goo blog サービス終了のお知らせ 

逆襲亭ゴジラ「毎日が朗読日和♪」

今日からあなたも朗読を始めませんか。

小三治師匠

2007年07月04日 00時54分46秒 | 落語、その世界
29日末広亭、用事を終わって17時50分から。
98%の入り、辛うじて桟敷席に空きが少し。
(桟敷席の手すりはちょうどアタマに当たりジャマ。あと20cm上でもいい。)

ぺぺ桜井師匠「ギター漫談」カツゼツわるいなあ。
柳家小里ん師匠「富士詣り」道にまよって困ったときは。
柳家禽太夫師匠「替り目(元帳)」なんだまだそこにいたのか。
柳貴家小雪嬢「曲芸」もかわいい娘はトク。
柳家小袁治師匠「夢の酒」ああ冷やでもよかった。おんなのイロ気がいまひとつ。
入船亭扇橋師匠「つる」つーと来て、るーと止まった?
  (お仲入り)
柳家福治師匠、小三治師匠になにかあったら?自分がもう一席やってもいい、のマクラから「権兵衛狸」こんどはひげも当たってくれ。もいいが、もっと真打のネタが聞きたい。 
大瀬ゆめじ・うたじ師匠「漫才」うな重は養殖か。和食だろ。
円丈代演古今亭志ん五師匠「たらちね」鶴女、鶴女と申せしが。
春風亭一朝師匠「 お目当てはもうすぐ。」のマクラから(演目不明)雷重五郎、金時金兵衛が出てくる。(アッキーさんからコメ「芝居の喧嘩」)
花島世津子「手品」お目当ての前に長くやり過ぎ。短くやってさっと引っ込むのもおしごと。
そしてお目当て
柳家小三治師匠マクラなしで「かぼちゃ屋」24分間。掛値しなきゃ女房子が養えない。

なお座布団返しは、三遊亭円丈師匠の現在8番目のお弟子さんで玉々丈さん、36歳。神妙な表情で座布団をこなしていますが、ときどき浴衣の裾さばきが乱れるのもご愛嬌です。玉々丈さんは7月 上席で浅草演芸ホール夜席の一角を埋めています。

終演(ハネ)てゴールデン街の「クラクラ」に8月のアイサツと、お初「裏窓」で浅川マキを聞きながら軽く一杯。「裏窓」は水金早い時間は代打が守る。






「紙芝居」を肴に飲みませんか


 第2回「紙芝居を肴に飲む日」
http://mixi.jp/view_event.pl?id=19186389&comm_id=8599


「紙芝居」に興味ある方も。
「紙芝居」に興味ない方も。
ただ飲めればいいという方も。
お酒なんかきらいな方も。
タバコがきらいな方も。

ちょっとかわった「紙芝居」を見て、
かるく飲んで、
「紙芝居」の未来に想いをはせてみませんか。


いつもとちょっと違う夜が更けてゆきます。



   と き 平成19年 7月 8日(日)
   ところ バー「流民・りうみん」
       (新宿ゴールデン街)
   開 場 18時30分
   開 演 19時00分

    演 目 
    紙芝居「湯 屋 番」
       「時 そ ば」
       「明   烏」ほか


 



   終 演 22時30分予定
   料 金 とくにライブチャージはありません。
       通常の飲み代だけです。
      (水割りまたはウーロン茶に、
       お通しつきで1500円。)

  なお当日だけ「禁煙協力デー」になります。


 客席数に限りがあります(12席)ので。事前にご予約をいただければと思います。



6月24日現在の予約状況をお知らせいたします。(残6席)。

整理番号1、ポケットPCさま。

2、まつ乃家まりこさま。
http://mixi.jp/view_event.pl?id=19577171&comment_count=4&comm_id=1352625

3、はっぴーさま。 4、†KEITH†くん 。5、むにょ さま 。6、 やせてきれいに健康に さま 。



(予約にキャンセルがなかった場合、整理番号13番以後は立ち見席になります。万一空席ができましたら順次お席にご案内いたします。)



メールは matuiteigojiraあっとまーくybb.ne.jp
お問合は070-5453-6287(PHS、3分40円程度。)
  か、03-3883-4115
ファクス03-3883-4116
「紙芝居を肴に飲む日」ゴジラ

サンプルはこちらでゴジラ再生を。
http://jp.youtube.com/watch?v=Djbf86a9h5Q






    バーを経営のオーナー様へ

バーのマンネリ防止に、また新しい顧客の獲得に、開拓に、月に一度「紙芝居の日」をつくりませんか。

  題して「紙芝居を肴に飲む日」

ご希望の曜日、ご希望の日の午後7時から上演します。
時間は各10分の休憩をはさみながら、約2時間。

イベントとしての固定のギャラはありません。
そのかわり、設定時間内の売上に応じた歩合でいかがでしょうか。
たとえばドリンク、チャージ類の売上の50%。
フード類の売上の10%。

ためしにやってみよう、と思われたらお問い合わせください。1回だけでもけっこうです。(なお、準備の都合、チラシ制作の都合もありますので2ヶ月以上の余裕をもってご連絡いただければ幸いです。)

 現在までに決まっているスケジュール。もしくは仮予約のスケジュール。

  

7月 8日(日)19時、新宿ゴールデン街「流民」
8月 5日(日)16時、新宿ゴールデン街「クラクラ」
9月 2日(日)19時、新宿ゴールデン街「流民」



メールは matuiteigojiraあっとまーくybb.ne.jp
お問合は070-5453-6287(PHS、3分40円程度。)
  か、03-3883-4115
ファクス03-3883-4116
「紙芝居を肴に飲む日」ゴジラ



キヨシさま。田翁さま。阿須成朗さま。SUMIKAさま。ブルーベリーさま。よほこさま。ふみのりさま。廣島屋さま。。☆しょう☆ さま。グランマさま。keykoさま。ししくんさま。のらふぐさま。ANNIさま。たきさま。ブルーローズさま。ふみのりさま。ゆうちゃん。ウエンツさま。まつ乃家まりこさま。カツ オガワさま。松楽/なよ吉さま。捨衣
さま。uuiさま。いしいさま。 いつもコメントありがとうございます。

ゴジラ出身地
http://blog.goo.ne.jp/matuiteigojira/d/20070226
ゴジラの声サンプルを聞こう!
http://jp.youtube.com/watch?v=Djbf86a9h5Q
志ん生さんの映像が見られる(コミュから)
http://www.youtube.com/watch?v=6KIGPjIeguw&NR
ゴジラ紙芝居は!
http://al.kutikomi.net/matuiteigojira/1/?o=1ν=1
紙芝居の生徒になろう!!!
http://www.mypl.jp/mypl/shop/shop30138.html
カラオケをおぼえよう。
http://www.mypl.jp/mypl/shop/index.php?shop=31090

ボランテイア口演の会場募集してます!!!
http://blog.goo.ne.jp/matuiteigojira/d/20061119




【逆襲亭ゴジラ発信「おとなのためのゴジラ的落語紙芝居研究」のココロ】のアクセス状況です。(pv はページ数、ip は人数)
今週もごらんいただきありがとうございました。


過去1週間の閲覧数とランキング
日付 閲覧数 アクセスIP数 ランキング

7/03(火) 0 pv 0 ip -位(0 BLOG中)
7/02(月) 202 pv 35 ip -位(807942 BLOG中)
7/01(日) 125 pv 32 ip -位(807284 BLOG中)
6/30(土) 222 pv 43 ip -位(806637 BLOG中)
6/29(金) 348 pv 66 ip -位(806016 BLOG中)
6/28(木) 89 pv 22 ip -位(805425 BLOG中)
6/27(水) 156 pv 29 ip -位(804812 BLOG中)


過去3週間の閲覧数とランキング
週 閲覧数 アクセスIP数 ランキング

06/24~06/30 1559 pv 337 ip -位(807284 BLOG中)
06/17~06/23 1431 pv 231 ip -位(802886 BLOG中)
06/10~06/16 994 pv 199 ip -位(798462 BLOG中)

金玉医者

2007年06月20日 07時44分31秒 | 落語、その世界

立川談志独演会
6月19日、西新井文化ホール。

開口一番 立川流Cコース氏の「野ざらし」のうまいこと。プロになってもすでに”真打”級。立川流の奥行きの深さを思わせる。

立川談志 千早振る(”アムステルダム”などの小咄を入れながらのマクラたっぷりで。)龍田川を”横綱”と言い違える(大関が正しい)ミスはあったものの、いやあカツゼツはしっかりしたもの。

松元ヒロ 漫談(アメイジンググレイスをバックに君が代を歌うなど、テレビでできないあぶないネタたっぷりで、けっこうウケてました。)

立川談志 演目不明(不治の病いの娘を治すために医者がナニをちらと・・あ、「金玉医者」だそうです。)
健康状態がかならずしも良くはない・・旨のマクラたっぷりで。
良くない、とは言いながら、見たところ同年代の噺家にくらべればカツゼツはいいし、この年齢にしてはごくフツー。

しかし、「くすぐりの反芻と羅列」をしょっちゅう入れる師匠のクセは、聞いてるひとの反応が半々ではないかと思う。
高座は落語スクールではないのだから。

客の中に約2名だけだが、何を聞いてもケラケラと素っ頓狂な声で笑うヘンな男女がいてキミョーを通り越してほぼ病気。


終演(ハネ)てから、予約した「居酒屋・渓」であん肝で一杯。


「紙芝居」を肴に飲みませんか


 第2回「紙芝居を肴に飲む日」
http://mixi.jp/view_event.pl?id=19186389&comm_id=8599


「紙芝居」に興味ある方も。
「紙芝居」に興味ない方も。
ただ飲めればいいという方も。
お酒なんかきらいな方も。
タバコがきらいな方も。

ちょっとかわった「紙芝居」を見て、
かるく飲んで、
「紙芝居」の未来に想いをはせてみませんか。


いつもとちょっと違う夜が更けてゆきます。



   と き 平成19年 7月 8日(日)
   ところ バー「流民・りうみん」
       (新宿ゴールデン街)
   開 場 18時30分
   開 演 19時00分

    演 目 
    紙芝居「湯 屋 番」
       「時 そ ば」
       「明   烏」ほか


 



   終 演 22時30分予定
   料 金 とくにライブチャージはありません。
       通常の飲み代だけです。
      (水割りまたはウーロン茶に、
       お通しつきで1500円。)

  なお当日だけ「禁煙協力デー」になります。


 客席数に限りがあります(12席)ので。事前にご予約をいただければと思います。


6月19日現在の予約状況をお知らせいたします。(残9席)。

整理番号1、ポケットPCさん。2、まつ乃家まりこさん。3、はっぴーさん。



(予約にキャンセルがなかった場合、整理番号13番以後は立ち見席になります。万一空席ができましたら順次お席にご案内いたします。)



メールは matuiteigojiraあっとまーくybb.ne.jp
お問合は070-5453-6287(PHS、3分40円程度。)
  か、03-3883-4115
ファクス03-3883-4116
「紙芝居を肴に飲む日」ゴジラ

サンプルはこちらでゴジラ再生を。
http://www.netlive.ne.jp/nettama/ikanet_060902.html






    バーを経営のオーナー様へ

バーのマンネリ防止に、また新しい顧客の獲得に、開拓に、月に一度「紙芝居の日」をつくりませんか。

  題して「紙芝居を肴に飲む日」

ご希望の曜日、ご希望の日の午後7時から上演します。
時間は各10分の休憩をはさみながら、約2時間。

イベントとしての固定のギャラはありません。
そのかわり、設定時間内の売上に応じた歩合でいかがでしょうか。
たとえばドリンク、チャージ類の売上の50%。
フード類の売上の10%。

ためしにやってみよう、と思われたらお問い合わせください。1回だけでもけっこうです。(なお、準備の都合、チラシ制作の都合もありますので2ヶ月以上の余裕をもってご連絡いただければ幸いです。)

 現在までに決まっているスケジュール。もしくは仮予約のスケジュール。

  

7月 8日(日)19時、新宿ゴールデン街「流民」
9月 2日(日)19時、新宿ゴールデン街「流民」



メールは matuiteigojiraあっとまーくybb.ne.jp
お問合は070-5453-6287(PHS、3分40円程度。)
  か、03-3883-4115
ファクス03-3883-4116
「紙芝居を肴に飲む日」ゴジラ



キヨシさま。田翁さま。阿須成朗さま。SUMIKAさま。ブルーベリーさま。よほこさま。ふみのりさま。廣島屋さま。。☆しょう☆ さま。グランマさま。keykoさま。ししくんさま。のらふぐさま。ANNIさま。たきさま。ブルーローズさま。ふみのりさま。ゆうちゃん。ウエンツさま。まつ乃家まりこさま。カツ オガワさま。松楽/なよ吉さま。 いつもコメントありがとうございます。

ゴジラ出身地
http://blog.goo.ne.jp/matuiteigojira/d/20070226
ゴジラの顔が見られる!
http://www.netlive.ne.jp/nettama/ikanet_060902.html
志ん生さんの映像が見られる(コミュから)
http://www.youtube.com/watch?v=6KIGPjIeguw&NR
ゴジラ紙芝居は!
http://al.kutikomi.net/matuiteigojira/1/?o=1ν=1
紙芝居の生徒になろう!!!
http://www.mypl.jp/mypl/shop/shop30138.html
カラオケをおぼえよう。
http://www.mypl.jp/mypl/shop/index.php?shop=31090

ボランテイア口演の会場募集してます!!!
http://blog.goo.ne.jp/matuiteigojira/d/20061119


着物の裾からまっ白い足が

2007年06月17日 19時32分07秒 | 落語、その世界


13時からカルチャースクール紙芝居研究部の例会、第二木曜、西新井にて。

「芝 浜」の3回目。

新人、O田島さんの初演技の日。
アガりましたと言いながら、どうしてどうして初日にもうすでに「読み」の実力で3人抜いている。

魚勝「おれは昨日、芝の浜へ行かねえ?・・」

シリアスなドラマをシリアスに演じる難しさ。

欠品していたボール紙とトレシングペーパーが今日届く。作業を翌日に延ばせない性格なので、材料が欠品するとほんとうにいらいらする。
トレシングペーパー100枚を買った時は、これを消化するのに何ヶ月かかるだろうかと心配したが、わずか2ヶ月で使いきってしまった。

終わって霧雨の中、浅草へ、演芸ホール、

17時15分の入船亭扇橋師匠の「(演目不明)道に迷って困ったときは・・知ってりゃその道行くがいい」から。
この日も欠席、代演、順序変更多し。


三遊亭円窓師匠は「(演目不明)月日の発つのは早いもの、雷さんは?夕立ですから。」

鯉川のぼる師匠「声帯模写」ケーシー高峰、水谷豊、志村けん。似てないなりに何か聞かせる工夫が必要。

古今亭菊丸師匠は「(演目不明)この野郎、江戸の祭はな、テンテンツクツテンツクツ・・」

大瀬ゆめじ・うたじ師匠「漫才」ぼけつっこみの役割を取替えたらよくなる。

入船亭扇治師匠「(演目不明)いや、乗せねえで走った。」

円蔵師匠代演との挨拶で、柳家小袁治師匠「(演目不明)犬の目玉を移植されたので片足あげてオシッコしたくなる。」

(中入り)

和楽社中「曲芸」
ナイフのジャグリングがうまい。見せ方もうまい。曲芸もトークで活かす時代。

馬桜代演、柳家小里ん師匠は「(演目不明)お父っつあん、ここからさき聞きたきゃあと3銭・・」

昼に回った川柳代演、近藤しげる師匠は「アコーデオン漫談」
昭和初期の演歌、寮歌を歌える唯一の「元流し」。歌がうまい。楽器もうまい。八高はどこ?ハチコウはそう、渋谷。漫談もうまい。

古今亭志ん輔師匠は「たがや」3日前と同じ演目。
このひとで「試し酒」をまた聞きたい。もどって来たおとこは素面ではおかしい。

古今亭円菊師匠は「宮戸川」お花の着物の裾からまっ白い足が・・えっ?もう時間?時間ですって。じゃあまた。

南喬代演、笑 組(えぐみ)「漫才」

ペペ桜井代演、柳家はん治師匠「居酒屋の客」

アサダ二世師匠「マジック」客との会話のおかしさ、サイコー。

夜の部主任扇遊代演、古今亭志ん橋師匠「風呂敷」

(その後、うめちゃんと廣島屋さんから演目のご教示あり、

菊丸師匠は「祇園祭」でしょうかね。

扇治師匠は「反対車」ですかね。

小袁治師匠は「犬の目」

小里ん師匠「真田小僧」)



終演(はね)てから小雨の中、上野へ。久しぶりにレトロ居酒屋「半兵ヱ」に。

ちゃぶ台の席でなきゃオレは飲まないぞ、という気持ちが店員に通じてちゃぶ台の席へ。
おでんとまぐろと甘えびできゅーっといっぱい。
ここのキャベツは今朝、収穫(つ)んだみたいに新鮮。
手でつまむときゅっきゅっ音がする。ビタミン補給。





「紙芝居」を肴に飲みませんか


 第2回「紙芝居を肴に飲む日」
http://mixi.jp/view_event.pl?id=19186389&comm_id=8599


「紙芝居」に興味ある方も。
「紙芝居」に興味ない方も。
ただ飲めればいいという方も。
お酒なんかきらいな方も。
タバコがきらいな方も。

ちょっとかわった「紙芝居」を見て、
かるく飲んで、
「紙芝居」の未来に想いをはせてみませんか。


いつもとちょっと違う夜が更けてゆきます。



   と き 平成19年 7月 8日(日)
   ところ バー「流民・りうみん」
       (新宿ゴールデン街)
   開 場 18時30分
   開 演 19時00分

    演 目 
    紙芝居「湯 屋 番」
       「時 そ ば」
       「明   烏」ほか


 



   終 演 22時30分予定
   料 金 とくにライブチャージはありません。
       通常の飲み代だけです。
      (水割りまたはウーロン茶に、
       お通しつきで1500円。)

  なお当日だけ「禁煙協力デー」になります。


 客席数に限りがあります(12席)。事前に予約をいただければと思います。


6月17日現在の予約状況をお知らせいたします。(残9席)。

整理番号1、ポケットPCさん。2、まりこさん。3、ハッピーさん。



(予約にキャンセルがなかった場合、整理番号13番以後は立ち見席になります。万一空席ができましたら順次お席にご案内いたします。)



メールは matuiteigojiraあっとまーくybb.ne.jp
お問合は070-5453-6287(PHS、3分40円程度。)
  か、03-3883-4115
ファクス03-3883-4116
「紙芝居を肴に飲む日」ゴジラ

サンプルはこちらでゴジラ再生を。
http://www.netlive.ne.jp/nettama/ikanet_060902.html






    バーを経営のオーナー様へ

バーのマンネリ防止に、また新しい顧客の獲得に、開拓に、月に一度「紙芝居の日」をつくりませんか。

  題して「紙芝居を肴に飲む日」

ご希望の曜日、ご希望の日の午後7時から上演します。
時間は各10分の休憩をはさみながら、約2時間。

イベントとしての固定のギャラはありません。
そのかわり、設定時間内の売上に応じた歩合でいかがでしょうか。
たとえばドリンク、チャージ類の売上の50%。
フード類の売上の10%。

