群飲佚遊ヲ制スベキ事

飲んで遊んで放蕩を尽くせば末は長者か無頼の徒か・・!

ヘチマ

2013-09-24 07:30:32 | 海外
毎日上海で暮らしているといやなことや楽しいことに出会う。いやなことがのことが残りがちなので愉快なことをお伝えしたい。

23日(月)に村の中のある家からヘチマがものすごい勢いで伸び、自宅の植木ばかりか、庭に面した道路まで張り出していました。それは更に伸びて、向かいの建物へつながる電線をつたって、建物に達していました。

愉快なことはそこで起こっていました。途中で実が成長していあのです。長くぶら下がるヘチマが、その電線まとまった部分にまとわりつくように一回転していました。それはまるで綱渡りが失敗して、ロープにしがみついているようでした。

その写真を撮って眺めていたら、通りかかった人も、「うわあ、こんなに沢山実がついてる」と、毎日通っていても気にとめなかったようで驚いていました。
上海の大地は、ビル街に覆われて限られた範囲の草木しか植えられていないが、しかし、その下には肥沃な肥料もいらない耕地が隠されているようだ。

中国と日本の学校比較 その1

2013-09-22 08:25:11 | 海外
上海の学校は、恐らく他の大都市より、お金をかけて作られているように思えます。人口が急増し、多くの学校が狭い地域に建てられています。300メートルくらい離れたところに、別の中学校が、4校ひしめいています。横須賀にある不入斗中学校、坂本中学校のように、一つの敷地に背中合わせとまではいきませんが、とにかく多く感じます。

一方、少しゆとりのある地域では、かなりの広さをもって建てられています。特に中国で感じるのは、校地内に生徒用の宿舎があって、寝食を共にすることを義務づけていることです。

国情が違えば、当然教育のやり方も異なります。中国では、中高一貫教育で小学生から入試を受ける。自分の進路を選びます。外国語も、英語や日本語を学習します。

さて日本では、「天声人語」に君が代監視の記事が書かれました。いまだに「君が代」は、全体主義の遺産と考えられてもいます。戦後の民主化の流れでは、軍国主義が否定されています。だれも疑いません。しかし、どうでしょう。学校現場で教育勅語や真影を強制した軍国主義が復活しているのです。

一方、公立学校で基本的人権が蹂躙されている。徴兵制や軍備強化が考えられているのです。見えないかたちで・・。

2013年9月21日朝日新聞朝刊

(天声人語)君が代で監視強まる

 歌い手が録音に合わせて口だけ動かす。俗にいう「口パク」である。オバマ大統領の2期目の就任式で、歌手のビヨンセさんが披露した米国歌がそうだった。北京五輪の開会式での「天使の歌声」もそうだった。音楽業界では珍しくないらしいが、それが学校の入学式や卒業式という場であったらどうだろうか▼大阪府教委が府立高校に通知を出した。式で君が代を斉唱する時、教職員が本当に歌っているかどうか、「目視」で確認せよ、と。去年、府立和泉高で校長が教員の口の動きを監視させ、物議を醸した。その校長が教育長になり、全校に広げる▼式場で教頭らが目を光らせ、歌っていない者がいたら、名前を府教委に報告する。判断の基準は形式的な「口元チェック」ではなく、「公務員として誠意ある態度かどうか」だという。漠然とした話だ▼例えば「感極まって歌えなかった」場合は目こぼしになるかも知れないという。そんなことまで考える情熱があるなら他のことに注いではと思う。自主性が大切と普段から説いてきた先生が、信念を封じて口パクをする。想像したくない光景だ▼起立斉唱を義務づける条例がある以上、守るのは当然と考える人も少なくないだろう。だが、君が代をどう考えるか、歌うかどうかは個人の思想・良心の自由にかかわる。最高裁も去年の判決で教員へのいきすぎた処分に釘を刺している▼先生がお互いに監視しあう。教育の場が荒廃しないか。多感な生徒の心に暗い影を落とさないか。

