
駅名標

立て看板


湯ノ岱・江差方面

木古内方面


ホームのすぐ後ろは茂みに覆われていました


元々列車交換が可能な駅だったようで、その名残が見て取れます

レールも一部残っています


ここでも待合室に車掌車が使われています。ただ、以前の二駅に比べて綺麗ではなく蜘蛛の巣などが絡まってしまいました





出口まで距離があるのもかつて手前にレールがあった名残でしょうか・・・

工事関係の詰所らしき建物が隣接されていました


傍から見ると、駅があるかを一見して判断するのは困難です

道道5号線:湯ノ岱方面
ここから幅員が狭くなります

道道5号線:木古内方面
こちらは歩道付きです

雨の中、渡島鶴岡駅まで移動しました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます