アジサイが咲き始めました 2007-05-31 22:08:43 | 植物 カシワバアジサイというちょっと変わったアジサイです。 葉っぱが柏の葉に似ているからでしょうか。 名札には「バックポーチ」 「アメリカ産 カシワバアジサイ (香がするアジサイ)」と説明されていました。 香はちょっとわからなかったわ。
アルゼンチンの友2 2007-05-30 23:20:02 | Weblog 私の・・と言いたいのですが、家族ぐるみのおつきあいをしています。 奥様が日系のアルゼンチン人ということで、家族でアルゼンチンに移住しました。 それが3年ほど前。 アルゼンチンは日本からしたら地球の裏側、ほぼ昼と夜が逆転しています。 季節も逆です。 生活の様子などメールで送ってくれるのですが、メールで瞬時に届くというのがおどろきです。 今回、仕事と私用と携えて来日しました。 そんな忙しい中でも1日会えてよかったです。今度は奥様やよし君も一緒に会いたいわ。 日本で?orアルゼンチンで?
北公園の東入り口です 2007-05-30 14:06:41 | 植物 右は昨日行ったときに階段中央の白いバラが見事に咲いているので写しました。 左は1週間ほど前です。同じ場所ですが、お天気が良くて遠くの山が綺麗で撮ったものです。 今はバラが綺麗です。咲く時期が少しずつ違い、花の時期が長いのでしばらく楽しめそうです。
東京ドーム 2 2007-05-29 23:17:57 | Weblog 昨日の試合はホームランがすごかった!! 小笠原選手が第1打席でホームラン。 第2打席でも、フォアボールの高橋選手・ヒットの谷選手を1・2塁において連続ホームラン。ここまでの4点すべて小笠原選手の打点です。 第3打席で続けてとはいきませんでしたが、小笠原選手はこの試合でもう1本ホームランを打ちました。 オリックス相手に8対2で快勝しました。
我が家でゆっくりしてるかな 2007-05-27 22:52:21 | Weblog 金曜日、アルゼンチンに帰る友人を成田で見送りました。 サンフランシスコ・ワシントンと乗り継いで、30時間以上?かけて帰ります。 向こうへ移り住んで3年、小学校へあがった息子さん(よし君)はスペイン語にもなれお友達も増えて楽しい学校生活のようです。 日本のこと忘れないうちに会いに行かなければ・・・・・・。 家庭では日本語、お友達とはスペイン語、学校では英語も。 小学校卒業時には3ヶ国語を自由に。すごい!!
また北公園のバラです 2007-05-24 23:08:40 | 散歩 「リオサンバ」と名札がついていました。 オレンジがかった色のお花とピンクのお花と同じ木なんです。 開きかけはオレンジ大きく開くとピンクかな?なんて考えましたが、開きかけでもピンクのお花もありました。 「栄光」と並んでほんとに綺麗でした。 こんなに綺麗なお花が見られて、「ああ 来てよかった!」です。
北公園のバラです 2007-05-24 22:26:28 | 植物 「栄光」という名前です。 黄色で朝日が当たって、光り輝いていました。 お花も大きく開き方も一番綺麗です。これ以上開くと、開きすぎ疲れた感じになってしまいそうです。
北公園東入り口からの眺めです 2007-05-22 12:06:16 | 散歩 階段に沿ってバラが植えられています。 お天気もよくて遠くの山も綺麗に見えています。 素敵な眺めです。しばしみとれて・・・・・!