
昨日は歩きませんでした。今朝は、朝から12度もあり、暖かで、散歩の後半は、
暑いくらいでした。
遊歩道を歩いていると、ベニマシコの声が聞こえたので、探しました。
木の葉の中に動くものがあり、目で追っていくと、姿が見えました。


この一羽だけのようでした。
この後…


ネコヤナギ?のタネ?の中にかくれるように入って一生懸命に
食べていました。







今朝はいつもより少し早めに家を出たのですが、住宅地の中で、コムクドリを見ました。


公園に入る遊歩道をノビタキが飛びまわっていました。


入ってすぐの木の中から、ノゴマの声がするので、期待して撮ったのですが、
オオジュリンのペアでした。

橋に立っている外灯の上で、ニュウナイスズメが鳴いていました。
今朝は、2~3か所でオオヨシキリの声を聞きました。とくに、この橋の傍では
ずっと聞こえていたのですが、見つけられませんでした。

水の中に、大きな魚、鯉でしょうか…。


別の場所でも、大きな魚。

橋の上から見えたマガモのメス。

アオジのメスだと思います。

今朝もウグイスを探しました。
今朝もやっぱり、シジュウカラと一緒に動いているのでは?と感じました。

わからないかも…(^-^;。

これも、ウグイスには見えない…(^-^;。
でも、今日は、これだけでした。

オオジュリンもあちこちで見ました。

沼の外側の遊歩道を歩いている時、かなり遠くの北の空に、オジロワシが見えました。





こちらでも、ノビタキを見ました。メスが巣材を咥えています。







ノビタキのオス。




こちらは、オオジュリンのメス。




これは、オス。

うまく撮れませんでしたが、ヒバリです。

アオジのペアがいました。


この中に入って行きました。

ホオアカです。


公園の出口あたりでも、コムクドリを見ました。
