吉田浜通信

あとはもうだらだら

鉄道という技術

2005-04-30 02:37:18 | どうでもいい話
冷静になって考えてみて、鉄道専門家のしょぼい技術的コメントを聞くに付け、僕達は鉄道という技術についてかなり過信していたんだなと思う。それは当の運転士達も同じではないだろうか。今までも脱線とか強風で横転とか結構あったではないか。たまたま大惨事にならなかっただけではないか。
鉄道は旅客車両として技術的な理想へ正常な進化をしていただろうか。新幹線はそうかもしれない。でも在来線などは変えることのできない旧来のインフラの上に無理を重ね過ぎてはいなかったか。旧来の狭い軌道、乗りごごちのためのやわいサスペンション、その上での無理なスピードアップ。客を運んでいることを考えれば、例えば一律100Km/hでリミッタがかかるようにするとか。無人運転というのも推進すべきなのかも。
置石とかだってその気になればいくらでも可能だ。昔、京阪神で子供が置石し脱線、民家につっこむとかあったではないか。
鉄道なんてそんなもんだ。「ぽっぽや」とかで美化されまくってへんな幻想があっただけだ。古臭い時代遅れの技術の上に乗っかってんだ、俺たちは。「六時五分発 ズタボロ列車」なのだ。

 重い荷物はつめない
 重い荷物はつめない
 重い荷物は
 捨てていこう 捨てていこう
 ご両親様 ごきげんよう
 涙ちゃん お元気で
 希望ちゃん おたっしゃで
 荷物はひとつ
 君の胸に
 君の胸にあふれる勇気を
 (「ネコジャラ市の11人 開始テーマ」より)

世間はいろいろだけど

2005-04-29 00:55:12 | どうでもいい話
JRの大事故おきたり、切込隊長のとこのごみがくすぶったり、世間様はいろいろありますなあ。こちとら何事もなく、ブログに書くネタもなく更新も滞っていたわけですが。G.W.もこの調子でなーんもありませんっ。
さて、JR事故のニュースなど何となく見ておりますと、あれですな、鉄道の専門家というのは、カーブの途中でブレーキかけたら車両の挙動がどうなるのかといったことは今まで検証してこなかったような印象を受けますな。自動車では、いつもは普通に曲がれるコーナーでも途中でブレーキ踏んだらどういうことになるか明白なんですが。電車じゃカウンターステアあてるわけにいかんでしょうし。しかし、電車というのは、コーナーでの全横Gを片側の車輪のフランジだけで受け止めてるわけで、考えたら非常に恐い乗りもんですな。軌道をはずれたらどうにもならんわけで。ま関西の電車は昔からよーとばしとったという印象がありますけどね。

親父マシン逝く

2005-04-27 20:59:06 | コンピュータ
親父マシンのCOMPAQがだめみたい。BIOSが途中でとまったり、なんとかOSブートしてもブルー画面。1999年くらい製か。そんなもんか。1年前までマイメインマシン。本体は貰い物。
そこで、これまた貰い物の予備機、同等性能のIBM aptiva500MHzと入れ替え。OSがMEなのでそのうちwin2kにするか。薄型なのでファンがうるさい。ビデオ出力があまりよくない。
PCの進歩が停滞しているようにみえるけど今度マシン更新するのは何年後か。新OSとか新インターフェイスとか64bitとかはっきり言っていらねえんだが。

人知れず再開

2005-04-26 23:59:41 | どうでもいい話
死んだと思いましたか。どうでもいいですよね。一日1IPまでへったアクセスが25日には15IPに。まだみてんのか、こんなフログ。いちお説明しとくとなんか飽きたから。そんなもんだブログて。ま4/1についた自分のウソに自分自身が縛られていた、という説明はどうでしょ。なんとなくなーなーで再開というのもいいでしょう。この路線でこれからいきましょうか。とりあえず26日中に更新だ。

花粉症の原因はミノフスキー粒子

2005-04-01 22:34:22 | どうでもいい話
年度が変わり、またこの日がきた。言わずと知れたエイプリルフール(以下AF)だ。全世界のアルファブロガーからデルタフロガーまで寒いネタを仕込みニヤニヤ顔だ。しかし、普段ウソばかりついている俺はこの日ぐらいはウソをつかないことにした。事実を脳内変換し捻じ曲げ、ウソをブログに書きつづけた。それこそがブロガーの使命だとすら思った。年に一度ウソをつかない日があっていい。それが今日だ。この日だけは正直者、真実一路、正論路線で逝きます。年度始めにふさわしい、なんとすがすがしいスタートだ。

今年度もがんばります。このブログはみなさんのあたたかい応援に支えられております。