腎臓癌⇒広範囲肝浸潤だってょ!

ICU勤務の現役看護師 突然の癌発症 "する"から"される"側へ…これからいろいろありそうです。

ラジレーション入院【確認CT結果・治療方針】照射22/22回目

2009-11-01 11:20:09 | Weblog
ラジレーション入院【確認CT結果・治療方針】照射22/22回目

泌尿器科科長○○先生より29日CT(E)結果を聞いた。

脊柱(右T8)に近い腫瘍は全体としては縮小傾向にある。これはラジレーションによる一時的な効果と思われる。肋骨基部の骨転移による骨破壊はゾメタの効果か骨形成が進んでいる所見がありこのままゾメタは継続投与。

右胸膜(5~6肋骨付近)の腫瘍は拡大傾向にあり。同じラジレーションの照射範囲ではあるが効果がない。

スーテント内服する前あたりから何となく怪しい感じだった左肺(下葉)中央部に肺転移と強く思わせる腫瘍が確認。スーテント休薬による増殖によりハッキリと確認できたものと考える。

以上のことから…
○スーテント内服継続(4クール目)11月2日(月)より内服開始。
○ゾメタ定期DIV投与(3週間に1回)
○疼痛管理はオキシコンチン・オキノーム(疼痛に関しては退院時より地元病院で…)
○各副作用は対処療法で緩和していく(無理なら入院も)
○定期的なCT観察

となりました。

ん~効いているって事でこれからも頑張っていきますね!
確かに痛みは和らいでいるように感じています。

月曜日麻酔科Drと相談して紹介してくれるのか聞いてみます。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ファイトです! (ぼぼりん)
2009-11-01 19:39:11
フレー!フレー!またきたさぁーん!そーれ!フレー!フレー!またきたさぁーん!!
返信する
Unknown (カンナ)
2009-11-02 00:13:14
ぼぼりんさんに続き…
フレーフレーがんばれ!!
強く念じれば願いは叶う!
皆の願いが通じますように!!
返信する
ぼぼりんさん&カンナさん (mata_kita026)
2009-11-02 09:43:21
ぼぼりんさん&カンナさん気合の入った応援本当にありがたいです。

ネクサバールがアレルギーで使えない私にはスーテントしかないので使い続けるしかないですねぇ。
まあそのうち効いてくるものと思って頑張りますね!

本当に応援ありがとうございます。
返信する
まずは疼痛管理と副作用対策かと。。。 (でぶひこ)
2009-11-03 16:19:38
でぶです。こちらはCTとMRIの検査結果が、まだですが31日からスーテント9クール目始めました。
今回はmata_kitaさんと、ほぼ同じ進行になりそうです。が、こちらは既に副作用で血圧の上昇と、下痢が始まりました。
また、右第三指が第二関節を中心に赤黒く腫れあがってきました。これは副作用かどうか判りません。初めての症状です。

とにかく一生付き合うしかない病気(ワタクシはRCCとDMの二本立て)ですので、覚悟して痛みとクスリの副作用を退治する事が最優先と思います。
特に血圧の上昇とDMは、残っている腎臓も攻撃して来ますからヤバイっす。

ちなみに
>でぶひこ様はお仕事で毎日忙しく?
>大したものですねぇ。本当に頑張ってください。
いえいえ、現在は勤務先勧奨退職後の浪人中。失業保険で凌いでおります。年明けを目標に、なんとかせんとねぇ。
でもおかげで、10月だけで映画10本・ライブ2回行けました。11月の予定は映画13本・ライブ1回の予定です。この際ですから「病気で遊ばナイト」であります。
病に負けてはおられません。はい。
返信する
でぶひこ様ありがとうございます (mata_kita026)
2009-11-03 20:04:29
でぶひこ様ありがとうございます。

>失業保険で凌いで…
そうでしたか…お気軽な質問をして反省しております。早くお仕事がみつかることを応援しております。

>疼痛管理と副作用対策…
ご指摘の通りですね。
疼痛&副作用は、本当に闘病意欲を削ぎますね。なくてもいいものなんですからね!上手く付き合って行ければ楽しいんですけれど…。

でぶひこ様の言う通り「病気に負けてられません!」ね!!

お互い頑張りましょう!(気合が入っている)
返信する