ためしにやってみよう、と思われたらお問い合わせください。1回だけでもけっこうです。(なお、準備の都合、チラシ制作の都合もありますので2ヶ月以上の余裕をもってご連絡いただければ幸いです。)

 現在までに決まっているスケジュール。もしくは仮予約のスケジュール。

  

7月 8日(日)19時、新宿ゴールデン街「流民」
9月 2日(日)19時、新宿ゴールデン街「流民」



メールは matuiteigojiraあっとまーくybb.ne.jp
お問合は070-5453-6287(PHS、3分40円程度。)
  か、03-3883-4115
ファクス03-3883-4116
「紙芝居を肴に飲む日」ゴジラ



キヨシさま。田翁さま。阿須成朗さま。SUMIKAさま。ブルーベリーさま。よほこさま。ふみのりさま。廣島屋さま。。☆しょう☆ さま。グランマさま。keykoさま。ししくんさま。のらふぐさま。ANNIさま。たきさま。ブルーローズさま。ふみのりさま。ゆうちゃん。ウエンツさま。まつ乃家まりこさま。カツ オガワさま。 いつもコメントありがとうございます。

ゴジラ出身地
http://blog.goo.ne.jp/matuiteigojira/d/20070226
ゴジラの顔が見られる!
http://www.netlive.ne.jp/nettama/ikanet_060902.html
志ん生さんの映像が見られる(コミュから)
http://www.youtube.com/watch?v=6KIGPjIeguw&NR
ゴジラ紙芝居は!
http://al.kutikomi.net/matuiteigojira/1/?o=1ν=1
紙芝居の生徒になろう!!!
http://www.mypl.jp/mypl/shop/shop30138.html
カラオケをおぼえよう。
http://www.mypl.jp/mypl/shop/index.php?shop=31090

ボランテイア口演の会場募集してます!!!
http://blog.goo.ne.jp/matuiteigojira/d/20061119



【逆襲亭ゴジラ発信「おとなのためのゴジラ的落語紙芝居研究」のココロ】のアクセス状況です。(pv はページ数、ip は人数)
今週もごらんいただきありがとうございました。


過去1週間の閲覧数とランキング
日付 閲覧数 アクセスIP数 ランキング

6/16(土) 130 pv 22 ip -位(797890 BLOG中)
6/15(金) 137 pv 23 ip -位(797323 BLOG中)
6/14(木) 182 pv 37 ip -位(796625 BLOG中)
6/13(水) 196 pv 68 ip -位(795984 BLOG中)
6/12(火) 95 pv 24 ip -位(795359 BLOG中)
6/11(月) 161 pv 27 ip -位(794721 BLOG中)
6/10(日) 93 pv 20 ip -位(794069 BLOG中)


過去3週間の閲覧数とランキング
週 閲覧数 アクセスIP数 ランキング

06/10~06/16 994 pv 199 ip -位(794069 BLOG中)
06/03~06/09 885 pv 236 ip -位(789251 BLOG中)
05/27~06/02 1163 pv 269 ip -位(785129 BLOG中)
05/20~05/26 813 pv 197 ip -位(781259 BLOG中)


女にモテるには

2007年06月13日 20時15分40秒 | 落語、その世界
カルチャースクール・カラオケ研究部、6月17日のレッスン用に2曲「能登絶唱」「風の嵯峨野路」を準備。
夕方からピアノの音をシダックスで録音。

18時すぎに終わって、浅草演芸ホールへ。
夜の部。仲入りすぎて、和楽社中の曲芸から入場。5割くらいの入り。

桂 南喬師匠(故小南の一番弟子、落語協会へ移籍)、「(演題不明、”稽古屋”でした。ツッコミがうめちゃんから。)、女にモテるにはな、1なり、2男、3金、4芸、5精、6おぼ、7せりふ、8力、9肝、十(と)評判だぞ。」

古今亭円菊師匠(故志ん生の4番弟子)、「そこつの釘」

ペペ桜井師匠「ギター漫談」

古今亭志ん輔師匠(故志ん朝の4番弟子)、「たがや」

アサダ二世師匠「マジック」

夜の部主任入船亭扇遊師匠(28年生まれ。故小さんの6番弟子扇橋の1番弟子)、「厩火事」。








「紙芝居」を肴に飲みませんか


 第2回「紙芝居を肴に飲む日」
http://mixi.jp/view_event.pl?id=19186389&comm_id=8599


「紙芝居」に興味ある方も。
「紙芝居」に興味ない方も。
ただ飲めればいいという方も。
お酒なんかきらいな方も。
タバコがきらいな方も。

ちょっとかわった「紙芝居」を見て、
かるく飲んで、
「紙芝居」の未来に想いをはせてみませんか。


いつもとちょっと違う夜が更けてゆきます。



   と き 平成19年 7月 8日(日)
   ところ バー「流民・りうみん」
       (新宿ゴールデン街)
   開 場 18時30分
   開 演 19時00分

    演 目 
    紙芝居「湯 屋 番」
       「時 そ ば」
       「明   烏」ほか


 



   終 演 22時30分予定
   料 金 とくにライブチャージはありません。
       通常の飲み代だけです。
      (水割りまたはウーロン茶に、
       お通しつきで1500円。)

  なお当日だけ「禁煙協力デー」になります。


 客席数に限りがあります(12席)。事前に予約をいただければと思います。


6月8日現在の予約状況をお知らせいたします。(残9席)。

整理番号1~3、ポケットPCさん。



(予約にキャンセルがなかった場合、整理番号13番以後は立ち見席になります。万一空席ができましたら順次お席にご案内いたします。)



メールは matuiteigojiraあっとまーくybb.ne.jp
お問合は070-5453-6287(PHS、3分40円程度。)
  か、03-3883-4115
ファクス03-3883-4116
「紙芝居を肴に飲む日」ゴジラ

サンプルはこちらでゴジラ再生を。
http://www.netlive.ne.jp/nettama/ikanet_060902.html






    バーを経営のオーナー様へ

バーのマンネリ防止に、また新しい顧客の獲得に、開拓に、月に一度「紙芝居の日」をつくりませんか。

  題して「紙芝居を肴に飲む日」

ご希望の曜日、ご希望の日の午後7時から上演します。
時間は各10分の休憩をはさみながら、約2時間。

イベントとしての固定のギャラはありません。
そのかわり、設定時間内の売上に応じた歩合でいかがでしょうか。
たとえばドリンク、チャージ類の売上の50%。
フード類の売上の10%。

ためしにやってみよう、と思われたらお問い合わせください。1回だけでもけっこうです。(なお、準備の都合、チラシ制作の都合もありますので2ヶ月以上の余裕をもってご連絡いただければ幸いです。)

 現在までに決まっているスケジュール。もしくは仮予約のスケジュール。

  

7月 8日(日)19時、新宿ゴールデン街「流民」
9月 2日(日)19時、新宿ゴールデン街「流民」



メールは matuiteigojiraあっとまーくybb.ne.jp
お問合は070-5453-6287(PHS、3分40円程度。)
  か、03-3883-4115
ファクス03-3883-4116
「紙芝居を肴に飲む日」ゴジラ



キヨシさま。田翁さま。阿須成朗さま。野火奔さま。SUMIKAさま。ブルーベリーさま。よほこさま。ふみのりさま。廣島屋さま。。☆しょう☆ さま。グランマさま。keykoさま。ししくんさま。のらふぐさま。ANNIさま。たきさま。ブルーローズさま。ふみのりさま。ゆうちゃん。ウエンツさま。 いつもコメントありがとうございます。

ゴジラ出身地
http://blog.goo.ne.jp/matuiteigojira/d/20070226
ゴジラの顔が見られる!
http://www.netlive.ne.jp/nettama/ikanet_060902.html
志ん生さんの映像が見られる(コミュから)
http://www.youtube.com/watch?v=6KIGPjIeguw&NR
ゴジラ紙芝居は!
http://al.kutikomi.net/matuiteigojira/1/?o=1ν=1
紙芝居の生徒になろう!!!
http://www.mypl.jp/mypl/shop/shop30138.html
カラオケをおぼえよう。
http://www.mypl.jp/mypl/shop/index.php?shop=31090

ボランテイア口演の会場募集してます!!!
http://blog.goo.ne.jp/matuiteigojira/d/20061119





【逆襲亭ゴジラ発信「おとなのためのゴジラ的落語紙芝居研究」のココロ】のアクセス状況です(pv はページ数、ip は人数)
今週もごらんいただきありがとうございました。


過去1週間の閲覧数とランキング
日付 閲覧数 アクセスIP数 ランキング

6/12(火) 95 pv 24 ip -位(795359 BLOG中)
6/11(月) 161 pv 27 ip -位(794721 BLOG中)
6/10(日) 93 pv 20 ip -位(794069 BLOG中)
6/09(土) 67 pv 19 ip -位(793351 BLOG中)
6/08(金) 122 pv 26 ip -位(792719 BLOG中)
6/07(木) 89 pv 24 ip -位(791962 BLOG中)
6/06(水) 132 pv 37 ip -位(791298 BLOG中)


過去3週間の閲覧数とランキング
週 閲覧数 アクセスIP数 ランキング

06/03~06/09 885 pv 236 ip -位(794069 BLOG中)
05/27~06/02 1163 pv 269 ip -位(789251 BLOG中)
05/20~05/26 813 pv 197 ip -位(785129 BLOG中)


色気出ないの

2007年06月13日 19時19分01秒 | 落語、その世界

7月8日の「バーで紙芝居」にそなえて、著作権対策の画の描き直し。まずは「元 犬」から。

終わって浅草演芸ホールへ。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=19263445&comment_count=2&comm_id=472929
仲入り過ぎてほとんどおわり近くに入る。
3割くらいの入り。

三笑亭夢太朗師匠「左甚五郎伝」、の途中から。
ところどころに「キタチョウセン」「ヒラサワカツエイ」「ホソキカズコ」と、てれびネタの「くすぐり」が入るが、あのねえ、寄席に来ているお客は、せっかく今日一日は、テレビの世界や現実の世界を忘れて、わざわざ寄席に、来たのである。せっかく、テレビの世界を忘れて、寄席に、来たお客に、テレビを、思い出させて、どうしょうというのか。

宮田章司師匠。昔なつかしい物売りの売り声。
さすがに「そば屋」の売り声だけは楽屋に遠慮してか、なさらない。
場内のリクエストでは「ラオ屋」の売り声も出た。

三笑亭夢丸師匠の代演、昔々亭桃太郎師匠は「結婚相談所」。カツゼツわるいなあ。

松乃家扇鶴師匠、都々逸。もうちょっと色気出ないのかなあ。

夜の部主任三遊亭笑遊師匠の代演、桂 竹丸師匠(米丸師匠の5番目の弟子)は「西郷隆盛伝」。そつがないけど、なにか足りない。







「紙芝居」を肴に飲みませんか


 第2回「紙芝居を肴に飲む日」
http://mixi.jp/view_event.pl?id=19186389&comm_id=8599


「紙芝居」に興味ある方も。
「紙芝居」に興味ない方も。
ただ飲めればいいという方も。
お酒なんかきらいな方も。
タバコがきらいな方も。

ちょっとかわった「紙芝居」を見て、
かるく飲んで、
「紙芝居」の未来に想いをはせてみませんか。


いつもとちょっと違う夜が更けてゆきます。



   と き 平成19年 7月 8日(日)
   ところ バー「流民・りうみん」
       (新宿ゴールデン街)
   開 場 18時30分
   開 演 19時00分

    演 目 
    紙芝居「湯 屋 番」
       「時 そ ば」
       「明   烏」ほか


 



   終 演 22時30分予定
   料 金 とくにライブチャージはありません。
       通常の飲み代だけです。
      (水割りまたはウーロン茶に、
       お通しつきで1500円。)

  なお当日だけ「禁煙協力デー」になります。


 客席数に限りがあります(12席)。事前に予約をいただければと思います。


6月3日現在の予約状況をお知らせいたします。(残9席)。

整理番号1~3、ポケットPCさん。



(予約にキャンセルがなかった場合、整理番号13番以後は立ち見席になります。万一空席ができましたら順次お席にご案内いたします。)



メールは matuiteigojiraあっとまーくybb.ne.jp
お問合は070-5453-6287(PHS、3分40円程度。)
  か、03-3883-4115
ファクス03-3883-4116
「紙芝居を肴に飲む日」ゴジラ

サンプルはこちらでゴジラ再生を。
http://www.netlive.ne.jp/nettama/ikanet_060902.html






    バーを経営のオーナー様へ

バーのマンネリ防止に、また新しい顧客の獲得に、開拓に、月に一度「紙芝居の日」をつくりませんか。

  題して「紙芝居を肴に飲む日」

ご希望の曜日、ご希望の日の午後7時から上演します。
時間は各10分の休憩をはさみながら、約2時間。

イベントとしての固定のギャラはありません。
そのかわり、設定時間内の売上に応じた歩合でいかがでしょうか。
たとえばドリンク、チャージ類の売上の50%~70%。
プラス、フード類の売上の10%。

ためしにやってみよう、と思われたらお問い合わせください。1回だけでもけっこうです。(なお、準備の都合、チラシ制作の都合もありますので2ヶ月以上の余裕をもってご連絡いただければ幸いです。)

 現在までに決まっているスケジュール。もしくは仮予約のスケジュール。

  

7月 8日(日)19時、新宿ゴールデン街「流民」
8月 5日(日)19時、新宿ゴールデン街「流民」



メールは matuiteigojiraあっとまーくybb.ne.jp
お問合は070-5453-6287(PHS、3分40円程度。)
  か、03-3883-4115
ファクス03-3883-4116
「紙芝居を肴に飲む日」ゴジラ



キヨシさま。田翁さま。阿須成朗さま。野火奔さま。SUMIKAさま。ブルーベリーさま。よほこさま。ふみのりさま。廣島屋さま。。☆しょう☆ さま。グランマさま。keykoさま。ししくんさま。のらふぐさま。ANNIさま。たきさま。ブルーローズさま。ふみのりさま。いつもコメントありがとうございます。

ゴジラ出身地
http://blog.goo.ne.jp/matuiteigojira/d/20070226
ゴジラの顔が見られる!
http://www.netlive.ne.jp/nettama/ikanet_060902.html
志ん生さんの映像が見られる(コミュから)
http://www.youtube.com/watch?v=6KIGPjIeguw&NR
ゴジラ紙芝居は!
http://al.kutikomi.net/matuiteigojira/1/?o=1ν=1
紙芝居の生徒になろう!!!
http://www.mypl.jp/mypl/shop/shop30138.html
カラオケをおぼえよう。
http://www.mypl.jp/mypl/shop/index.php?shop=31090

ボランテイア口演の会場募集してます!!!
http://blog.goo.ne.jp/matuiteigojira/d/20061119

「M字開脚」

2007年05月28日 05時37分06秒 | 落語、その世界


カラオケ研究会、13時西新井。
新曲のレッスン。
「知りつくされて・沢田美紀」も用意したが、多数決で「室戸岬・川野夏美」のレッスン。
約1時間のレッスンで20名中10名が歌える。
うちでは毎週の光景だが、先週入会したばかりの会員さんは信じられずに目を白黒させていた。

終わって浅草演芸ホール夜の部へ。仲入りから。

立ち見というはなしだったが着くと3列目があいてた。

左橋師匠の代演、古今亭俊菊師匠はマクラで絶妙のおしの鍛冶屋の噺。

金原亭世之介師匠は「飲み込みの良過ぎる叔父さんにくっつけられてしまう噺(演題不明)」

主任伯楽師匠の代演、金原亭馬生師匠は「野ざらし」。
幽霊が嫁にきた隣人を真似たらキツネが嫁に来た。

終演(ハネ)たあと上野に出て半兵ヱのちゃぶ台で一杯。
そしたら、向かいの若いオンナの客はなんと「M字開脚」で酒を飲んでいた。
いまどきの若い娘はいろいろいてタイヘン。








「紙芝居」を肴に飲みませんか


 「紙芝居を肴に飲む日」


「紙芝居」に興味ある方も。
「紙芝居」に興味ない方も。
ただ飲めればいいという方も。
お酒なんかきらいな方も。
タバコがきらいな方も。

ちょっとかわった「紙芝居」を見て、
かるく飲んで、
「紙芝居」の未来に想いをはせてみませんか。


いつもとちょっと違う夜が更けてゆきます。



   と き 平成19年 6月 3日(日)
   ところ バー「流民・りうみん」
       (新宿ゴールデン街)
   開 場 18時30分
   開 演 19時00分
   演 目 「芝 浜」ほか2席。


 特別ゲストには
   紙芝居界の「白石加代子」こと
       アリキアの街の、小坂 柚子さん。
   特大、A2サイズ紙芝居を持って現れます。
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=10442947

   その日飲みにくる
   活弁界の小林幸子改め、今日からは
   活弁界の松田聖子(イミ?彼女のミクシイ日記参照)、
   鞍馬天狗から杉作まで
   七色の声を持つおんな、
   活弁女郎(メロウ)こと
   斎藤 裕子さんが、その日の気分で、一席・・??
   やっていただけるかな・・
http://bensisaitou.hp.infoseek.co.jp/

   終 演 22時30分予定
   料 金 とくにライブチャージはありません。
       通常の飲み代だけです。
      (水割りまたはウーロン茶に、
       お通しつきで1500円。)

  なお当日だけ「禁煙協力デー」になります。
 客席数に限りがあります(残2席)。事前に予約をいただければと思います。



5月27現在の予約状況をお知らせいたします。

整理番号1~3、JOE@ALWAYS さん。ステッチさん。ポケットPCさん 4、廣島屋さん。5、ザウルスさん。6~7、柚子さん。8、tinkさん。9、クニさん。10、キヨシさん。
(予約にキャンセルがなかった場合、整理番号13番以後はいったんは立ち見席になりますが、万一空席ができましたら順次お席にご案内いたします。)
5月13日は都合により6月 3日に延期になりました。


メールは matuiteigojiraあっとまーくybb.ne.jp
お問合は070-5453-6287(PHS、3分40円程度。)
  か、03-3883-4115
ファクス03-3883-4116
「紙芝居を肴に飲む日」ゴジラ

サンプルはこちらでゴジラ再生を。
http://www.netlive.ne.jp/nettama/ikanet_060902.html







    バーを経営のオーナー様へ

バーのマンネリ防止に、また新しい顧客の獲得に、開拓に、月に一度「紙芝居の日」をつくりませんか。

  題して「紙芝居を肴に飲む日」

ご希望の曜日、ご希望の日の午後7時から上演します。
時間は各10分の休憩をはさみながら、約2時間。

イベントとしての固定のギャラはありません。
そのかわり、設定時間内の売上に応じた歩合でいかがでしょうか。
たとえばドリンク、チャージ類の売上の50%~70%。
プラス、フード類の売上の10%。

ためしにやってみよう、と思われたらお問い合わせください。1回だけでもけっこうです。(なお、準備の都合、チラシ制作の都合もありますので2ヶ月以上の余裕をもってご連絡いただければ幸いです。)

 現在までに決まっているスケジュール。もしくは仮予約のスケジュール。

  
6月 3日(日)19時、新宿ゴールデン街「流民」
7月 1日(日)19時、新宿ゴールデン街「流民」
8月 5日(日)19時、新宿ゴールデン街「流民」



メールは matuiteigojiraあっとまーくybb.ne.jp
お問合は070-5453-6287(PHS、3分40円程度。)
  か、03-3883-4115
ファクス03-3883-4116
「紙芝居を肴に飲む日」ゴジラ




キヨシさま。田翁さま。阿須成朗さま。野火奔さま。SUMIKAさま。ブルーベリーさま。よほこさま。ふみのりさま。廣島屋さま。いつもコメントありがとうございます。

ゴジラ出身地
http://blog.goo.ne.jp/matuiteigojira/d/20070226
ゴジラの顔が見られる!
http://www.netlive.ne.jp/nettama/ikanet_060902.html
志ん生さんの映像が見られる(コミュから)
http://www.youtube.com/watch?v=6KIGPjIeguw&NR
ゴジラ紙芝居は!
http://al.kutikomi.net/matuiteigojira/1/?o=1ν=1
紙芝居の生徒になろう!!!
http://www.mypl.jp/mypl/shop/shop30138.html
ボランテイア口演の会場募集してます!!!
http://blog.goo.ne.jp/matuiteigojira/d/20061119






【逆襲亭ゴジラ発信「おとなのためのゴジラ的落語紙芝居研究」のココロ】のアクセス状況です。。(pv はページ数、ip は人数)
今週もごらんいただきありがとうございました。


過去1週間の閲覧数とランキング
日付 閲覧数 アクセスIP数 ランキング

5/27(日) 80 pv 16 ip -位(785129 BLOG中)
5/26(土) 118 pv 19 ip -位(784557 BLOG中)
5/25(金) 123 pv 25 ip -位(783961 BLOG中)
5/24(木) 53 pv 26 ip -位(783367 BLOG中)
5/23(水) 88 pv 24 ip -位(782869 BLOG中)
5/22(火) 94 pv 27 ip -位(782349 BLOG中)
5/21(月) 175 pv 53 ip -位(781804 BLOG中)


過去3週間の閲覧数とランキング
週 閲覧数 アクセスIP数 ランキング

05/20~05/26 813 pv 197 ip -位(785129 BLOG中)
05/13~05/19 882 pv 211 ip -位(781259 BLOG中)
05/06~05/12 843 pv 222 ip -位(777182 BLOG中)






うちの子におなり

2007年05月15日 03時40分27秒 | 落語、その世界


こんな顔ですが、わたしは涙もろいときもあります。

海老名香葉子さんの波乱万丈のビデオ見ながらうるうるしてます。
先代金馬師匠の「よく生きてたなあ。」「うちの子におなり。」・・もう、うるうるです。




「日本の話芸」
鈴々舎馬風師匠の「長短」は文語調の落語なかみ10分よりも、口語のマクラ20分のほうが出来がいい。
住み込みの内弟子時代、現金がなくなる事件の犯人と疑われたこと。やがて犯人は見つかり、小さん師匠夫婦にはそれまで以上にかわいがられたことなど。



先日の「半兵ヱ」はコミュもありました。(1000人)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=60381








「紙芝居」を肴に飲みませんか


 「紙芝居を肴に飲む日」


「紙芝居」に興味ある方も。
「紙芝居」に興味ない方も。
ただ飲めればいいという方も。
お酒なんかきらいな方も。
タバコがきらいな方も。

ちょっとかわった「紙芝居」を見て、
かるく飲んで、
「紙芝居」の未来に想いをはせてみませんか。


いつもとちょっと違う夜が更けてゆきます。



   と き 平成19年 6月 3日(日)
   ところ バー「流民・りうみん」
       (新宿ゴールデン街)
   開 場 18時30分
   開 演 19時00分
   演 目 「芝 浜」ほか2席。


 特別ゲストには
   紙芝居界の「白石加代子」こと
       アリキアの街の、小坂 柚子さん。
   特大、A2サイズ紙芝居を持って現れます。
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=10442947

   その日飲みにくる
   活弁界の小林幸子改め、今日からは
   活弁界の松田聖子(イミ?彼女のミクシイ日記参照)、
   鞍馬天狗から杉作まで
   七色の声を持つおんな、
   活弁女郎(メロウ)こと
   斎藤 裕子さんが、その日の気分で、一席・・??
   やっていただけるかな・・
http://bensisaitou.hp.infoseek.co.jp/

   終 演 22時30分予定
   料 金 とくにライブチャージはありません。
       通常の飲み代だけです。
      (水割りまたはウーロン茶に、
       お通しつきで1500円。)

  なお当日だけ「禁煙協力デー」になります。
 客席数に限りがあります(残9席)。事前に予約をいただければと思います。
5月13日は都合により6月 3日に延期になりました。


メールは matuiteigojiraあっとまーくybb.ne.jp
お問合は070-5453-6287(PHS、3分40円程度。)
  か、03-3883-4115
ファクス03-3883-4116
「紙芝居を肴に飲む日」ゴジラ

サンプルはこちらでゴジラ再生を。
http://www.netlive.ne.jp/nettama/ikanet_060902.html







    バーを経営のオーナー様へ

バーのマンネリ防止に、また新しい顧客の獲得に、開拓に、月に一度「紙芝居の日」をつくりませんか。

  題して「紙芝居を肴に飲む日」

ご希望の曜日、ご希望の日の午後7時から上演します。
時間は各10分の休憩をはさみながら、約2時間。

イベントとしての固定のギャラはありません。
そのかわり、設定時間内の売上に応じた歩合でいかがでしょうか。
たとえばドリンク、チャージ類の売上の50%~70%。
プラス、フード類の売上の10%。

ためしにやってみよう、と思われたらお問い合わせください。1回だけでもけっこうです。(なお、準備の都合、チラシ制作の都合もありますので2ヶ月以上の余裕をもってご連絡いただければ幸いです。)

 現在までに決まっているスケジュール。もしくは仮予約のスケジュール。

  
6月 3日(日)19時、新宿ゴールデン街「流民」
7月 1日(日)19時、新宿ゴールデン街「流民」
8月 5日(日)19時、新宿ゴールデン街「流民」



メールは matuiteigojiraあっとまーくybb.ne.jp
お問合は070-5453-6287(PHS、3分40円程度。)
  か、03-3883-4115
ファクス03-3883-4116
「紙芝居を肴に飲む日」ゴジラ





キヨシさま。田翁さま。阿須成朗さま。野火奔さま。SUMIKAさま。いつもコメントありがとうございます。

ゴジラ出身地
http://blog.goo.ne.jp/matuiteigojira/d/20070211
ゴジラの顔が見られる!
http://www.netlive.ne.jp/nettama/ikanet_060902.html
志ん生さんの映像が見られる(コミから)
http://www.youtube.com/watch?v=6KIGPjIeguw&NR
ゴジラ紙芝居は!
http://al.kutikomi.net/matuiteigojira/1/?o=1ν=1
紙芝居の生徒になろう!!!
http://www.mypl.jp/mypl/shop/shop30138.html
ボランテイア口演の会場募集してます!!!
http://blog.goo.ne.jp/matuiteigojira/d/20061119

客席の想像を超えて

2007年05月11日 10時21分34秒 | 落語、その世界


紙芝居研究会の例会。西新井13時。(写真1、2) 古田島さん入会。
「芝 浜」2回目。
さいふを拾って金が入っていて驚く、という簡単なことがなぜ出来ないの?難しい。



終ってから、2日続けて小三治師匠を見に上野にでました。

10日の鈴本演芸場は、めくりの途中で師匠が半分出てきて、嵐のような拍手が始まり「与太郎が唐茄子を売らされて、”掛値しなきゃ女房子が養えない。”でさげる噺(演目不明)」でした。(26分間)(唐茄子屋だそうです。)(めくりの前座さんは花録師匠のお弟子の録君ーろっくんさん)
マクラには「ええ・・とくに何の話もない」と言いながらすうっと時差ボケの話にはいり、砂糖の話をして4分。

ちなみに、権太楼師匠は「代書屋」でした。
市馬師匠は「粗忽(そこつ)の使者」。三三師匠は「長命」じゃなかった「短命」。

紙切りの正楽師匠のお題は、最初相合傘のあと、会場からのお題で田植えとこいのぼり、上野鈴本、イチロー、唐茄子屋などのお題で切りましたが出来栄えが毎回必ず客席の想像を超えていました。
終演たあとは、鈴本近くの仲町通り「半兵ヱ」のおぜんのある部屋の白黒テレビの前でかるく飲むのがオツです。(写真3)





「紙芝居」を肴に飲みませんか


 「紙芝居を肴に飲む日」


「紙芝居」に興味ある方も。
「紙芝居」に興味ない方も。
ただ飲めればいいという方も。
お酒なんかきらいな方も。
タバコがきらいな方も。

ちょっとかわった「紙芝居」を見て、
かるく飲んで、
「紙芝居」の未来に想いをはせてみませんか。


いつもとちょっと違う夜が更けてゆきます。



   と き 平成19年 6月 3日(日)
   ところ バー「流民・りうみん」
       (新宿ゴールデン街)
   開 場 18時30分
   開 演 19時00分
   演 目 「芝 浜」ほか2席。


