久しぶりに江別市にある「日本武道学舎」に行って来た。学長の吉田先生とはもう、十数年お付き合い頂いているが、合気道、空手の他柔道、剣道など武道歴多数、数々の検証をし、本当に合理的な体の動かし方はという疑問から「運動基礎理論」をまとめ著作多数。
北海道において理論を体現できる稀な達人だ。看護師という職業もあるが身体機能に熟知しており、禅修行も。書道も絵もこなす。ご本人は「気付き」と良く口にされるが凡人である小生はただ圧倒される。試し割りの膝の抜きや重心の落としは伝授いただいたお陰で「力」では無くなりました。
北海道において理論を体現できる稀な達人だ。看護師という職業もあるが身体機能に熟知しており、禅修行も。書道も絵もこなす。ご本人は「気付き」と良く口にされるが凡人である小生はただ圧倒される。試し割りの膝の抜きや重心の落としは伝授いただいたお陰で「力」では無くなりました。

北海道も昨日の湿気、今日の気温さすがにばてましたね。
さて、先週末から国際空手道協会の会議のため上京したのだが、おもいもよらず熊谷総裁のお陰で伝統派の全日本大会にて空手界の重鎮と面談の機会を頂いた。そもそも協会設立の発端も旧国際総合の内紛から始まったものだったが空手界にとてつもなく影響力をもつ熊谷総裁が多忙の中、私どもの協会のみならず空手界の和合のためにご尽力いただけることはとても心強い。そして我々の責任も大きいと感じる。もう全日本大会まで1ヶ月を切ってしまった。初の大会であるが、出場選手・来場者に信頼される大会となるよう加盟団体と力を合わせて努力したい。「ご縁」を大切にしながら。
さて、先週末から国際空手道協会の会議のため上京したのだが、おもいもよらず熊谷総裁のお陰で伝統派の全日本大会にて空手界の重鎮と面談の機会を頂いた。そもそも協会設立の発端も旧国際総合の内紛から始まったものだったが空手界にとてつもなく影響力をもつ熊谷総裁が多忙の中、私どもの協会のみならず空手界の和合のためにご尽力いただけることはとても心強い。そして我々の責任も大きいと感じる。もう全日本大会まで1ヶ月を切ってしまった。初の大会であるが、出場選手・来場者に信頼される大会となるよう加盟団体と力を合わせて努力したい。「ご縁」を大切にしながら。