いろいろな形のズッキーニ 2012-07-20 22:38:39 | Weblog 「蓼科自由農園」で見つけたズッキーニのいろいろです。 きゅうりのような形が一般的ですが、黄色いものもあります。 きゅうりより短くて、瓜のように見えるのは「バンビーノ」 コロンとした形で黄色いものもあります。 「ズッキーニトスカーナ」ですって! 去年は星形のようなズッキーニもあったのですが、 今回は見つけられませんでした。 次回を楽しみに!! ズッキーニばかりでなく珍しい野菜をまた今年も見つけたいです。
面白い野菜 2012-07-19 21:21:41 | Weblog 「コールラビ」 キャベツとカブをかけ合わせてできたお野菜だそうです。 何時だったかしら、TVで新しい野菜として産地から紹介されていました。 蓼科への行き・帰りによる「蓼科自由農園」で見つけました。 文句なく買ってしまいました。 「さいの目に切ってスープに、また薄くスライスしてサラダに」と、 調理法が紹介されていました。 薄くスライスして食べてみました。 カブに似た味・カブの苦みはありませんでした。
お茶のお菓子です 2012-07-04 22:01:32 | お茶 いつもの和菓子屋さんです。 「渓流」という名前がついていました。 「びく」のかたちです。 前にも頂いたことがありました。 季節を反映しています。
盆点 2012-07-03 15:39:05 | お茶 「盆点」のお道具です。 風炉の時期なので風炉と水指を並べてあります。 水指は「曲げ物水指」 水指前に茶入れを載せたお盆を荘っておきます。 茶入れは文琳 お茶碗は濃茶なので楽を使います。 茶杓は象牙