蓼科3 2015-08-31 14:45:47 | Weblog 蓼科はもう秋が始まってます! コスモスは道路のわきなどに咲き乱れています。 早くに紅葉する「ナナカマド」も赤い実をつけ、 葉も赤くなり始めました。 「ナナカマド」という名前は、7回(7度)窯に入れても燃え尽きない。 という意味だそうですが、実際はそれほど硬い木ではないそうです。 東京もずいぶん涼しい毎日ですが、ここ蓼科は寒いです。 雨も降りなお寒く感じます。日中も20度に届きません!
蓼科に来てます。 2015-07-28 22:20:05 | Weblog ホントに涼しい! ベランダ前の山アジサイです。 玄関前のウツボ草。 以前はもっと色のあるお花があったのですが、少し寂しいです。
蓼科に来ました。 2015-07-13 15:02:58 | Weblog ベランダの前の木々です。 東京は30度を超える暑さになってきました。 昨日逃げ出してきました。 と言ってもすぐ帰るのですが・・・・・! 山を登ってくるのにつれて吹く風が違ってきました。 家の周りはひんやりと感じる風です!
お雛様です 2015-01-26 22:17:19 | Weblog 今日、お雛様を出しました。 内裏雛だけです。 今は内裏雛だけまたは、内裏雛とお道具、内裏雛と3人官女など 小ぶりなお飾りです。 7段の総飾りはあまり見ないです。 昔は7段飾りが主流でした。 マンションに移ってきてからは内裏雛だけ飾っています。 お雛様を飾ると部屋がパッと明るくなったようです。 1ヶ月以上楽しみます。
幻想的な風景 2014-12-11 22:08:05 | Weblog 浜名湖の大草山にあるオルゴールミュージアムの展望台からの眺めです。 昨日はお天気は良かったのですが、今日はあいにく小雨! でも、大草山へのロープウェイに乗ってきました。 展望台に登ってみると、湖に霧がはっていて、幻想的な眺めになっていました。
蓼科に来ました。 2014-09-29 16:11:10 | Weblog 1日遅れですが、蓼科に来ました。紅葉は始まっていますが、これからが綺麗になるのでしょう!10日位先にもう一度来ますので、楽しみです。