吉田浜通信

あとはもうだらだら

BDレコーダーの内蔵HDD交換 【ディーガ DMR-BWT560】

2020-08-28 12:25:39 | テレビ

15年の時を経て華麗に復活。gooブログがまだ生きてたなんて。

「まだ、ぼくには帰れる所があるんだ。こんなにうれしいことはない」

15年音信不通なのにまだアカと記事を無料で維持してるこのサービスもちょっとすごい。 過去の恥ずかしい記事もその間さらしあげ。それはさておき、BDレコーダーの内蔵HDDを交換したのでとりあえずメモとして。

【概要】 

panasonic ディーガDMR-BWT560(2014年製)の内蔵HDD(500GB)を中古HDD(2TB)に交換した。その手順と要領を記す。ただしこの方法では、交換HDDの500GB分(初期内蔵の容量分)しか使えない。

【背景】 なんだかレコーダーの具合が悪い、これはまずいことになったのだ。

2014年に買ったレコーダーが予約録画に失敗するようになった。内蔵HDDがなんかウィンウィンいってる。これはまずい。このところ容量いっぱい近くのところを外付けにムーブしてやりくりしてきた。HDDの特定部分ばかり書き込み消去を繰り返すことになるので無理がかかったか。どうやら内蔵HDDに書き込みするときフリーズしたりU61表示が出る。これは内蔵HDDの番組を全部退避してHDDを交換するしかあるまいて。外付けHDDにも番組をたくさん貯めこんでしまっているので、このレコーダーに今死んでもらうわけにはいかんのだよ。

BDレコーダー、外付けUSB-HDD

【準備】 準備物と前処理

退避用外付けHDD:ディーガ外付け3台目、PC用から転用、WD製

交換用内蔵HDD(2TB):3.5インチWD製。先代PCから回収した古いHDD、2012年から使用。初期内蔵HDDはWDのAVグレード品だが、手持ちのやつで間に合わせ。

HDDスタンド(USB接続):交換用HDDをディーガに外付けとして登録しあらかじめディーガ用にフォーマットするため。未フォーマットやNTFSディスクをダイレクトに内蔵でつなぐとフォーマットできないという話があるが、これが必須なのかはわからない。どっちにせよディーガに内蔵した後ももう一回フォーマットは必要。

HDDスタンド

内蔵HDDの全番組を地道に外付けHDDにムーブする:内蔵HDDの調子が悪いのですべて成功するとは限らないが、途中でダビングが止まってるように見えたり、フリーズしても、ある程度時間を待って電源長押しで強制終了させる。ダビングができてることもある。全番組ムーブ後内蔵HDDを再フォーマットしたが、不具合は改善しなかった。

交換用HDDの登録:交換用HDDをHDDスタンドにセットしてUSB外付けHDDとしてディーガに登録する。登録だけすればフォーマットもされているようだ。

【内蔵HDDの交換】 端子部の取り扱いに注意

内蔵HDDの取り外し:筐体のネジは後ろ3本。内蔵HDDはフレームを介しての4本のネジで基盤に止まっている。これを外しHDDをフレーム、端子部基盤ごとはずす。端子部基盤をHDDから抜き取る。HDD裏側のネジを回し、HDDをフレームからはずす。

交換HDDのセット:上記と逆の手順で交換用HDDにフレーム、端子基盤を取り付ける。このユニットを本体基盤に取り付ける。端子部が本体基盤にきちんと刺さっているか確認。筐体を閉める。

レコーダー内部

【新内蔵HDDの設定】 ある年式(2013年ぐらい?)以降の型は増量交換はできないらしい

(重要!)電源ボタンでなくリモコンのスタートボタンで起動:直接設定画面に入り「初期設定・HDD設定」-「HDD管理」から新HDD(中古)をフォーマット。容量の大きなHDDに交換しても初期の内蔵容量分しか認識されない。

