まつや清の日記 マツキヨ通信

静岡市議会議員 まつや清の日常を毎日更新!

バングラディッシュ、ベトナム、中国料理囲んでのアジアの留学生との交流

2012年03月18日 | ニュース・関心事
アジアを考える静岡フォーラム今年度最後のイベント「エスニック料理囲んでのアジアの留学生との交流会。バングラディッシュ、ベトナム、中国、そして日本人10名ほどのささやかな会でしたが料理と交流はとても充実。

写真は、バングラディッシュのインディカ米の炊き込みごはんですが、カレー味が利いて最初はすっと口の中におコメがさらさらは入っていく感じですが、どっと辛味があとで広がります。すごく美味しかったです。
...
勿論、生春巻きや中華まんなどテーブルに沢山の料理が並びビールの味がレベルアップ。大きなテーマは中国と東アジア諸国の膨張主義、歴史認識めぐる議論は緊張感孕みながら展開し非常に刺激的なパーティとなりました。

中国のコピー商品についても、高くて品質のいいものとコピー商品による低価格商品の普及の意味についての議論、3・11の受け止め方や何故に日本留学か、など今日的話題を若い世代と議論できたことは楽しかったです。

参加者は少なかったですが、相互に議論の面白さを共有できたことが一番の成果でしょうか。アジアを考える静岡フォーラムの次回世話人会は3月29日19:00地球ハウス。6月24日の総会がテーマです。

最新の画像もっと見る