに足立区在住)
 
 演目・落語紙芝居「明   烏」
         「もう半分 」
         「死   神」など
    (演目は都合により変更もあります。)





西かた、廣島屋さん(ちなみに神奈川県在住)


  演目・落語紙芝居「後生うなぎ」
          「ふたなり」
          「犬の目」
          「死ぬなら今」
          「お血脈」など
    (演目は都合により変更もあります。)





       料 金 
19時までのチャージ  500円。
お通し         500円。
焼酎「神の河」水割りまたはウーロン茶割り、
またはロック、またはウーロン茶。
           各500円。
持ち込み料金(1品につき)500円。(お食事の持込もできます。においの出るもの(マクド、ケンタッキー等)はご遠慮ください。ごみはお持ちかえりいただきます。)






  なお当日は「禁煙協力デー」になります。

   終 演 19時00分予定
    同所にて打ち上げを行ないます(別料金)。


 客席数に限りがあります(14席)。事前に予約をいただければと思います。 終演後は19時までご自由にご歓談ください。


 客席数に限りがあります関係で(14席)。完全予約制とします。当日未明以降のキャンセルと、無断キャンセルは、キャンセル料(1500円)をいただきます。(都合キャンセルは当日未明までにかならずメッセを送ってください。)

(整理番号15番以後はキャンセル待ちとなります。万一空席ができましたらご連絡、ご案内をさし上げます。)



メールは matuiteigojiraあっとまーくybb.ne.jp
お問合は070-5453-6287(PHS、3分40円程度。)
  か、03-3883-4115
ファクス03-3883-4116
「紙芝居を肴に飲む日」ゴジラ


実演のサンプルはこちらで。
「紙入れ」
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=474845253&owner_id=7287918
「湯屋番」
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=475074936&owner_id=7287918
「短 命」
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=474844533&owner_id=7287918
(前回の様子はこちら)
http://mixi.jp/view_event.pl?id=19186389&comm_id=8599










【逆襲亭ゴジラ発信「おとなのためのゴジラ的落語紙芝居研究」のココロ】のアクセス状況です。


過去1週間の閲覧数とランキング
日付 閲覧数 アクセスIP数 ランキング

7/16(月) 174 pv 43 ip -位(816256 BLOG中)
7/15(日) 196 pv 40 ip -位(0 BLOG中)
7/14(土) 246 pv 71 ip -位(815563 BLOG中)
7/13(金) 125 pv 47 ip -位(814823 BLOG中)
7/12(木) 148 pv 62 ip -位(814197 BLOG中)
7/11(水) 150 pv 47 ip -位(813606 BLOG中)
7/10(火) 398 pv 88 ip -位(813044 BLOG中)


過去3週間の閲覧数とランキング
週 閲覧数 アクセスIP数 ランキング

07/08~07/14 1352 pv 384 ip -位(0 BLOG中)
07/01~07/07 1418 pv 320 ip -位(811830 BLOG中)
06/24~06/30 1559 pv 337 ip -位(807284 BLOG中)


盆踊りは雨天決行です。

2007年07月17日 12時23分16秒 | 歌、その世界


「台風が近付いていますが、盆踊りは雨天決行です。」

と、団地のロビーに張り紙があり、雨のなか、子供たちが焼きそばを焼いていた。
どんな立派なお考えが自治会長におありになるのか知りませんが、登山や野球やサッカーの試合じゃないんだから、たかが、そうたかが盆踊りなんだから、雨が降ったら延期、延期で降ったら中止、または1週間延期でもいいじゃないか。
子供たちが風邪ひいたとき、どう言い訳なさるおつもりなんだろう。

雨のなか、紙芝居の打ち合わせに千住まで。
帰りにふらっとジャズライブが聴きたくなり、コミュに参加したばかりの「千住バードランド」に。
紙芝居「蔵」独演会のポスターを貼らせていただく。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=20740527&comm_id=898348

渡辺匡彦トリオ 野口久和 大表秀具 
1曲目
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=497949579&owner_id=7287918
2曲目
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=497966937&owner_id=7287918
3曲目
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=497987556&owner_id=7287918
4曲目
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=497999299&owner_id=7287918
店内で入船亭扇橋師匠の現在2番目のお弟子さん、入船亭扇海師匠とお知り合いになった。(写真右の右側の美形)
「蔵」独演会の予約を3名さま分、いただく。







「落語紙芝居」を肴に飲みませんか


 第3回「落語紙芝居を肴に飲む日」


「紙芝居」に興味ある方も。
「紙芝居」に興味ない方も。
ただ飲めればいいという方も。
お酒はきらいという方も。
タバコがきらいという方も。

ちょっとかわった「紙芝居」を見て、
かるく飲んで、
「紙芝居」の未来に想いをはせてみませんか。


いつもとちょっと違う夜が更けてゆきます。

http://mixi.jp/view_event.pl?id=20668541&comm_id=626232


   と き 平成19年 8月 5日(日)
   ところ バー「クラクラ」
       (新宿ゴールデン街)
   開 場 16時00分
   開 演 16時30分


演 目、 
    落語紙芝居「明   烏」
         「もう半分 」
         「死   神」ほか
    (演目は都合により変更もあります。)

特別ゲスト 廣島屋

     落語紙芝居「後生うなぎ」
          「ふたなり」
          「犬の目」
          「死ぬなら今」
          「お血脈」など
    (演目は都合により変更もあります。)


  料 金 19時までのチャージ1000円。
           (お通しつき)
    焼酎「神の河」水割りまたはウーロン茶、
              500円。

  なお当日は「禁煙協力デー」になります。

   終 演 19時00分予定
    同所にて打ち上げを行ないます(別料金)。


 客席数に限りがあります(14席)。事前に予約をいただければと思います。



(予約にキャンセルがなかった場合、整理番号15番以後は立ち見席になります。万一空席ができましたら順次お席にご案内いたします。)



メールは matuiteigojiraあっとまーくybb.ne.jp
お問合は070-5453-6287(PHS、3分40円程度。)
  か、03-3883-4115
ファクス03-3883-4116
「紙芝居を肴に飲む日」ゴジラ


実演のサンプルはこちらで。
「紙入れ」
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=474845253&owner_id=7287918
「湯屋番」
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=475074936&owner_id=7287918
「短 命」
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=474844533&owner_id=7287918
(前回の様子はこちら)
http://mixi.jp/view_event.pl?id=19186389&comm_id=8599








    バーを経営のオーナー様へ

バーのマンネリ防止に、また新しい顧客の獲得に、開拓に、月に一度「紙芝居の日」をつくりませんか。

  題して「紙芝居を肴に飲む日」

ご希望の曜日、ご希望の日の午後7時から上演します。
時間は各10分の休憩をはさみながら、約2時間。

イベントとしての固定のギャラはありません。
そのかわり、設定時間内の売上に応じた歩合でいかがでしょうか。
たとえばドリンク、チャージ類の売上の50%。
フード類の売上の10%。

ためしにやってみよう、と思われたらお問い合わせください。1回だけでもけっこうです。(なお、準備の都合、チラシ制作の都合もありますので2ヶ月以上の余裕をもってご連絡いただければ幸いです。)

現在までに決まっているスケジュール。もしくは仮予約のスケジュール。(終了したものは☆マーク)
6月 3日(日)19時、新宿ゴールデン街「流民」☆
http://mixi.jp/view_event.pl?id=16544398&comm_id=8599
7月 8日(日)19時、新宿ゴールデン街「流民」☆
http://mixi.jp/view_event.pl?id=19186389&comment_count=40&comm_id=8599
8月 3日(金)19時、千住で有名な喫茶「蔵」
http://mixi.jp/view_event.pl?id=20668541&comm_id=626232
8月 5日(日)16時、新宿ゴールデン街「クラクラ」
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=19958076&comm_id=159
9月 2日(日)19時、新宿ゴールデン街「流民」仮
9月 7日(金)19時、千住で有名な喫茶「蔵」仮
10月 5日(金)19時、千住で有名な喫茶「蔵」仮



メールは matuiteigojiraあっとまーくybb.ne.jp
お問合は070-5453-6287(PHS、3分40円程度。)
  か、03-3883-4115
ファクス03-3883-4116
「紙芝居を肴に飲む日」ゴジラ



キヨシさま。田翁さま。阿須成朗さま。SUMIKAさま。ブルーベリーさま。よほこさま。ふみのりさま。廣島屋さま。。☆しょう☆ さま。グランマさま。keykoさま。ししくんさま。のらふぐさま。ANNIさま。たきさま。ブルーローズさま。ふみのりさま。ゆうちゃん。ウエンツさま。まつ乃家まりこさま。カツ オガワさま。松楽/なよ吉さま。捨衣
さま。uuiさま。いしいさま。月さま。ざびさま。オルソン夫人さま。いつもコメントありがとうございます。

ゴジラ出身地はここ
http://blog.goo.ne.jp/matuiteigojira/d/20070226
ゴジラの声サンプルを聞こう!
http://jp.youtube.com/watch?v=Djbf86a9h5Q
志ん生さんの映像が見られる(コミュから)
http://www.youtube.com/watch?v=6KIGPjIeguw&NR
ゴジラ紙芝居は!
http://al.kutikomi.net/matuiteigojira/1/?o=1ν=1
紙芝居の生徒になろう!!!
http://www.mypl.jp/mypl/shop/shop30138.html
カラオケをおぼえよう。
http://www.mypl.jp/mypl/shop/index.php?shop=31090
ボランテイア口演の会場募集してます!!!
http://blog.goo.ne.jp/matuiteigojira/d/20061119
郡上踊りin青山はここ
http://jp.youtube.com/watch?v=WbDrT0he4TQ
西馬音内盆踊りはここ
http://www.bon-odori.jp/move.html
今、話題の「神の目」はこちら。
http://www.noao.edu/image_gallery/images/d3/04535y.jpg


遠藤実

2007年05月28日 12時39分03秒 | 歌、その世界


日本武道館の「遠藤実歌謡音楽祭」に行ってきました。
http://www.aiesu.co.jp/emmf/index.htm

3階席まで満員の盛況。
「せんせい」「ダイナマイトが150t」「高校三年生」・・・たくさんの名曲を作曲した、作曲家遠藤実の75歳を祝うような催し。
アリーナ席の中央だったが、それでも歌手の表情は遠くて見えない。
そのかわり、というのでスクリーンがある。

しかし、武道館は通路もせまく長い、火事でもあったら危険きわまりない。終演たあとも、もよりの九段下駅までえんえんと歩きにくい下り坂のひとの波が続く。
おばあさんが転んでケガでもしたらどうするのだろう。










「紙芝居」を肴に飲みませんか


 「紙芝居を肴に飲む日」


「紙芝居」に興味ある方も。
「紙芝居」に興味ない方も。
ただ飲めればいいという方も。
お酒なんかきらいな方も。
タバコがきらいな方も。

ちょっとかわった「紙芝居」を見て、
かるく飲んで、
「紙芝居」の未来に想いをはせてみませんか。


いつもとちょっと違う夜が更けてゆきます。



   と き 平成19年 6月 3日(日)
   ところ バー「流民・りうみん」
       (新宿ゴールデン街)
   開 場 18時30分
   開 演 19時00分
   演 目 「芝 浜」ほか2席。


 特別ゲストには
   紙芝居界の「白石加代子」こと
       アリキアの街の、小坂 柚子さん。
   特大、A2サイズ紙芝居を持って現れます。
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=10442947

   その日飲みにくる
   活弁界の小林幸子改め、今日からは
   活弁界の松田聖子(イミ?彼女のミクシイ日記参照)、
   鞍馬天狗から杉作まで
   七色の声を持つおんな、
   活弁女郎(メロウ)こと
   斎藤 裕子さんが、その日の気分で、一席・・??
   やっていただけるかな・・
http://bensisaitou.hp.infoseek.co.jp/

   終 演 22時30分予定
   料 金 とくにライブチャージはありません。
       通常の飲み代だけです。
      (水割りまたはウーロン茶に、
       お通しつきで1500円。)

  なお当日だけ「禁煙協力デー」になります。
 客席数に限りがあります(残9席)。事前に予約をいただければと思います。
5月13日は都合により6月 3日に延期になりました。


メールは matuiteigojiraあっとまーくybb.ne.jp
お問合は070-5453-6287(PHS、3分40円程度。)
  か、03-3883-4115
ファクス03-3883-4116
「紙芝居を肴に飲む日」ゴジラ

サンプルはこちらでゴジラ再生を。
http://www.netlive.ne.jp/nettama/ikanet_060902.html







    バーを経営のオーナー様へ

バーのマンネリ防止に、また新しい顧客の獲得に、開拓に、月に一度「紙芝居の日」をつくりませんか。

  題して「紙芝居を肴に飲む日」

ご希望の曜日、ご希望の日の午後7時から上演します。
時間は各10分の休憩をはさみながら、約2時間。

イベントとしての固定のギャラはありません。
そのかわり、設定時間内の売上に応じた歩合でいかがでしょうか。
たとえばドリンク、チャージ類の売上の50%~70%。
プラス、フード類の売上の10%。

ためしにやってみよう、と思われたらお問い合わせください。1回だけでもけっこうです。(なお、準備の都合、チラシ制作の都合もありますので2ヶ月以上の余裕をもってご連絡いただければ幸いです。)

 現在までに決まっているスケジュール。もしくは仮予約のスケジュール。

  
6月 3日(日)19時、新宿ゴールデン街「流民」
7月 1日(日)19時、新宿ゴールデン街「流民」
8月 5日(日)19時、新宿ゴールデン街「流民」



メールは matuiteigojiraあっとまーくybb.ne.jp
お問合は070-5453-6287(PHS、3分40円程度。)
  か、03-3883-4115
ファクス03-3883-4116
「紙芝居を肴に飲む日」ゴジラ



キヨシさま。田翁さま。阿須成朗さま。野火奔さま。SUMIKAさま。ブルーベリーさま。よほこさま。ふみのりさま。廣島屋さま。いつもコメントありがとうございます。

ゴジラ出身地
http://blog.goo.ne.jp/matuiteigojira/d/20070226
ゴジラの顔が見られる!
http://www.netlive.ne.jp/nettama/ikanet_060902.html
志ん生さんの映像が見られる(コミュから)
http://www.youtube.com/watch?v=6KIGPjIeguw&NR
ゴジラ紙芝居は!
http://al.kutikomi.net/matuiteigojira/1/?o=1ν=1
紙芝居の生徒になろう!!!
http://www.mypl.jp/mypl/shop/shop30138.html
ボランテイア口演の会場募集してます!!!
http://blog.goo.ne.jp/matuiteigojira/d/20061119

演奏者は身内

2007年02月07日 06時14分40秒 | 歌、その世界
07年 2月 6日

歌手も大御所クラスになると、ギター1本でというわけには、もはやいかない。相応の演奏者を選んで、ゲストやコーラスを連れて、スタッフ、裏方もそれなりに、そして機材やセットに金を・・となると、とうぜん料金もそこそこするかなというところでしょう。

その点、落語家は出囃子演奏は身内、大物ゲストはいらない、「ざぶとん1枚あれば」全部自分でできますから2500円や3000円の落語会も多いです。

ようは、自分はそのひとの芸に「いくらなら」払いたいか、ということなのでしょう。


キヨシさま。田翁さま。阿須成朗さま。野火奔さ
ま。SUMIKAさま。コメントありがとうございます。

ゴジラ出身地
http://blog.goo.ne.jp/matuiteigojira/d/20070202
ゴジラの顔が見られる!
http://www.netlive.ne.jp/nettama/ikanet_060902.html
志ん生さんの映像が見られる(コミから)
http://www.youtube.com/watch?v=6KIGPjIeguw&NR
ゴジラ紙芝居は!
http://al.kutikomi.net/matuiteigojira/1/?o=1ν=1
紙芝居の生徒になろう!!!
http://www.mypl.jp/mypl/shop/shop30138.html
ボランテイア口演の会場募集してます!!!
http://blog.goo.ne.jp/matuiteigojira/d/20061119
淺川マキ「カモメ」(70年中津川Fジャンボリー)
http://www.youtube.com/watch?v=af7LkFp6NnM


料金をとってるんだから

2007年01月12日 05時59分00秒 | 歌、その世界

07年 1月11日

「宙船そらふね」のレッスンテープ完成。

おどろいたことに、ヤマハ提供の楽譜、この「宙船そらふね」たった1曲に9ヶ所の「音の間違い」があった。

つまり、このまま楽器を演奏すると、「はああ???」という、音痴のひとが歌ってるような、今日始めてブラスバンドに入部してきた初心者がいきなりズレた笛を吹いているような、音になってしまうのである。

210円が安いか高いか、それは知りませんが、「宙船そらふね」は現在楽譜依頼ベスト3に入る人気曲、全国100万人のファンのたとえ1割が楽譜を買ったと試算しても、2100万円がヤマハのフトコロに入ってくる計算になる。紙代いらず、通信費・流通経費いらずで、いやしくもそれなりの料金をとってるんだから、ひとつ「プライドを持てる仕事」をしていただきたい。
書籍の落丁や、ソフトのバグなら、徹底的に代替品との交換を要求されるところです。


解説)

1、2ページの最下行、「なにがふねをうごか」の「ご」の音は「#ド」ではなく「ド」が正しいです。さらにこの音は「8分音符」ではなく「付点8分音符」が正しいです。

2、さらにとなりの「か」の音は「16分音符」が正しいです。

3、さらに「なんのしけんのじかんなんだ」の「かん」は「ド」、「なん」は「レ」、「だ」は「ド」が正しい。

4、3ページ最上段、「なにがふねをうごかすんだ」の「ご」は「シ」でこれは「付点8分音符」が正しい、となりの「か」は「16分音符」が正しい。

ヤマハよ!、楽譜に興味のない社員を楽譜の担当にせず、何かもっと本人に向いた仕事に回してあげてください。

C)6年前の上野不忍の池「骨董市」での似顔絵、1000円。

キヨシさま。いつもコメントありがとうございます。




音がなんだか違ってた

2007年01月08日 06時18分14秒 | 歌、その世界


07年 1月 7日

中島みゆきの「宙船そらふね」のカラオケレッスンを、 1月14日に予定しているが、CDに楽譜がついてない。

「月刊歌謡曲」や「カラオケファン」の最新号にも過去のバックナンバーにも載ってないので、ネットで検索して「ぷりんと楽譜」というのを今回初めて使ってみた。210円。

http://www.music-eclub.com/data_dl/printgakufu/

TOKIO用であったが、所属レコード会社のヤマハが提供している割に音がなんだかおかしい。違う。

先日書いた横山大観を「キザシ」で検索したが、夜間の警備の甘さを衝いた記事はほとんどなくて逆にガッカリした。

先日書いた泉ピン子の「がばいばあちゃん」を「キザシ」で検索したら、好感度が非常に高かった。

先日書いた年賀状の遅配は足立区では見られず、北区上十条地域特有のものであることが、多くの差出人の証言から今日判明した。

17時から紙芝居研究会とカラオケ研究会合同の新年会。
紙芝居「富 久」から始まり、カラオケたすきリレー。



ちなみにゴジラ紙芝居を見よう!
http://al.kutikomi.net/matuiteigojira/1/?o=1ν=1
ゴジラ動画を見よう!
http://www.netlive.ne.jp/nettama/ikanet_060902.html
紙芝居の生徒になろう!!!
http://www.mypl.jp/mypl/shop/shop30138.html
ボランテイア口演の会場募集してます!!!
http://blog.goo.ne.jp/matuiteigojira/d/20061119



【マツイ亭ゴジラ・おとなのための「ゴジラ的落語紙芝居研究」】のアクセス状況です。
(pv はページ数、ip は人数)
今週もごらんいただきありがとうございました。


過去1週間の閲覧数とランキング
日付 閲覧数 アクセスIP数 ランキング

1/07(日) 4 pv 4 ip -位(702065 BLOG中)
1/06(土) 16 pv 10 ip -位(701425 BLOG中)
1/05(金) 76 pv 40 ip -位(700814 BLOG中)
1/04(木) 159 pv 44 ip -位(700272 BLOG中)
1/03(水) 56 pv 12 ip -位(699652 BLOG中)
1/02(火) 23 pv 13 ip -位(699134 BLOG中)
1/01(月) 138 pv 41 ip -位(698657 BLOG中)

過去3週間の閲覧数とランキング
週 閲覧数 アクセスIP数 ランキング

12/31~01/06 547 pv 189 ip -位(702065 BLOG中)
12/24~12/30 393 pv 186 ip -位(698140 BLOG中)
12/17~12/23 256 pv 88 ip -位(695095 BLOG中)

「人間の業(ごう)」を持ち込んだ才能

2006年12月28日 06時43分28秒 | 歌、その世界


06年12月27日

青島幸男さんが亡くなった。

愛だ、恋だ、寂しいだ、故郷が、・・云々の、それまでの歌謡曲の世界に、始めて「人間の業(ごう)」を持ち込んだ才能を、誰も気がつかないが、これはホントはスゴイことなんだ。


わかっちゃいる けどヤメラレナイ

(という口語体の文章のスバラシサ。文語体でついつい、わかってはいるのに ああ やめることができない よわいワタシなのね・・ダメねと、ついつい書いてしまう、プロの作詞家のなんと多いことか)

ちょいと一杯の つもりで飲んで

いつの間にやら ハシゴ酒

気が付きゃ ホームのベンチでゴロ寝

これじゃ からだにいいわきゃないよ

わかっちゃいる けどヤメラレナイ

 (作詞青島幸男 わかっちゃいるけどヤメラレナイ!)

これほど「人間の業」を、ズバッと切り取った作詞は、当時なかった。
今だに、ない。

キヨシさま。いつもコメントありがとうございます。



艶歌歌手Mさんのすごい

2006年10月06日 04時39分29秒 | 歌、その世界
06年10月4日

新曲のワンポイントレッスンの途中で、なんとこのひとは舞台をおりちゃうんです。お客の中に入っていっちゃうんです。お客の目の前で新曲のワンポイントレッスンをやっちゃうんです。歌手生活25周年の大ベテランなのにもかかわらず、です。ベテラン艶歌歌手Mさんのすごいところです。(東十条Dレコードにて、10月4日。)




ゴジラ紙芝居動画はhttp://www.netlive.ne.jp/nettama/ikanet_060902.html

で、が3ツです。