提案2 海中へ

2013-09-21 08:30:29 | 海外
昨日荒唐無稽の復興策を提案しました。町作り案は、漫画の世界の溢れるほど出てきます。

11 海中生活、大きな透明ブイに入って暮らす

12 海中散歩や養殖などを海流発電でまかなう

13 大きなテトラの岩礁を周りに作り、その中に沈める

14 海草から酸素を作り、廃棄物循環を行う

15 すでに研究が行われているものを実現化する

16 この技術は世界中に広げ、安価で安全な海中都市作りへ進める

17 海底世界は、資源の宝庫である、一切を無駄にしない

18 日本から導入を開始して、地震や津波、火山噴火、海底の隆起など予測する

19 国家間の境界を無くしたすべての人類に供与して住む

20 遅くとも10年以内にすべての安全性を点検して住む

提案1

2013-09-20 07:28:43 | 海外
どうして復興が進まないのか。東北地方の復興に多くの人が関わっている。毎日が時間との勝負で、老いてればなおさらに戻りたい気持ちや、旧情を懐かしむ思いで一杯でしょう。それが、自分の死期と向かい合っている。いやでも考えざるをえない。悔しさや憎悪で心は満ちあふれ、果てしなくあらゆる形象とつながっている。

大勢の若者やシニア世代が奉仕活動を続け、様々な方面から支援を行っている。しかし、その進捗は微々たるもので、いまだに途方もない量の問題が残っている。この「未曾有の大問題」は、神戸復興より幅広く、苦しい。あてどもないくらい長い旅になろうとしている。救いはあるのだろうか。

提案
1 海沿いには、手塚治虫氏が、作品で示した「ドーム式」の町は建ててられないものだろうか。風水害、津波にも耐えられる町です。

2 1階を駐車場、広場とした多目的スペース

3 2階を倉庫や作業場、修理工場、事務室

4 3階以上に住居、商店等

5 建物は、太陽熱、風力等の電力でまかなう

6 草木を十分に建物周辺に植える

7 自給生活が可能な範囲に、同じ構造の野菜工場を作る

8 食料の6ヶ月分の保存を行う

9 3階以上にシャトル式の自動運転の軽車両を通す

10 建物は、航空機の材料を使う

以下続く

どの国も困ったものです??

2013-09-17 07:08:07 | 海外
最近近所の中国の方とよく話します。この前、自転車を盗まれた話でした。年に9回も盗まれた、ということで大変憤慨しています。警察は、何もしてくれない。1台盗めば50元で売れる。10台で500元になるでしょう。これじゃなくならないはずですよ。警察も全く関与しない、という話です。

それでは、全く盗み放題で、バイクならもっと高く売れるし、実入りも良いでしょう。まったく困ったことです。ちっとも仕事をしないんですから。

中国の話だが、日本でも同じようなことが最近マスコミに取り上げられる。
言わずと知れた「振り込め詐欺」事件、警察は、検挙者があったことを報告するが、また被害にあったことを報告するが、被害に遭う前の呼び出しには、関与しないのです。

こんな電話があって困っています。窮状を訴えても、「関わらないでください。」放っておけ、と何の対応もしたがらない、一方で、仰々しくネーミングにことをそらして、やった振りをしているようです。

ストーカー犯罪は、最たるもので犯罪者に被害者の住所まで教えるあほ警官が後を絶ちません。

中国でも盗まれた自転車が、警察で見つけられたので、返還を申し込むと「領収書を持ってこい」と言われ、10年以上前でないので、仕方なしに諦めたと言うことです。

その自転車は、今は警察になく、売られてしまったとのこと、犯罪が繋がっているのは、どこの国でもあるのでしょうね。

日本も暑かった!

2013-07-15 11:00:48 | 海外
皆さんどうお過ごしですか。私は、PCを涼しい1階の台所に持ってきました。
それまでは、日本に帰ってきて、2階の自分の部屋で見ていたのですが、
夜中になっても汗が出てきました。たまらず台所のエアコンの下に移動しました。

ここは、あれこれと誘惑が多く、お茶やコーヒー、果物にお菓子と口の休まる
時がありません。自分でも驚くほどの集中力の無さで、書きたいものも出てこない始末。
これではいけないと気を取り直して、あれこれ読んだり、見たりするわけですが、
いつしか冷蔵庫の前に、コップを持って立っています。

キーボードを濡らさないように気を付けながら、また飲んでいます。
熱中症よりおなかを冷やしすぎて壊しそうです。

中国では、生水を飲まないことがよく知られています。
硬水であり、上水道の整備が、不十分だったからです。
最近は、全国に上下水道の」整備が行届き、農村部でも
洋式トイレや台所の水道は、一般化しつつあります。

エアコンも天井扇も普及して、快適な空間を保てるように
なっています。

暑い暑い!

2013-07-03 22:12:01 | 海外
上海は暑い!

ここのところ35度超す真夏日が、上海では続いています。
飛ぶ鳥が落ちるのでは、と思われるほどです。
マンションの部屋には天井扇が、付いています。
しかし、店番をしているお店には、天井扇はあっても
エアコンは、設置していないのです。

暑さは、午後にかけてますます上がっていきます。
早朝から、エアコンを動かしている部屋もあります。
近くの床屋のわかいおとこが、私が髪を別な店で
剪ったのを見て、文句をつけたくてやってきました。

しかし、会話は、わたしが「ひどく暑いね。髪を剪ってきたよ」というと、
「いやあ、上海では、どこもかしこもエアコンを使うから
暑いんだ!」と、ぐちるだけで帰っていった。

後で、日本語を教えている中国人の生徒に、「暑いから部屋でも
エアコンを使っているか。」と質問した。すると、意外にも
天井扇すら使っちゃあいないよ、という返事。
驚いて、どうしてと聞くと、部屋のドアから窓へ右から左に風が
抜ける。エアコンなんてつけたことがないと豪語する。本当だろうか?

高いビルが立ち並ぶ上海の中で、住宅用建物の窓に外付け
室外機が一律に設置されている。その外観からは、大気中の
空気を2,3度以上高める様相がある。しかし、確かに2階以上で
吹き抜けのよいところは、思いの外涼しい気がする。
今度遊びに行って確かめたいものだ。

円安は

2013-07-01 14:38:01 | 海外
円安で

いやあ、とんでもない円安は、トヨタや銀行には、新聞の決算で儲けたようです。しかし、一体本当の利益があったと言えるだろうか。トヨタは製造会社だから、多くの工員や営業マン、販売店、修理工場など数え切れない分野に広がりをもっている。しかし、銀行はどうだろう。多くの銀行員は、各店舗で日常の貸し出しや預貯金業務など行っている。お金を貸している仕事は、その一部で、円安だから沢山仕事が増えたとは言えないだろう。

じゃあどこで儲けたんだろう。

円安で儲かる部門だ。
海外への貸し出しだ。多額の貸し出しは、多くの円を生んでくれたのだ。
笑いが止まらないだろう。今まで持っていたドルが、たくさんの円になって帰ってきたのだから。

世の中の仕組みは、複雑だ。

面白いこと

2012-12-05 11:23:50 | 自由欄
面白いこととは、宗教である。ガンジーが、「宗教より人間」が大切だ、と言ったように、まず人間在っての宗教である。結論から言えば、宗教は人間社会の緩和剤であってそれ以上でも、それ以下でもない。
 しかし、面白いことにこの宗教のために血を流し続けているのが現実だ。ただその背景を探ると、経済問題が密かにしのんでいる。宗教を隠れ蓑にして、経済的な覇権を企む人間が大勢居る。日本の宗教法人が非課税でいられるのは、信仰の自由のためではない。経済的な自立を宗教法人ができるためである。
 町中に聳える甍、神々しい社殿、境内は、その威容を示すためのものである。すべては、金儲けの道具なのである。これと同じことが、あらゆる宗教で行われている。教会の建屋がお金をかけて立派にしていたり、お寺の敷地が広大なのもそうである。信者の寄進によるものだ、といわれるが、それが宗教の金儲け手段であって、別に他意はない。

日本の宗教者は、自ら稼ぐことはせず、受動的に稼ぐ方法を知っている。一方、外国の宗教者は、自ら稼ぐために、布教や商行為をしなければいけない。
 


話す3

2012-11-16 19:30:11 | 自由欄
さてそうして話したいことを考えると、次のような感情や思考、意志の働きがある。

1 うれしいこと  2 おもしろいこと  3 自慢できること  4 必要なこと  5 疑問  6 怒り  7 悲しいこと  8 迷い等多岐に渉り、際限がない。それも場合によっては、話されないことがあり、日本では、国事でも記録に残されないことが意図的に行われる。