まつや清の日記 マツキヨ通信

静岡市議会議員 まつや清の日常を毎日更新!

「菜の花パレードはまおか」呼びかけの「ふきのとう」からのアピール

2011年04月24日 | ニュース・関心事
菜の花 パレードはまおか のHP
http://parade-hamaoka.com/

以下HPよりの引用

●静岡の浜岡原発パレード☆PAPA U-Gee参戦決定☆

焼津市出身・日本レゲエ界のオリジネーターPAPA U-Geeさんが
菜の花パレード参戦決定しました。
PAPA U-Geeさんに、バレード出発の歌をお願いすることにしました。
静岡一アツい一日に☆

●菜の花はまおかパレード参加の注意点

1.パレードは右回り、左側通行、車道を歩きます。歩道の歩行は禁止されてい
ます。
2.今回のコースは信号やバス停を避けるコースを設定しています。
3.大人数になるため、300人ずつの小隊に区切っての進行になります。300人に1
人スタッフが同行します。
4.小隊と小隊の間は20メートルの間隔を開けるようにして進みます。
5.信号、交差点で詰まりやすいため、信号は守って足早で通行してください。
6.交差点には、ほかの歩行者もいるため、勝手に車に「進め」の指示をだした
りしないようご注意ください。
7.3列でコースにのっとってのパレードを予定しています。

●13時30分集合、14時30分出発になりました。
13時30分集合、14時30分出発になりました。
帰りは青葉公園へ、16時30分、総括を30分予定しています。
(早めに到着する場合もあります)

13:30 開会
13:40 みんなの声
1人30秒でお願いします。短くてごめんなさい。
(※主張者受付名簿を用意しますので13時30分までに声を出したい方はご記入下さい)
14:00 スタッフの話
デモのルール
カンパのお願い
次回の告知(6/11)
パレードの誕生秘話 (まつや清&宮沢けいすけ)
ヒバク菜の花の説明

14:20 出発の歌パパユージ
14:30 出発
16:30~17:00 帰還・総括

●カンパをお願いします。

今回のパレードで、
公園使用料や、申請料、運営費で7万円ほどがかかりました。
当日、カンパ隊が、廻りますので、ご協力をお願いします。
余ったお金は、次回パレードの運営費とさせていただきます。
後日、会計をホームページにてお知らせさせていただきます。
よろしくお願いいたします。

●パレードデザイン(並び順です)

先頭から
・たれまく(横断幕)
・子供達とお母さん達
・サンバチーム
・一般の人達1
・今まで運動をしてこられた先輩方や団体
・一般の人達2
・サウンドシステムトラック
(Sound Design by World Peace)
・おどりたい人達
・一般の人達3
・ヒバクした菜の花
(from 栃木)
・ゴミ拾い隊
最終列

最新の画像もっと見る