ぼちぼち歩くか!

急がずあせらずのんびりと

「ぼちぼち歩くか!」フォトチャンネル一覧

チャンネル作成日が 古い順  |  新しい順
ch 389938
まぼろしの「天山中宮」を探して
天山には、上宮のほかに 下宮として、晴気天山宮、岩蔵天山宮、広瀬天山宮の三つがあります しかし、情報によると、「天山中宮」が桑鶴集落内にあるということで 花散策の後に探しに行ってきました。 案内板もない、地図にも載ってない、まぼろしの中宮です!
更新日時2017-03-21 00:34:56
登録枚数29 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ
ch 389760
アマナでデート
3.11は我が家の結婚記念日 奥様と二人でアマナ観賞デートへ
更新日時2017-03-18 07:47:43
登録枚数51 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ
ch 389048
春を探しに天山へ
まだ3月になったばかりですが 平地では春を感じられるようになってきました。 もちろん山はまだまだ冬ですが、中腹はどうかな~ と思って覗いてきました。
更新日時2017-03-05 11:05:48
登録枚数29 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ
ch 388950
鬼の鼻山と「池田学展」
昨日に引き続き、軽い登山と文化! 足の調子が少し良くなっているようで、少し長めの「鬼の鼻山」を歩き 下山後は、佐賀県美術館で行われている「池田学展」へ それ程の痛みがなくて歩け、美術館もゆっくりみれました 何とか3時間コースくらいの自信はついたようです(ほっ)
更新日時2017-03-03 18:39:00
登録枚数44 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ
ch 388442
セリバオウレンの「四王寺山」
19日(日)は大宰府に用事があり、そのついでに難所ヶ滝を と思っていましたが……、もう見頃は過ぎているということでした(残念) まだ足の調子が良くないので、「宝満山」無理だろうと思って 「四王寺山」を一番楽な焼米ヶ原駐車場から、軽く散歩程度の登山をすることに ただ、2015年頃から、この山に「セリバオウレン」が咲くということを 山友さんたちのブログで紹介されていましたし 今年は、ヤマップにも次々とアップされています これまで「セリバオウレン」は、自宅から近い多良山系に見に行っており (http://outdoor.geocities.jp/kwgdr451/sabu/taradake/seriba1/seribaouren.html) 四王寺山へ「セリバオウレン」を見に来ることはないだろうと思っていましたので 今回は、何らの情報も収集をしていませんでした しかし、行けばわかるだろうと気楽な気持ちで歩き、すれ違った登山者に情報を求めると 「私も探しているのですが見つからないんですよ。」との返事(たぶんGunjiさん) あれれ! 予定が狂ったな~   と思いながら歩いていると、逆に 「セリバオウレンの咲いている場所ご存じないですか?」と聞かれてしまいます(No-kingさん) これはてごわいぞ!! 気軽な気持ちで来たのですが、少し意地に(笑)
更新日時2017-02-22 07:02:32
登録枚数21 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ
ch 388169
リベンジ 「天山」
昨日は山頂までたどり着かなかったので、本日リベンジです!
更新日時2017-02-17 07:10:27
登録枚数37 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ
ch 388079
レスキューならず 「天山」
久々の大雪 週末の冷え込みを利用して、難所ヶ滝へ行こうと思いましたが 朝起きると高速道路がとっても静か! 「これは雪のために通行止めだな!」と判断し、県外登山はやめにしました いきなり天山に出かけても、周囲の道路も混乱しているでしょうから しばらく市内の雪景色鑑賞をしてから出発することに
更新日時2017-02-17 19:06:51
登録枚数34 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ
ch 387237
六甲 摩耶山
年末から足の古傷が痛みだして、登り納めができず、初登りもずっとお預けでした(涙) まだ8割から9割程度の回復だったので、今週まではお休みしようと思っていましたが 神戸まで出かけて六甲に登らないのもな~ と思い、 下りはロープウェイを利用することにして登ってきました。 これが今年の初登りです(*^^)v
更新日時2017-02-02 05:43:48
登録枚数68 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ
ch 384823
ミニミニ氷瀑まではもう少し
天山名物のミニミニ氷瀑までは、もう少し冷え込みが必要なようです
更新日時2016-12-25 16:58:56
登録枚数22 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ
ch 384437
可也山(福岡県)と牡蠣小屋
我が家の、冬の風物詩となるのか? 「糸島の山と牡蠣小屋」 今年は可也山に登って、牡蠣を食してきました。
更新日時2016-12-20 06:22:06
登録枚数50 枚
スマイリー 0   0   1  
タグ