

湘南・茅ヶ崎のまつうら動物病院です




猫さんは、ハンターです^^
狩りの達人です^o^
しかし!!
時々、ギョっとすることがあります

例えば、、、、
お家の中での みんなの敵 ゴッキー・・・


ひぃぃぃぃぃぃ

猫は、ハンティングして得た獲物を親分に見せに来てくれる習性があります

その時は、まだ半分くらい生きています

そして、ちょぃちょぃ と手でじゃれて、甘噛み+αして、徐々にとどめをさします

可愛い




それと同じ様に、カエル


ん、 カエル


そうです



カエル や ヘビ には 更にグロテスクな虫が生息しています・・・・
つまり、 カエル や ヘビ を 中間宿主として潜んでいる


マンソン裂頭条虫 という 寄生虫 がいるのです !!!!!!!!!!!
猫が、 こんな虫を 吐いた !!!!!!!!!!

そして、糞便中にも寄生虫の虫卵を排出できる時期になっていたら、糞便検査ではこんな虫卵が・・・・

そうなんです
カエル や ヘビ を食べてしまうと


こんな寄生虫に寄生される場合もあるのです


早く駆虫してあげなきゃなりません

茅ヶ崎の当院でも 年に何度か お目にかかる事があります




※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます