ある10年長期国債(現物)の現在価格が99.50円
ある長期国債先物の現在価格が132.50円
当該長期国債を額面10億円保有している投資家が先行き金利が上昇することを懸念して
保有する当該長期国債と同額面の長期国債先物を売り建てた。
Ⅰ.この取引は何と呼ばれるか
⇒ヘッジ取引
Ⅱ.長期国債先物取引の価格が131.00円となった場合、同銘柄を額面10億円買い戻すと、先物取引の損益はどうなるか
⇒(132.50-131.00)×10億円/100=1500万円
Ⅲ.
長期国債先物取引の買戻しを行った場合には、当初売り立てた限月と同額面の買い建玉が新たに発生することとなります。
⇒× 売り建てを買戻したので、差額が差金決済される
ある長期国債先物の現在価格が132.50円
当該長期国債を額面10億円保有している投資家が先行き金利が上昇することを懸念して
保有する当該長期国債と同額面の長期国債先物を売り建てた。
Ⅰ.この取引は何と呼ばれるか
⇒ヘッジ取引
Ⅱ.長期国債先物取引の価格が131.00円となった場合、同銘柄を額面10億円買い戻すと、先物取引の損益はどうなるか
⇒(132.50-131.00)×10億円/100=1500万円
Ⅲ.
長期国債先物取引の買戻しを行った場合には、当初売り立てた限月と同額面の買い建玉が新たに発生することとなります。
⇒× 売り建てを買戻したので、差額が差金決済される