腎臓癌⇒広範囲肝浸潤だってょ!

ICU勤務の現役看護師 突然の癌発症 "する"から"される"側へ…これからいろいろありそうです。

スーテント6クール目【所得税の確定申告書…医療費控除ですョ】12日目

2010-02-20 23:34:25 | Weblog
スーテント6クール目【所得税の確定申告書…医療費控除ですョ】12日目

去年同様今年も「確定申告」を行う季節…去年は期日期限マジかで凄い待たされた記憶があったので、今年は源泉徴収表が職場より届く前にPCに入力
去年よりスムーズに行えた

去年より80万円ほど多く医療費が支払われている…やはりスーテントやオキシコンチンの薬剤費が大きくなっていると思われるこの中から7~8割りは4ヵ月目に戻ってくるから助かるけど、入院時みたいに「限度額適応認定証」が外来治療や院外処方薬剤費にも適応になれば、一時的とはいえ高額な支払いを免れる事ができて本当に楽になると思うけどなぁ

世の中入院は包括医療で在宅療養を促しているなら当然「限度額適応認定証」の通院治療費(薬剤費)適応を強く望みますね

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今からです。。。 (でぶひこ)
2010-02-22 07:06:49
先ず医療費の一覧表をエクセルで作成するところから始める予定です。

7月までは入退院を繰り返していたので比較的簡単。大学病院の領収書を基にして、それに入退院時と一時帰宅時の交通費を加算する作業が有りますが、これはYahoo!カレンダーに記入している日付から読み取って、毎回同じ内容と金額を行毎にコピーペーストするくらいです。
で、最後に手術給付金と入院給付金の受け取った分をマイナスです。

8月からはちょっと面倒です。大学病院の領収書も各診療科に分かれていますのでそれぞれをエクセルに入力。他にも歯科にかかった分の入力や、7月までと同様に交通費もコピペです。
で、高額療養費制度による払戻分を月毎に計算してマイナスします。これが大変?

>世の中入院は包括医療で在宅療養を促しているなら当然「限度額適応認定証」の通院治療費(薬剤費)適応を強く望みますね

同感ではあります。実際ワタクシの場合、8月分の返還は病院側が国民健康保険団体連合会への請求を放置していたため、3月末まで戻りません。
何故か9月分が先に戻って来ました。病院が9月分を先に請求したからだそうです。何でやねん。
市役所も病院から国保連合会に請求が廻って無いと、どーしよーも無いそうです。
そりゃそーです。役所に国保連合会から医療費の審査結果が通知されないと、動き様は無いでしょう。

でもね、立て替えるとひとつ良い事が有るのは、前にもお伝えしましたがクレジットカードのポイントが貯まるので、それを航空会社のマイレージに交換して無料チケットが手に入る事です。
低金利の時代です。ポイントサービスがJCBの場合、1000円⇒1point=3~4.5円のキャッシュバックですから、年利に換算すると1%位です。
スーテントの代金を年間800万円と仮定して、3割負担で240万円。自己負担限度額の年間合計額を70万円とすると170万円が戻りますのでその分で1700ポイント=7650円のキャッシュバックが受けられます。
立替分に対してはそんなに多くは有りませんが、それとて侮れません。これで年間で1か月分のiPhoneの支払いができます。(笑)

長くなりましたが、所得税の還付のみならず、これから請求の来る住民税も下がるので、確定申告は重要です。
返信する
でぶひこ様ありがとうございます (mata_kita026)
2010-02-22 10:03:45
ぶひこ様コメントありがとうございます

私もでぶひこ様に言われた(?)通り「ANAマイレージポイント」=VISAに登録しましてポイントを貯めて楽しんでいます
でぶひこ様同様1000円→1ポイント(円)ですね

飛行機はほとんど利用する機会がないのでTSUTAYAポイントに移行して利用しています
1マイレージ→5(Tポイント)になるので本を買ったり、レンタルに使ったりと大活躍です

こんなささやかな楽しみがないと高額医療費…真面目に払ってられませんよね
返信する
Unknown (カンナ)
2010-02-23 20:14:41
毎年医療費の計算すると正直びっくりな金額になっていますよね。
幸いうちの保険組合は月一万円以上の医療費は月終わりに請求すると即払込みされます。
ですから病院に毎月一月分医療費を溜めてもらってから翌月即支払いというかたちにしてもらっています。
この制度我が家にはかなり助かります。
余談ですが我が家の下の子、今年も保育園待機児童になりそう
少しでも主人の負担を減らすべく働きたいのに。
暮らし難い世の中です。
返信する
Unknown (カンナ)
2010-02-23 20:19:32
訂正です。月一万ではなく月八万円以上の医療費で、申請すれば本人負担額が一万円で治まるってことでした。

返信する
Unknown (topaz)
2010-02-24 10:34:01
緩和ケアがこれだけ叫ばれながら、なぜモルヒネが高いのかずうっと不思議と怒りをもっています。治療用麻薬は一般人が飲んでも苦痛なだけといいますから、もっともっと値下げしてそれこそ生活を守ってほしいとおもっています。
わたしのつぶやきでごめんね。
返信する
計算終了! (でぶひこ)
2010-02-26 15:10:16
平成21年分の医療費は、合計185万円強でした。歯科や交通費も含めてです。
8月以降の高額療養費減額を自分で算出したところ、合計で87万7300円となりました。これと生命保険の入院給付金(ちょびっとだけです)を差し引いても課税所得はゼロになりそうです。
ヤター!と喜んで良いのか、俺?

で、住民税もゼロになって市民税非課税ランクになれば更に高額療養費が補助されると考えておりましたが、残念ながら均等割り分の数千円が課税されるため、平成22年度も一般ランクは変わらなさそうです。

ちなみに今年はすべて外来通院ですので、高額療養費減額前の金額は300万円を超える事でしょう。入院給付金も貰えませんし。
そろそろ仕事を考えませんとねぇ。。。
返信する
カンナさんコメントありがとう (mata_kita026)
2010-02-28 22:45:07
カンナさんコメントありがとうございます
旦那様の医療費もソートーなものと察しますRCCになってしまったらせめて薬剤費だけでも…考えちゃいますょねぇ

お互いグチを言い合っても頑張っていきましょう!!

返信する
topazさんコメントありがとうございます (mata_kita026)
2010-03-02 22:12:50
topazさんコメントありがとうございます

>なぜモルヒネが高いのか…強く思います
私の場合はオキシコンチン=523円/錠で1日18錠飲みますのでソートーですよね

薬剤費…何とかして欲しいですねぇ
返信する