よそ見見聞録

気ままにのんびりと更新していきます。近場で撮影した写真や動画を不定期にご紹介しております。

1月19日(土)-京都旅行

2008年01月19日 23時52分13秒 | 遠征
この日は18きっぷの消費のため、京都まで行ってきました。

まず、金沢駅まで自転車で行きました。

金沢から福井までは急行を使いました。2,010の消費です。

列車が来るまでホームで休んでいる列車を撮影。

  

きたぐにに乗るのは1年振りで、最後に乗ったのは11月くらいだったと思う。さらに京都方面に行くのも『くずりゅう』のとき以来で、デッドセクションが移設されて初の関西圏上陸になる。

と、余談はここまでにして福井に着いたまつりはここで一時間待ち。。。

約一時間のったきたぐにともここでお別れだ。

列車のドアが開くまで駅のコンコースを見ていた。

次に乗る列車は快速列車の敦賀行き。敦賀以東では数少ない快速列車だ。


4:55列車は轟音を立てて敦賀へ向かう。

いつも思うのだが、デッドセクションで電気が消えるあの瞬間はまつりにとって癒される瞬間である。

敦賀に着くと、ホームで作業員が舗装していた。

 

向かいのホームには521系の米原行きが止まっていたが、まつりはそれではなく湖西線経由の快速で向かった。

京都には7:35くらいに到着。

  

軽く電車を撮った後、まつりは東本願寺へ行った。

東本願寺の見物を終え、京都に再び戻ったまつりは地下鉄の改札で1日券を購入しました。駅員さんが凄く丁寧というか手ぶりよく対応してくれた。京都に人って接客に慣れているって事かな?

早速改札を通り烏丸線で烏丸御池まで行って、東西線で三条京阪まで行き途中下車。

ここでは鴨川、みそそぎ川、三条大橋を見て時間を潰す...

そしてまた東西線に乗り、東山で降りる予定だったのだが何故か山科側の御陵(みささぎ)まで行ってしまった...

ここには何があるのかと駅のマップを見ると...琵琶湖疏水があると書いてあった。

早速疎水沿いを歩く...が、途中から疎水の護岸工事か何かで疎水が見えなくなってしまったorz

防音壁が貼られていて見れない。

でもこの疎水に沿ってハイキングコースになっているようで、歩いている途中に何人もの中高年とすれ違った。

メインの疎水が見れないので他に目を向けると、以外にもJR東海道線が良く見えるわけで...



疎水に沿って歩くのも飽きたまつりは、山科駅方向に向かって歩いた。坂がきつかったり、道が極端に狭かったりと大変でした...


やっとの事で地平まで降りてきたまつりは、京阪電車の踏み切りでこんなのを撮ってみた。先ほど三条京阪~御陵で乗ったのと同タイプの列車である。地下から道路まで走れる超マルチ電車なのだとか...

この後JRで京都に戻ろうかと思ったが、せっかくの地下鉄1日乗車券と東西線の基点駅である六地蔵まで行ってみた。ここで私鉄に乗ることも考えて、持って来たICOCAにお金をチャージした。

六地蔵駅でJR奈良線に乗り換えて京都を目指す。電車が来るまでまつりはホームの京都寄りで電車を撮ってみた。まつりにしてはいい出来ではないかと自画自賛してみる。

 
その数分後、みやこ路快速で京都に戻る。

そしてまた電車を撮る。

 



このあと東寺に行きたいと考えたまつりは、どれが一番近いかなと路線マップを見ていると...近鉄に『東寺』という駅があるではないか!!(後に歩いて7分ほどかかることに気づいたが)
 
早速ICOCAで入場。一駅だがこれがまつりの近鉄デビューとなった。

東寺では入場料が取られる。ちょうど何か貴重なものを公開しているとの事だったが、見てもまつりには理解ができないだろうと思い通常の入場券を買った。といってもこれがまた高い!!800円って...


数十分東寺を見物したまつりは、東寺駅に戻り、今度は竹田駅まで足を伸ばしそこから烏丸線→東西線と乗り継いで今度こそ東山を目指す。

 

東山で降りたまつりはマップでどこが一番近いかを確認...知恩院が結構近いとわかり歩いて直行!!

最初は初めて行くところだとばかり思っていましたが... 見た瞬間、「あっ5年前に行った事あったわ」と感じました。

その後、八坂神社などへ歩いていき気がつくと清水寺へ...

せっかくだからと300円払って見学していきました。

清水坂で土産を買い、地下鉄、私鉄の駅が現れるまで歩きました。

やっとの思いで着いたのが京阪電車の四条駅。


んで、またまた一駅のみですが京阪デビューもしました。ハタチになって『初めての私鉄』が沢山出てきます。

そして三条京阪から今月16日に開通したばかりの太秦天神川まで行きました。

地上に上がると嵐電こと京福電車と接続...しているはずが結構遠い。


目の前に駅は作るらしいが、まだ出来ていない模様...

嵐電は結構同業者もカメラを構えており、人気の高さを知らされた。
 



まつりは嵐電で蚕ノ社から嵐電嵯峨まで乗り、近くにあるJRの駅へ歩いた。

近くにあるJRの駅...そう嵯峨嵐山駅の事である。

となりにある嵯峨野トロッコは冬のため休止している。後日訪問してみたいものである。

嵯峨嵐山駅では、現在駅の橋上化工事で改札を入るとごちゃごちゃしており、ホームも継ぎ接ぎだらけであった。



非電化から電化の際に嵩上げのギャップに驚いた。

 


嵯峨野山陰線は旧型の電車が沢山走っている。
 


だが、まつりはこの115系を見た瞬間落胆した..113系と連結して、顔はカクカクしているのがいるなんて...ありえない。

本当に西日本の115系は大嫌いです。

 

そのあと京都に戻り、そば食って一時間早い新快速で敦賀へ行き鈍行で福井まで行ったが、福井からのアクセスが予定と一緒で、待合室で電車男見ながら待ってたわけですわ...

金沢までは寝ていて特にネタはありませんでした。以上!!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1月15日(火)-遅延... | トップ | 1月24日(木)-どうなるかと思... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

遠征」カテゴリの最新記事