HDD異常が表示されてしまった場合:それ以上進めなくなるので、電源コード引き抜きリセットをして再度上記を繰り返し設定画面に入る。私の場合、最初電源ボタンを押してしまい、HDD異常がでた。何度目かで設定画面に入って内蔵HDDをフォーマットすることができた。ただし初期容量の500GB分しか認識されていない。初回、初期容量とのアンマッチでHDD異常が検知されたのかもしれない。このままで普通に使えるのでこれで良しとする。

交換再起動後一旦HDD異常が出ても、普通に設定からフォーマットできたことから鑑みて、未フォーマット品をいきなりつけてもフォーマット可能な気もする。それならHDDスタンドも不要。その辺、もうくそ暑くて確認する気にもなれないので、よろしくググってほしい。

【余談】

このBDレコーダーは買ってから1年ぐらいしてやはり予約録画に失敗することがあって、サービスに出して異常は認められないが念のため基盤を交換してもらった経緯がある。それ以来快調ではあったが、思えば、原因はデスクトップPCをレコーダーに近づけ過ぎてしまったことによるPCノイズの影響ではなかったかと思う。その当時、ちょっとづつ近づけて20cmぐらいの距離になっていた。だから今回も、最初はタブレットを近づけた影響かと思ったのだが、完全にHDDの不具合でした。内蔵HDDがだめになると外付けにもアクセスできない状態になるので何とかしてほしいところ。本当はそろそろ新レコーダーへの乗り換えをすべきなのだけど、録画番組の消化が全くできてない。一生できそうにない。

見てない録画、読まなかった本、飲んでない酒を残して人は死んでゆくものなのかも。

参考:https://fuutotto.hatenadiary.jp/entry/DMR-BZT750

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


夢の帰る場所

2005-11-14 22:06:20 | テレビ
♪うまれたて~のボ~(ブクブクブク)
ゲホッ。今日はバスルームから愛をこめて。
遅ればせながら、本田美奈子.さん追悼。38歳か。若いな、というよりもう38だったかという思いも。アイドル時代それほど関心があったわけではない。二十過ぎたらもっといい女になってドラマとかでるかなと思っていた。でもどんどん痩せこけていく感じだった。ドラマ出演は少なくアイドルドラマ以外は、どれもチョイ役といった感じ。
テレビドラマデータベース:本田美奈子
その中で印象に残るのは「夢の帰る場所」。役柄も「歌手のミナ子」で主役の相手役。ストーリーは、世間に受け入られない純粋な男が暴走してゆく話。今思えばデニーロの「タクシードライバー」みたいな話、主人公も同じタクシーの運ちゃんだし。最後に、「ジョン・レノンが死んでから世界はだめになった」みたいな主張を主人公がしてた。ラブ&ピースか。
そんなドラマの脚本・監督をした人は、こんなところの代表になっていた。このチャンネルでこのドラマを今年の始め再放送している。うーん、なんだかなぁ。

がんばっていきまっしょい ラスト

2005-09-14 00:55:24 | テレビ
いやー、感動のラストシーン、杏ちゃんの船出のシーンが、あーた、横殴りの雨ですよ。風びゅーびゅーですよ。大しけの海ですよ。波乱に満ちた未来を予感させますねー。
明らかに1週間前の台風14号のときの撮影ですね。スケジュールかつかつで撮ってんでしょうね。ご苦労様ですよ。
ま、それはいいとして。杏ちゃん、えらいちっこいフェリーに乗ってますねえ。東京に行くとか言ってなかったですかねえ。そんな船では大阪どころか広島にも…、んーなになに、船の名前が、「第二ななしま」…。

中島行きかよー!
いやいやいや、杏ちゃん、乗る船間違えてるから!その船じゃ、島にしか行けないからー!がんばっていけまっしぇーん!
最後にこんなオチが待っていようとは…。

今まで愛媛大学のことを「えひめだい」とか言ってて違和感あったんですが今回は「あいだい」と正規の略称で言ってましたね。「愛大」といったら愛媛大学ですからね。誰が何と言おうと「愛知大学」なんかじゃないですよ。別に愛大卒でもないしどうでもいいんですが。
ドラマとしてはあんまりできはよくなかったですし、せっかくのロケ地を生かせていたとも思えませんし、何よりボートのシーンが気持ち良くなかった。ここ大事、悦ねえがボートを始める動機にも繋がるところだから。惚れたはれたのエピソードなんかはどうでもいいんだけどね。青春ものなんでいちお入れときました、ってとこでしょうね。
映画版のほうはずっとレンタル中で見れてません。んー季節もんだしなー。映画の方はコアなファンがいるくらいだから期待してもいいんだろなあ。

追記:
悦ねえが船出した港は中島の大浦港だそうです。ということは、東京に行くために中島から松山行きの船に乗った、ということですか。悦ねえの家は実は中島にあったということですか。えーそんなー。ま、艇庫も大三島にあって、いちいち言っても仕方ないんですけどね。

火曜サスペンス劇場、今秋終了

2005-09-08 21:00:00 | テレビ
あの火サスがこの秋を以って終わる!毎週楽しみにしてたのに、とても残念です…なわけあらへんがな!ワシなんか10年前からもう見とらんわ!かつて職場でサスペンスマニアとして知られたこのワシが。マニアつうてもその辺の「パソコンに詳しいひと」といっしょで大して詳しくなかったりするもんですが。それにしても一世を風靡した火サスが土ワイより早く終わるとは。
ここ10年ぐらいはシリーズものばかりになってた。それはつまり主要出演陣の固定化ですよ。ずっと同じ人でやってるから高齢化。私なんか「また丘みつ子かよ!」とか「また浜木綿子かよ!」とか5回ぐらい思った時点で見るのやめましたよ。結構根気いいですよ。つか未だに「浜木綿子」の読み方わかりません。調べる気にもならんから。「はまきめんこ」で変換しちゃいましたよ。最近のキャスティングを眺めたら、もうね、ほんと超高齢化。若い女優にチャンスやれよ。サスペンスは1に女優、2に女優、3、4がなくて5に脚本、演出とか昔オレ言ってましたもんね。もう見るわけないですよ。
キャスティングで犯人がわかる、そんな意見もありましょう。でもね、私なんかサスペンスにしろ推理小説にしろ、犯人はだれとか謎解きとかどうでもいいんですよ。殺す方も、あるいは殺される方も、現世の憂さを晴らす。周辺関係者も捜査段階で明らかになる事実により、関係性を再構築させることを余儀なくされる。いわば溜め込まれたポテンシャルの開放。事件が解決し日常に帰っていく人も以前とは同じではない。そのカタルシスがサスペンスの醍醐味なんですよ。終わりなき日常に暮らす僕たちの希望なんですよ。そんなサスペンスの初っ端で「またアンタかよ」じゃ、いかんのですよ。
(あ、いや、ムキになんないでくださいよ、そこの人。たかがドラマだよ。)

そんなわけで私の印象に残る火サス作品。
・「受験地獄」(1982)太川陽介、神保美喜:なぜか妙に記憶に…。
・「愛の牢獄」(1984)酒井和歌子、小林薫:なんといっても神代辰巳ですよ。
・「XXXX年殺人捜査」(1995-1998)鹿賀丈史、高橋恵子:年に1本のシリーズもの、年1ぐらいならいいでしょ。成長していく娘も楽しみだし。
・「深夜高速バス」(1995)麻生祐未、滝沢涼子:夜を走る雰囲気。ロード・ムービーはいいですね。
 参考:
 ≫火曜サスペンス劇場の部屋
 ≫テレビドラマ全文検索

ついでに火サス主題歌マイフェイバリット。
・「夜のてのひら」(1986)岩崎宏美:岩崎宏美ではこれ。
・「シングルアゲイン」(1989)竹内まりや:この頃が一番見てたかも。
・「聖母たちのララバイ」(1981)岩崎宏美:何と言っても初代。すりこみ。
 参考:
 ≫火曜サスペンス劇場-主題歌集DX-:2001年までの主題歌集。竹内まりやの2曲は入ってません。そっちは竹内のベストの方で、ということか。