用途 2020年07月30日 19時30分00秒 | 徒然 今回とってみた国産フェイスシールドは物は良いのだけど動くと傷がつきそうで事務作業や接客向きで残念でした。同じようなものでも適しているかどうかは用途によって変わりますね。さて今年は通常より2ケ月遅いチャレカラ。有難いことにこんな時期でもスタッフに協力いただける方々が手を挙げてくれて本当に感謝しています。信頼に応えられるように万全で行きたいと思っています。1999年に大麻体育館で開催した時のパンフレット。2回目はリソグラフで印刷。原稿はワープロ打ち(笑)全部自分で打ってました。ホチキスも。今は昔ですね。
負けない心身 2020年07月29日 17時08分00秒 | 徒然 本日ケイワールドに中国拳法亮鳳会の大野先生がご来店。「コロナに負けない心身をつくる講演会」のご案内をいただきました。気功法で抵抗力を養いましょう!そして今日は畠山ボクシングジムにお邪魔いたしました。会長は第29代日本ライトフライ級チャンピオン!練習生も多数在籍!地下鉄東西線琴似駅からも徒歩圏内です!
水まんじゅう 2020年07月28日 16時51分00秒 | 徒然 今日は大きい雅の佐藤先生が顔を見せてくれました。お土産に小樽の銘菓 新倉屋さんの水まんじゅうを持って来てくれました。佐藤先生はいつも何かしら差し入れをしてくれます。氷屋さんなので今の時期はカキ氷稼ぎどきなんですが潮祭りも中止、観光客も修学旅行、インバウンドも今年は厳しく大変の様です。早くいつも通りが戻りますように!多分高校2年生の時の写真笑笑。この時は細かったんです。40年以上前。良く続いているもんだと思います。確か初段の免状を入れる額縁を親父の兄貴分が買ってくれた記憶があります。俺には勝てんぞと言っていたのは友勝さんです。漢気ある良き大人でした。
すき焼きを浅草で 2020年07月27日 17時24分00秒 | 徒然 ランチにお寿司でもとこの寒い天気にビーサン、短パンで出かけたが人気店は売り切れ。残念、気を取り直し向かいの吉野家にて牛麦とろ御膳をいただき大満足!麦飯にとろろは元気出るね!何気に読んだこの平松洋子さんのエッセイ。週間文春に連載されていたらしいのだけど、物知りで文書のテンポもとっても良く且つ味がある。頭良い人なんだなあ。恐れ入りました。見たい食べたいかぶりつきたい。食べるって幸せだな。稽古の後はさて、何をいただこうか(笑)