 特別ゲストには
   紙芝居界の「白石加代子」こと
       アリキアの街の、小坂 柚子さん。
   特大、A2サイズ紙芝居を持って現れます。
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=10442947

   その日飲みにくる
   活弁界の小林幸子改め、今日からは
   活弁界の松田聖子(イミ?彼女のミクシイ日記参照)、
   鞍馬天狗から杉作まで
   七色の声を持つおんな、
   活弁女郎(メロウ)こと
   斎藤 裕子さんが、その日の気分で、一席・・??
   やっていただけるかな・・
http://bensisaitou.hp.infoseek.co.jp/

   終 演 22時30分予定
   料 金 とくにライブチャージはありません。
       通常の飲み代だけです。
      (水割りまたはウーロン茶に、
       お通しつきで1500円。)

  なお当日だけ「禁煙協力デー」になります。
 客席数に限りがあります(残9席)。事前に予約をいただければと思います。
5月13日は都合により6月 3日に延期になりました。


メールは matuiteigojiraあっとまーくybb.ne.jp
お問合は070-5453-6287(PHS、3分40円程度。)
  か、03-3883-4115
ファクス03-3883-4116
「紙芝居を肴に飲む日」ゴジラ

サンプルはこちらでゴジラ再生を。
http://www.netlive.ne.jp/nettama/ikanet_060902.html







    バーを経営のオーナー様へ

バーのマンネリ防止に、また新しい顧客の獲得に、開拓に、月に一度「紙芝居の日」をつくりませんか。

  題して「紙芝居を肴に飲む日」

ご希望の曜日、ご希望の日の午後7時から上演します。
時間は各10分の休憩をはさみながら、約2時間。

イベントとしての固定のギャラはありません。
そのかわり、設定時間内の売上に応じた歩合でいかがでしょうか。
たとえばドリンク、チャージ類の売上の50%~70%。
プラス、フード類の売上の10%。

ためしにやってみよう、と思われたらお問い合わせください。1回だけでもけっこうです。(なお、準備の都合、チラシ制作の都合もありますので2ヶ月以上の余裕をもってご連絡いただければ幸いです。)

 現在までに決まっているスケジュール。もしくは仮予約のスケジュール。

  
6月 3日(日)19時、新宿ゴールデン街「流民」
7月 1日(日)19時、新宿ゴールデン街「流民」
8月 5日(日)19時、新宿ゴールデン街「流民」



メールは matuiteigojiraあっとまーくybb.ne.jp
お問合は070-5453-6287(PHS、3分40円程度。)
  か、03-3883-4115
ファクス03-3883-4116
「紙芝居を肴に飲む日」ゴジラ








キヨシさま。田翁さま。阿須成朗さま。野火奔さ
ま。SUMIKAさま。コメントありがとうございます。

ゴジラ出身地
http://blog.goo.ne.jp/matuiteigojira/d/20070211
ゴジラの顔が見られる!
http://www.netlive.ne.jp/nettama/ikanet_060902.html
志ん生さんの映像が見られる(コミから)
http://www.youtube.com/watch?v=6KIGPjIeguw&NR
ゴジラ紙芝居は!
http://al.kutikomi.net/matuiteigojira/1/?o=1ν=1
紙芝居の生徒になろう!!!
http://www.mypl.jp/mypl/shop/shop30138.html
ボランテイア口演の会場募集してます!!!
http://blog.goo.ne.jp/matuiteigojira/d/20061119


どよめいていました

2007年05月11日 10時09分45秒 | 落語、その世界
上野に行ってきました。久しぶり。

小三治師匠、9日の鈴本演芸場は「湯屋番」でした。

短めのマクラからはいり、「軽石で・・」まででした。
(「はだしで・・」までではなく、)
280席の会場鈴本演芸場が8割くらいの入りでした。

ちなみに9日の鈴本演芸場、権太楼師匠は「くしゃみ講釈」でした。さん喬師匠は「長短」。

紙切りの正楽師匠は、相合傘、藤娘、蝶々夫人、などのお題で切りましたが出来栄えが毎回必ず客席の想像を超えていて、会場がどよめいていました。
4ツ目のお題「阿部総理」などは向かい合わせに切った「小泉元総理」まで ソックリでした。

「ほしいかた」と言われて、手をあげてもじもじしているだけの若い女性がいましたが、さっさと出ていったおばさんたちにみんなとられていました。
作品をもらうときにおひねりを用意していたひとがいましたがこれは粋でした。





「紙芝居」を肴に飲みませんか


 「紙芝居を肴に飲む日」


「紙芝居」に興味ある方も。
「紙芝居」に興味ない方も。
ただ飲めればいいという方も。
お酒なんかきらいな方も。
タバコがきらいな方も。

ちょっとかわった「紙芝居」を見て、
かるく飲んで、
「紙芝居」の未来に想いをはせてみませんか。


いつもとちょっと違う夜が更けてゆきます。



   と き 平成19年 6月 3日(日)
   ところ バー「流民・りうみん」
       (新宿ゴールデン街)
   開 場 18時30分
   開 演 19時00分
   演 目 「芝 浜」ほか2席。


 特別ゲストには
   紙芝居界の「白石加代子」こと
       アリキアの街の、小坂 柚子さん。
   特大、A2サイズ紙芝居を持って現れます。
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=10442947

   その日飲みにくる
   活弁界の小林幸子改め、今日からは
   活弁界の松田聖子(イミ?彼女のミクシイ日記参照)、
   鞍馬天狗から杉作まで
   七色の声を持つおんな、
   活弁女郎(メロウ)こと
   斎藤 裕子さんが、その日の気分で、一席・・??
   やっていただけるかな・・
http://bensisaitou.hp.infoseek.co.jp/

   終 演 22時30分予定
   料 金 とくにライブチャージはありません。
       通常の飲み代だけです。
      (水割りまたはウーロン茶に、
       お通しつきで1500円。)

  なお当日だけ「禁煙協力デー」になります。
 客席数に限りがあります(残9席)。事前に予約をいただければと思います。
5月13日は都合により6月 3日に延期になりました。


メールは matuiteigojiraあっとまーくybb.ne.jp
お問合は070-5453-6287(PHS、3分40円程度。)
  か、03-3883-4115
ファクス03-3883-4116
「紙芝居を肴に飲む日」ゴジラ

サンプルはこちらでゴジラ再生を。
http://www.netlive.ne.jp/nettama/ikanet_060902.html








    バーを経営のオーナー様へ

バーのマンネリ防止に、また新しい顧客の獲得に、開拓に、月に一度「紙芝居の日」をつくりませんか。

  題して「紙芝居を肴に飲む日」

ご希望の曜日、ご希望の日の午後7時から上演します。
時間は各10分の休憩をはさみながら、約2時間。

イベントとしての固定のギャラはありません。
そのかわり、設定時間内の売上に応じた歩合でいかがでしょうか。
たとえばドリンク、チャージ類の売上の50%~70%。
プラス、フード類の売上の10%。

ためしにやってみよう、と思われたらお問い合わせください。1回だけでもけっこうです。(なお、準備の都合、チラシ制作の都合もありますので2ヶ月以上の余裕をもってご連絡いただければ幸いです。)

 現在までに決まっているスケジュール。もしくは仮予約のスケジュール。

  
  6月 3日(日)19時、新宿ゴールデン街「流民」
  7月 1日(日)19時、新宿ゴールデン街「流民」
  8月 5日(日)19時、新宿ゴールデン街「流民」



メールは matuiteigojiraあっとまーくybb.ne.jp
お問合は070-5453-6287(PHS、3分40円程度。)
  か、03-3883-4115
ファクス03-3883-4116
「紙芝居を肴に飲む日」ゴジラ








キヨシさま。田翁さま。阿須成朗さま。野火奔さ
ま。SUMIKAさま。コメントありがとうございます。

ゴジラ出身地
http://blog.goo.ne.jp/matuiteigojira/d/20070211
ゴジラの顔が見られる!
http://www.netlive.ne.jp/nettama/ikanet_060902.html
志ん生さんの映像が見られる(コミから)
http://www.youtube.com/watch?v=6KIGPjIeguw&NR
ゴジラ紙芝居は!
http://al.kutikomi.net/matuiteigojira/1/?o=1ν=1
紙芝居の生徒になろう!!!
http://www.mypl.jp/mypl/shop/shop30138.html
ボランテイア口演の会場募集してます!!!
http://blog.goo.ne.jp/matuiteigojira/d/20061119

「木久翁(きくおう)」さん

2007年05月01日 02時36分29秒 | 落語、その世界


林家木久蔵さんは、9月から芸名を改めて、「扇(おおぎ)」という字を入れて、木久扇(きくおう)さんになると、昨日決まりました。

しかし、どうせ改めるならもう一ひねりして「翁(おきな)」という字を入れて、「木久翁(きくおう)」くらい付けていただきたかったです。
師匠ももう69歳ですもの、そろそろ開き直って「翁(おきな)」でもよろしいじゃござんせんか。



宮崎県知事、東国原英夫氏が書いた「そのまんまー東へ」を読むと、氏が政治、とくに福祉に関心をいだき、2003年ころからすでにコツコツと政治家になるための行動を開始して、大学に入り直したり、芸能界をやめるあいさつをたけし師匠にしたり、当時の奥さまとも話しあい、協議離婚をしたりした上で、昨年の出馬にいたっていることがよくわかる。
けっしてぽっと出て勝ったわけではないのだ。








「紙芝居」を肴に飲みませんか。


 「紙芝居を肴に飲む日」
http://mixi.jp/view_event.pl?id=16544398&comm_id=8599

「紙芝居」に興味ある方も。
「紙芝居」に興味ない方も。
ただ飲みたい方も。
お酒がきらいな方も。
タバコがきらいな方も。

ちょっとかわった「紙芝居」を見て、
かるく飲んで、
「紙芝居」の未来に想いをはせてみませんか。

いつもとちょっと違う夜が更けてゆきます。



   と き 平成19年 5月13日(日)
   ところ バー「流民・りうみん」
       (新宿ゴールデン街)
   開 場 18時30分
   開 演 19時00分
   演 目 「芝 浜」ほか2席。


特別ゲストには
   紙芝居界の「白石加代子」こと
       アリキアの街の、小坂 柚子さん。
   特大、A2サイズ紙芝居を持って現れます。
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=10442947

   その日飲みにくる予定の
   活弁界の小林幸子改め、今日からは
   活弁界の松田聖子 (?さてそのココロは彼女のミクシイ日記参照)、
   鞍馬天狗役から杉作役までこなす
   七色の声を持つおんな、
   活弁女郎(メロウ)こと
   斎藤 裕子さんが、その日の気分で、一席・・??
   やっていただけるか・・
http://bensisaitou.hp.infoseek.co.jp/


   終 演 22時30分
   料 金 とくにライブチャージはありません。
       通常の飲み代だけです。
      (水割りまたはウーロン茶に、
       お通しつきで1500円。)

  なお当日は「禁煙協力デー」になります。
 客席数に限り(残9席)があります。事前に予約をいただければと思います。
紙芝居のサンプルを見る場合はこちらで。
http://www.netlive.ne.jp/nettama/ikanet_060902.html

(あっ消えてしまいました。期間が終了したのでしょうか。)
メールは matuiteigojiraあっとまーくybb.ne.jp
お問合03-3883-4115か、070-5453-6287
ファクス03-3883-4116
「紙芝居を肴に飲む日」ゴジラ
地図はこちらで確認。
http://mixi.jp/view_event.pl?id=16544398&comm_id=8599
「バーで紙芝居」コミュニテイつくりました。ご参加ください。
http://mixi.jp/list_bbs.pl?id=2069519
「紙芝居・猫三味線」コミュニテイつくりました。ご参加ください。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2092703





  バーを経営のオーナー様へ

バーのマンネリ防止に、また新しい顧客の獲得に、開拓に、月に一度「紙芝居の日」をつくりませんか。

  題して「紙芝居を肴に飲む日」

ご希望の曜日、ご希望の日の午後7時から上演します。
時間は各10分の休憩をはさみながら、約2時間。

イベントとしての固定のギャラはありません。
そのかわり、設定時間内の売上に応じた歩合でいかがでしょうか。
たとえばドリンク、チャージ類の売上の50%~70%。
プラス、フード類の売上の10%。

ためしにやってみよう、と思われたらお問い合わせください。1回だけでもけっこうです。(なお、準備の都合、チラシ制作の都合もありますので2ヶ月以上の余裕をもってご連絡いただければ幸いです。)

 現在までに決まっているスケジュール。もしくは仮予約のスケジュール。

  5月13日(日)19時、新宿ゴールデン街「流民」
  6月 3日(日)19時、新宿ゴールデン街「流民」
  7月 1日(日)19時、新宿ゴールデン街「流民」
  8月 5日(日)19時、新宿ゴールデン街「流民」






メールは matuiteigojiraあっとまーくybb.ne.jp
お問合070-5453-6287 または03-3883-4115
ファクス03-3883-4116
「紙芝居を肴に飲む日」ゴジラまで。




【マツイ亭ゴジラ発信「おとなのためのゴジラ的落語紙芝居研究」のココロ】のアクセス状況です。(pv はページ数、ip は人数)ところで、見てください、4月27日に336ページが読まれていて、これまでの、1日での最高記録に。どなたかわたくしを綿密に研究してくださったみたいです。
今週もごらんいただきありがとうございました。


過去1週間の閲覧数とランキング
日付 閲覧数 アクセスIP数 ランキング

4/30(月) 38 pv 0 ip 0位(0 BLOG中)
4/29(日) 72 pv 13 ip -位(768956 BLOG中)
4/28(土) 50 pv 20 ip -位(768455 BLOG中)
4/27(金) 336 pv 19 ip -位(767961 BLOG中)
4/26(木) 42 pv 14 ip -位(767441 BLOG中)
4/25(水) 50 pv 21 ip -位(766801 BLOG中)
4/24(火) 62 pv 22 ip -位(766275 BLOG中)


過去3週間の閲覧数とランキング
週 閲覧数 アクセスIP数 ランキング

04/22~04/28 684 pv 153 ip -位(768956 BLOG中)
04/15~04/21 354 pv 154 ip -位(765128 BLOG中)
04/08~04/14 95 pv 66 ip -位(761102 BLOG中)


三枝・小朝落語名人会

2007年04月15日 03時19分32秒 | 落語、その世界


三枝・小朝落語名人会ー西新井

16時の回。
1年ぶりの登場!!、にしては噺が軽かった。

小朝が「こうもり~片棒」。昨年の爆笑ネタ「結婚式風景~お通夜風景」に比べてぐっと軽い。
省エネ落語の感。

三枝は、「認知症のお父さん」のはなし。
昨年の「老人タクシー~病院風景」に比べたらやや小ネタ。眠かった。

前座には「手術風景」のいっ平と「早口ことば」の三歩。

帰りに15年ぶりの居酒屋、西新井「渓」にて小笠原直送のクエで一杯やってたらカウンターにタレントのパパイヤ鈴木さん発見。
ここは今では予約しないと入れない人気ぶり。





「紙芝居」を肴にかるく飲みませんか。


 「紙芝居を肴に飲む日」


「紙芝居」に興味ある方も。
「紙芝居」に興味ない方も。
ただ飲みたいだけの方も。
お酒がきらいな方も。
タバコがきらいな方も。

ちょっとかわった「紙芝居」を見て、
かるく飲んで、
「紙芝居」の未来に想いをはせてみませんか。

いつもとちょっと違う夜が更けてゆきます。



   と き 平成19年 5月13日(日)
   ところ バー「流民・りうみん」
       (新宿ゴールデン街)
   開 場 18時30分
   開 演 19時00分
   演 目 「芝 浜」ほか2席。
   終 演 22時30分予定
   料 金 とくにライブチャージはありません。
       通常の飲み代だけです。
      (水割りまたはウーロン茶に、
       お通しつきで1500円。)

  なお当日は「禁煙協力デー」になります。
 客席数に限り(12席)があります。事前に予約をいただければと思います。


メールは matuiteigojiraあっとまーくybb.ne.jp
お問合03-3883-4115か、070-5453-6287
ファクス03-3883-4116
「紙芝居を肴に飲む日」ゴジラ





  バーを経営のオーナー様へ

バーのマンネリ防止に、また新しい顧客の獲得に、開拓に、月に一度「紙芝居の日」をつくりませんか。

  題して「紙芝居を肴に飲む日」

ご希望の曜日、ご希望の日の午後7時から上演します。
時間は各10分の休憩をはさみながら、約2時間。

イベントとしての固定のギャラはありません。
そのかわり、設定時間内の売上に応じた歩合でいかがでしょうか。
たとえばドリンク、チャージ類の売上の50%~70%。
プラス、フード類の売上の10%。

ためしにやってみよう、と思われたらお問い合わせください。1回だけでもけっこうです。(なお、準備の都合、チラシ制作の都合もありますので2ヶ月以上の余裕をもってご連絡いただければ幸いです。)

 現在までに決まっているスケジュール。もしくは仮予約のスケジュール。

  5月13日(日)19時、新宿ゴールデン街「流民」
  6月 3日(日)19時、新宿ゴールデン街「流民」
  7月 1日(日)19時、新宿ゴールデン街「流民」
  8月 5日(日)19時、新宿ゴールデン街「流民」



紙芝居のサンプルを見る場合はこちらで。
http://www.netlive.ne.jp/nettama/ikanet_060902.html


メールは matuiteigojiraあっとまーくybb.ne.jp
お問合070-5453-6287 または03-3883-4115
ファクス03-3883-4116
「紙芝居を肴に飲む日」ゴジラまで。





【マツイ亭ゴジラ発信「おとなのためのゴジラ的落語紙芝居研究」のココロ】のアクセス状況です。(pv はページ数、ip は人数)
今週もごらんいただきありがとうございました。

過去1週間の閲覧数とランキング
日付 閲覧数 アクセスIP数 ランキング

4/16(月) 24 pv 10 ip -位(761829 BLOG中)
4/15(日) 101 pv 49 ip -位(761102 BLOG中)
4/14(土) 18 pv 14 ip -位(760514 BLOG中)
4/13(金) 13 pv 10 ip -位(760026 BLOG中)
4/12(木) 16 pv 12 ip -位(759410 BLOG中)
4/11(水) 14 pv 9 ip -位(758938 BLOG中)
4/10(火) 15 pv 10 ip -位(758459 BLOG中)


過去3週間の閲覧数とランキング
週 閲覧数 アクセスIP数 ランキング

04/08~04/14 95 pv 66 ip -位(761102 BLOG中)
04/01~04/07 178 pv 85 ip -位(757408 BLOG中)
03/25~03/31 88 pv 61 ip -位(753512 BLOG中)


我々凡人は何をしてても

2007年04月15日 03時10分52秒 | 落語、その世界


現在発売中の「婦人公論」に「円楽師匠引退の真相」が載っている。

その真相とは。

記事によると師匠は今回の「芝 浜」口演中に、「落語とは全然関係ない別の雑念」が脳裏をよぎったという。
そんなことは噺家人生の中で一度もなかったことなので、ああ、もうやめよう、と思ったという。

そうかなあ。

我々凡人は何をしてても「雑念だらけ」。
雑念の合間、合間に息をしているようなものです。
わからん。
それでもええんちゃう?





