まつや清の日記 マツキヨ通信

静岡市議会議員 まつや清の日常を毎日更新!

映画『インセプション』を観る

2010年08月01日 | ニュース・関心事
夢の中の夢の中の夢、三層の夢世界で繰り広げられるサスペンスアクション映画。何が現実で何が非現実、夢か、現実の世界の時間が幾何級数的に長くなる、現実の無重力世界は夢世界にも波及する等の設定。

シナリオにいくつかのシステム条件は設定されていますが、そのことを観ながら体得していかないと面白さがどんどん不可解なアクション映画、それ自身でも十分に楽しめますが、になってしまいます。

観終わって仮想現実空間を創造して世界を支配するコンピュータを相手に戦いを挑む『マトリックス』、最後のシーンの現実と夢を区別するこまのまわるシーンでは『猿の惑星』を思い出してしまいました。

今日も久し振りに駿府公園までのマラソン、暑すぎてスタミナの使いすぎでちっとも「マラソンハイ」の至りません。ドーパミンが発生しない苦しい状況を映画の夢の中の夢、に重ねて思いこしていました。

映画で設定されている現実の世界がそもそも夢の世界か、を思わせる最後のシーン。夢と現実の区別に使われたこま、現実では止まるが夢の席では止まらずまわり続ける、回り続けるシーンで終わる映画。

ディカプリオに対抗できるハリウッドスター渡辺謙、面白かったです。





最新の画像もっと見る