お菓子教室の体験レッスンにまた行って来ました
今回は焼きっぱなしのお菓子がメインの、
アメリカンケーキの教室です。
お菓子教室って自宅で教えてる方が多いので、
この先生もそうかな?と思ってたら
とっても素敵なスタジオ
キッチンのコンロなどもアメリカ製品で、
かといって私の苦手なカントリー調ではなく
NYのロフト風
この日作ったのは写真のかぼちゃのケーキと
全粒粉のクッキーでした。
かぼちゃのケーキは下がクラフトで
生地には裏ごししたかぼちゃとココナツミルク、
アーモンドパウダーなどが入っていて
ちょっと今までに食べたことのない味。
クッキーは私の好きな全粒粉。
つぶつぶ感がとてもよかったし、
ケーキもクッキーも甘すぎず、
先生のセンスの良さが伺えました
もうぜひぜひここに通いたい
そう思ってはいるのですが、
内容がアメリカンケーキなので・・・
やっぱり習うならフランスのお菓子かなあ
そのお菓子ができた歴史背景とか、
クリームの混ぜ方とか、
本ではわからないテクニックを覚えたいな、
なんて思ってまだ決めかねてます
話変わりますが先日やっと兼ねてからの念願の、
デリチュースのチーズケーキを食べました
皆さん大絶賛なので
どんなに感動するんだろうとワクワクしながら一口。
・・・チーズの味しかしない
残念ながら私の好きな味ではありませんでした。
ここのが好きな人はきっと
観音屋のチーズケーキも好きなはず!
↑私は苦手
次に狙ってるのはコンディトライのバウムクーヘンです

今回は焼きっぱなしのお菓子がメインの、
アメリカンケーキの教室です。
お菓子教室って自宅で教えてる方が多いので、
この先生もそうかな?と思ってたら
とっても素敵なスタジオ

キッチンのコンロなどもアメリカ製品で、
かといって私の苦手なカントリー調ではなく
NYのロフト風

この日作ったのは写真のかぼちゃのケーキと
全粒粉のクッキーでした。
かぼちゃのケーキは下がクラフトで
生地には裏ごししたかぼちゃとココナツミルク、
アーモンドパウダーなどが入っていて
ちょっと今までに食べたことのない味。
クッキーは私の好きな全粒粉。
つぶつぶ感がとてもよかったし、
ケーキもクッキーも甘すぎず、
先生のセンスの良さが伺えました

もうぜひぜひここに通いたい

そう思ってはいるのですが、
内容がアメリカンケーキなので・・・
やっぱり習うならフランスのお菓子かなあ

そのお菓子ができた歴史背景とか、
クリームの混ぜ方とか、
本ではわからないテクニックを覚えたいな、
なんて思ってまだ決めかねてます

話変わりますが先日やっと兼ねてからの念願の、
デリチュースのチーズケーキを食べました

皆さん大絶賛なので
どんなに感動するんだろうとワクワクしながら一口。
・・・チーズの味しかしない

残念ながら私の好きな味ではありませんでした。
ここのが好きな人はきっと
観音屋のチーズケーキも好きなはず!
↑私は苦手
次に狙ってるのはコンディトライのバウムクーヘンです
