昨年末からの腰痛は徐々に良くなっていたものの、仕事始めの1月5日に悪化。
年明けから病気で長欠になっている後輩が居る為、普段3人で行っている仕事が私ともう1人で2人体制になっています。
と言う訳で、腰を庇いながらとか、ペースを落として…何て言ってられない。
湿布を貼って、コルセットを巻いて、気を付けながら・・・も、日々段々と状況は悪くなっていく一方。
先週は土曜出勤の当番でしたが、自分の部署の仕事が残っている為、うちの部署は休日出勤を組みました。
土曜出勤の当番は他の部署への応援なので、他の休日出勤者を応援に出して私は自部署の仕事を。
作業現場は狭く、土曜日は納入トラックが来ない事も有り、
「外に荷物を並べて作業をしよう!」
と言う事になり、建屋と敷地内の道路との間にズラッと荷物と仕訳した荷物を入れる空容器を並べて作業。
先週は
「この冬一番の冷え込み」
と言う話で、1日中強い冷たい風が吹いていて、寒かったなぁ~。
良く風邪をひかなかったなぁ~と。
腰痛は今週の火曜~木曜の朝がピーク。
曲げた膝を自分の胸に近付ける事、座った状態で屈む事が痛くて出来ない為、靴下や靴を履く事が一苦労。
参りました。
木曜の昼過ぎ位から若干症状は緩和し、今でも違和感や少しの痛み、ちょっとした動作、動き、捻る方で
「あっ、危ないかも!」
と思う事がしばしば有りますが、気を付けていれば普通に動ける様になりました。
未だ、靴下を履く際、脱ぐ際は難儀しています。
今日も休日出勤を募っていたのだけれど、迷った挙句、今日はパス。
仕事が気になるけれど、出勤していたら無理、無茶をせざるを得ないし、悪化させていただろうなぁ~。
月曜は休みを取っているので、この3日で『完治』若しくは『ほぼ完治』と言う状態にと思っています。
でも、火曜日に出勤したら、大量の仕事が残っているのだろうなぁ~。
最新の画像[もっと見る]
-
結実 7ヶ月前
-
結実 7ヶ月前
-
男雛と女雛 2年前
-
『春』を感じよう 2年前
-
可愛くて美味しくて 2年前
-
メロンなパン 2年前
-
「命を頂く」と言う事 2年前
-
雛祭り ~2023.3.3(金) 2年前
-
雛祭り ~2023.3.3(金) 2年前
-
雛祭り ~2023.3.3(金) 2年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます