旅は道ずれ世は情け 2023年03月27日 10時09分00秒 | 日記 浅田次郎著 流人道中記上下巻 これは名作新撰組3部作も感動したが 情けに理あり読書は良い お勧めの一冊昨日は午前は塾長稽古 昼から昇級審査の採点シートの集計とコメント 今週末は最強決定戦の為不在となる為 決算や支払いの準備年度替わりは何かと忙しい #北海道空手 #札幌空手 #フルコンタクトカラテ #丈夫塾 #JKC #JKJO #JFKO #習い事 #会員募集中 « ジュニア特練年度替わり | トップ | フィジカルクラス卒業 »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (神崎和幸) 2023-03-28 19:21:46 こんばんは。自分も「流人道中記」読みましたよ。とても良かったです。様々な人間模様が描かれているのが印象的でした。そのうえ玄蕃のキャラクターを素晴らしいと思いましたよ。 返信する Unknown (塾長) 2023-03-28 19:46:50 コメントありがとうございます 浅田次郎さんの著作はとても情があって大好きです 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
自分も「流人道中記」読みましたよ。
とても良かったです。
様々な人間模様が描かれているのが印象的でした。
そのうえ玄蕃のキャラクターを素晴らしいと思いましたよ。