2月17日と3月2日のパソコンクラブの講習会は、T先生にお願いしました。
喪が明けるまでは、休ませてください。
決算もあるしね。^^;
T先生は、また楽しい講習をしてくれると思います。
3月16日の講習会では、復活したいですね~。
復活しなくていいなんて言わないでくださいね。^^;
私も楽しみにしています。
ふるってご参加ください。
では、よろしくお願いします。
2月17日と3月2日のパソコンクラブの講習会は、T先生にお願いしました。
喪が明けるまでは、休ませてください。
決算もあるしね。^^;
T先生は、また楽しい講習をしてくれると思います。
3月16日の講習会では、復活したいですね~。
復活しなくていいなんて言わないでくださいね。^^;
私も楽しみにしています。
ふるってご参加ください。
では、よろしくお願いします。
待っておりますよ~
落ちこぼれの生徒より
おお、うれしな~~。(*^_^*)
>落ちこぼれの生徒より
そんなことはありません。
優秀ですよ~。
ブログも開設できたしね。
ブログのアドレスも教えてくれるといいんだけどな~
是非ブログを拝見したいです。
デスクトップを持っていて、2台目です。
どんなのがいいか、教えて下さい。
私のは、4ギガですが、
メモりはそれくらいでいいのでしょうか?
お忙しいと思います。
時間ができたらでよいので、よろしくお願いします。
若い人の御逝去は、つらいですね。
先生の心の回復を願います
どこのメーカーのモノでも。
長く使うのであればやっぱ日本製がお勧めかな。
買うとなると64bitパソコンになるでしょうから
4GBフルに使いこなせますね。
まあ、もっと多くてもいいですけどね。
しかし、ノートパソコンを調べてみて
ビックリしました。
浦島太郎状態...。^^;
http://www.fmworld.net/fmv/ah/?fmwfrom=fmv_serieslist_2012spring
クアッドコアCPU Core™ i7-2670QM
だって...。^^;