「紙芝居」を肴にかるく飲みませんか。


 「紙芝居を肴に飲む日」


「紙芝居」に興味ある方も。
「紙芝居」に興味ない方も。
ただ飲みたいだけの方も。
お酒がきらいな方も。
タバコがきらいな方も。

ちょっとかわった「紙芝居」を見て、
かるく飲んで、
「紙芝居」の未来に想いをはせてみませんか。

いつもとちょっと違う夜が更けてゆきます。



   と き 平成19年 5月13日(日)
   ところ バー「流民・りうみん」
       (新宿ゴールデン街)
   開 場 18時30分
   開 演 19時00分
   演 目 「芝 浜」ほか2席。
   終 演 22時30分予定
   料 金 とくにライブチャージはありません。
       通常の飲み代だけです。
      (水割りまたはウーロン茶に、
       お通しつきで1500円。)

  なお当日は「禁煙協力デー」になります。
 客席数に限り(12席)があります。事前に予約をいただければと思います。


メールは matuiteigojiraあっとまーくybb.ne.jp
お問合03-3883-4115か、070-5453-6287
ファクス03-3883-4116
「紙芝居を肴に飲む日」ゴジラ





  バーを経営のオーナー様へ

バーのマンネリ防止に、また新しい顧客の獲得に、開拓に、月に一度「紙芝居の日」をつくりませんか。

  題して「紙芝居を肴に飲む日」

ご希望の曜日、ご希望の日の午後7時から上演します。
時間は各10分の休憩をはさみながら、約2時間。

イベントとしての固定のギャラはありません。
そのかわり、設定時間内の売上に応じた歩合でいかがでしょうか。
たとえばドリンク、チャージ類の売上の50%~70%。
プラス、フード類の売上の10%。

ためしにやってみよう、と思われたらお問い合わせください。1回だけでもけっこうです。(なお、準備の都合、チラシ制作の都合もありますので2ヶ月以上の余裕をもってご連絡いただければ幸いです。)

 現在までに決まっているスケジュール。もしくは仮予約のスケジュール。

  5月13日(日)19時、新宿ゴールデン街「流民」
  6月 3日(日)19時、新宿ゴールデン街「流民」
  7月 1日(日)19時、新宿ゴールデン街「流民」
  8月 5日(日)19時、新宿ゴールデン街「流民」



紙芝居のサンプルを見る場合はこちらで。
http://www.netlive.ne.jp/nettama/ikanet_060902.html


メールは matuiteigojiraあっとまーくybb.ne.jp
お問合070-5453-6287 または03-3883-4115
ファクス03-3883-4116
「紙芝居を肴に飲む日」ゴジラまで。

圓楽師匠「いつみても波乱万丈」

2007年04月02日 01時33分11秒 | 落語、その世界


圓楽師匠の「いつみても波乱万丈」さきほど放送されましたが。

私としては圓楽師匠の著作などで語られている落語協会分裂騒動に関するコメントがほとんどなかった(削られた?)のが不満です。

師匠のただ落語だけに専念できなかった言わば不幸な後半生はすべてこの分裂騒動に端を発していると思われるからです。

談志、志ん朝と並ぶ存在でありながら、この不幸な分裂騒動に巻き込まれ、一番芸に専念しなくてはならない時期に、弟子のために建てた寄席の借金返済の忙しさでそれがままならなかった師匠の後半生。

そこをもっと一般の視聴者に伝えていただきたかったなと思います。

またこうして、圓楽師匠がご自分の活動の幅を、ひとつひとつ断っていくのは残念です。

(写真は昨日3月31日の紙芝居研究会・カラオケ研究会合同の屋形船によるお花見会のひとコマ)



さて、5月に新宿ゴールデン街の人気バー「流民りうみん」でゴジラ初めての独演会を開きます。


  「紙芝居を肴に飲む日」

「紙芝居」に興味がある方も。
「紙芝居」に興味がない方も。
ただ飲みたいだけの方も。
お酒がきらいな方も。
タバコがきらいな方も。

ちょっとかわった「紙芝居」を見て、
かるく飲んで、
「紙芝居」の未来に想いをはせてみませんか。

いつもとちょっと違う夜が更けてゆきます。



   と き 平成19年 5月13日(日)
   ところ バー「流民ーりうみん」
       (新宿ゴールデン街)
   開 場 18時30分
   開 演 19時00分
   演 目 「芝 浜」ほか2席。
   終 演 22時30分予定
   料 金 とくにライブチャージはありません。
       通常の飲み代だけです。
      (水割りまたはウーロン茶に、
       お通しつきで1500円。)

  なお当日だけ禁煙協力デーになります。
 客席数に限りがあります。前日までに予約メールをくだされば、と思います。
開演時刻に遅れる場合はご連絡ください。


メールは matuiteigojiraあっとまーくybb.ne.jp
お問合070-5453-6287 または03-3883-4115
ファクス03-3883-4115または4116
「紙芝居を肴に飲む日」事務局まで。


【マツイ亭ゴジラ発信「おとなのためのゴジラ的落語紙芝居研究」のココロ】のアクセス状況です。(pv はページ数、ip は人数)
今週もごらんいただきありがとうございました。


過去1週間の閲覧数とランキング
日付 閲覧数 アクセスIP数 ランキング

4/01(日) 0 pv 0 ip -位(0 BLOG中)
3/31(土) 12 pv 10 ip -位(752800 BLOG中)
3/30(金) 4 pv 4 ip -位(752231 BLOG中)
3/29(木) 17 pv 13 ip -位(751632 BLOG中)
3/28(水) 6 pv 5 ip -位(751009 BLOG中)
3/27(火) 9 pv 5 ip -位(750344 BLOG中)
3/26(月) 7 pv 6 ip -位(749725 BLOG中)


過去3週間の閲覧数とランキング
週 閲覧数 アクセスIP数 ランキング

03/25~03/31 88 pv 61 ip -位(0 BLOG中)
03/18~03/24 155 pv 90 ip -位(749062 BLOG中)
03/11~03/17 137 pv 94 ip -位(744661 BLOG中)


お金払った=さあ 笑わしてくれ

2007年03月20日 07時28分47秒 | 落語、その世界


笑うところではないところで笑ってるひと、どの噺家の会にもたまにいますが、私には「どうもちょっと」と思えてしまいます。

落語会に行くと、「落語会=お金払った=さあ 笑わしてくれ」みたいな顔しているひとや、もう顔で「笑う準備して」待っているひとがいますが、「すごい」感性の持ち主だなあと思わされます。

落語には「笑い」だけでなく「喜・怒・哀・楽・そのた人間のありとあらゆる感情というもののすべて」が、それも落語の演目の数だけ、または噺家の数だけ、または「落語の演目の数X噺家の数だけ」たくさんの種類がある、それを味わうことのたのしさよ。

なのに、ああ・・舞台に演者が現れるぎりぎりまで、大きな声で落語に関係ない話をとなりの知人と、ぺちゃくちゃしゃべっているひとのなんと多いことか。


キヨシさま。田翁さま。阿須成朗さま。野火奔さま。SUMIKAさま。コメントありがとうございます。

さてここで「ゴジラ独演会」のおしらせ
http://blog.goo.ne.jp/matuiteigojira/d/20070323
ゴジラ出身地
http://blog.goo.ne.jp/matuiteigojira/d/20070315
ゴジラの顔が見られる!
http://www.netlive.ne.jp/nettama/ikanet_060902.html
志ん生さんの映像が見られる(コミュから)
http://www.youtube.com/watch?v=6KIGPjIeguw&NR
ゴジラ紙芝居は!
http://al.kutikomi.net/matuiteigojira/1/?o=1ν=1
紙芝居の生徒になろう!!!
http://www.mypl.jp/mypl/shop/shop30138.html
ボランテイア口演の会場募集してます!!!
http://blog.goo.ne.jp/matuiteigojira/d/20061119
淺川マキ「カモメ」(70年中津川Fジャンボリー)
http://www.youtube.com/watch?v=af7LkFp6NnM
ミクシイ会員のかたはワンタッチでアクセスできるミクシイの画面でご覧ください。
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=7287918

てめえたちゃあそれでもにんげんか

2007年03月02日 05時37分24秒 | 落語、その世界


円楽師匠引退発表のニュースにたいするコメントにいいものがほんとなくて「てめえたちゃあそれでもにんげんか」といいたい気持ちがのどまで出掛かって、イライラしていたが、唯一、桂歌丸さんのコメントはよかった。
http://www.asahi.com/culture/update/0225/010.html


キヨシさま。田翁さま。阿須成朗さま。野火奔さ
ま。SUMIKAさま。コメントありがとうございます。

ゴジラ出身地
http://blog.goo.ne.jp/matuiteigojira/d/20070226
ゴジラの顔が見られる!
http://www.netlive.ne.jp/nettama/ikanet_060902.html
志ん生さんの映像が見られる(コミュから)
http://www.youtube.com/watch?v=6KIGPjIeguw&NR
ゴジラ紙芝居は!
http://al.kutikomi.net/matuiteigojira/1/?o=1ν=1
紙芝居の生徒になろう!!!
http://www.mypl.jp/mypl/shop/shop30138.html
ボランテイア口演の会場募集してます!!!
http://blog.goo.ne.jp/matuiteigojira/d/20061119
淺川マキ「カモメ」(70年中津川Fジャンボリー)
http://www.youtube.com/watch?v=af7LkFp6NnM
ミクシイ会員のかたはワンタッチでアクセスできるミクシイの画面でご覧ください。
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=7287918