「円楽師匠引退表明」のニュースが列島をかけめぐった一日。
スポーツ新聞では「人情話の出来に納得いかず」「恥かきたくない」の見出し。
テレビ「ザ・ワイド」では国立劇場終演後の様子から引退表明にいたる円楽師匠のつぶやきや表情を延々と流していた。
スポーツ選手であれば、そりゃあ気力・体力の衰えとか、引退の理由は明確にあるだろう。
しかし噺家にろれつ(呂律と書く)は絶対だろうか。
もしそうなら、40歳前後が噺家のピークじやないか。
じゃあ40歳以上の噺家はみんな引退すべきか。
こたえは「ノー」である。
歳をとってはじめて出て来る、人間の「味」。
歳老いて出て来る人間の「枯れ」というものを見たいじゃないか。
同じ時代を生きてきたんだもの。
一緒に歳とってきたんだもの。
キヨシさま。田翁さま。阿須成朗さま。野火奔さ
ま。SUMIKAさま。コメントありがとうございます。
ゴジラ出身地
http://blog.goo.ne.jp/matuiteigojira/d/20070211
ゴジラの顔が見られる!
http://www.netlive.ne.jp/nettama/ikanet_060902.html
志ん生さんの映像が見られる(コミュから)
http://www.youtube.com/watch?v=6KIGPjIeguw&NR
ゴジラ紙芝居は!
http://al.kutikomi.net/matuiteigojira/1/?o=1ν=1
紙芝居の生徒になろう!!!
http://www.mypl.jp/mypl/shop/shop30138.html
ボランテイア口演の会場募集してます!!!
http://blog.goo.ne.jp/matuiteigojira/d/20061119
淺川マキ「カモメ」(70年中津川Fジャンボリー)
http://www.youtube.com/watch?v=af7LkFp6NnM
ミクシイ会員のかたはワンタッチでアクセスできるミクシイの画面でご覧ください。
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=7287918




