ぼちぼち歩くか!

急がずあせらずのんびりと

背振の四季とアクロス山

2016-11-06 00:52:34 | 街歩き

 何年振りに、福岡天神に来たかな?
我が家から西回りで、唐津を通って糸島(伊都歴博)まで
そして、佐賀市を通る東回りでの太宰府(九国博)へは
年に何度も来るのですが
その間にある、天神には来ないんですよね~

一番の理由は、”運転したくない” のです
あの天神の交通量は、田舎者の私が対応できる限界を超えているのです(はい)

今回は、山路 遥さんより
「すばらしき背振の四季」写真展(https://yamap.co.jp/activity/557280)の案内をいただき、その天神へ出かけてきました

何とか車を天神に入れない! かといって、公共交通機関は時間に縛られるので面倒!

ネットを見ながら天神行きの作戦を練り
結論として、都市高速天神北で降りたらすぐに駐車場に入れる
そして、そこからは歩いて天神へ行く
という作戦にしました!(^^)!

今回の天神行きの目標は
・「すばらしき背振の四季」写真展の見学
・娘との食事
・アクロス山登山
の三つです 

 

 

 

 佐賀の田舎者にとっては、あこがれの町である天神

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年間、学生生活を送った町ではあるものの   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 三越なんかなかったし、まだ路面電車が走っていましたからね 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

久しぶりの天神で 

この町で働いている娘と

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゆっくり食事をしました   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「背振の四季」の写真展があっている、ソニーストア 













 

 
アクロス山の登山口













 

 

 まだ、花が咲いていました 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

う~~ん、山ですね~  















 

途中、休憩所もあります 
















 

実もなっています 














 

ここが平日の山頂














 

これだけ環境保全に貢献しているのだから、当然、賞をもらうでしょう(うん) 
















 

 紅葉にはちょっと早いですが 
何とか探し当てた紅葉 (*^^)v














 

休日は、さらに上の山頂へ   
















脊振方面















 

博多湾方面 














三郡山地方面
















 

すぐ下には川が流れています 

自然いっぱいです(笑)
















 

 

 田舎者は飛行機が好きなんですよね~















飛行機と四王寺山
















 

萩の花がまだ咲いていますね~ 

















やがて階段も、草木で埋もれてしまうのか?
















 

アクロスの滝上流

















 

アクロスの滝下流
















 

 どれくらい見つけられたかな~

 

三つの目標が果たせて、満足の天神の旅でした(^^)v 

 

  

 

 

 

 

 

 


九重で紅葉狩り

2016-11-02 06:36:53 | 山歩き

九重の紅葉を見てみたいという奥様の願いをかなえるべく

コースをあれこれと考えてみますが、やはり牧ノ戸コースしかありません(はい) 

ということで、今年の紅葉狩り第一弾は「九重牧ノ戸コース」
色付きがあまり良くないという情報ですが、やっぱり行ってみないとですね

しかし、奥様がドタキャン(いつも、その想定は必要なのですが…)

息子と二人なら、別に牧ノ戸コースに限定しなくてもいいのですが

今更コースを考えるのも面倒だということで、予定通りに牧ノ戸登山口へ

登る山はおいおい考えながら進むことにしました。

 

 

幸先の良いスタート
朝、コンビニで弁当を買うと、スピードくじがついてきました
当然、「酒・たばこコース」の箱からくじを引くと……
”ワンカップが当たりました~!!” (*^^)v

それを大事にリュックに入れて、7時間快適に歩きました(ハハハ)

 













8:30入山

パトカーが停まっており、登山届の記入をすすめられます(もちろん書きましたよ)
















 

 

すぐに紅葉発見(喜) 
















 今日も天候に恵まれましたね~  といっても、晴れの予報の時しか来ないので、当たり前ですが(笑)
















阿蘇涅槃像! 噴煙は上がっていません   
















 星生山バックの、”ささやかな紅葉” 
















突然、登山者の流れが止まります!! 

何と登山道が渋滞しているのです。車の台数がすごかったので予想はしていましたが… 
















 

ナイス紅葉 (*^^)v   今日の一番でした!
















 

 星生山西面の紅葉!

真っ赤にはなっていませんが…、 満足しましょう。
















扇ヶ鼻北面の紅葉!

こちらは、結構紅くなっていましたが、範囲がかなり限られていました。

でも、満足満足 !(^^)!   
















今日はここから星生山へ取り付きます。

お初のコースです! 
















 

まず、池塘に下って 
















 

 そこから急登が始まります。紅葉は終了気味ですね。
















 
上りの途中から池塘を! 

ちょっと紅葉が楽しめます。















標高を上げると展望がよくなりますね~  雄大ですね~ 
















 あれっ? どうして? 

ミヤマキリシマさんと紅葉のコラボが!! 
















もう扇ヶ鼻よりも高くなりました! 
















星生新道」は使えなくなりましたね~  

周回登山に便利だったのですが… 
















 

天山方面(当然見えません 笑) 
















 

 大船も見えだしました。

今日も多くの人が登っていることでしょう(うん)
















まず一座!   いい天気ですね~
















 

すぐ近くの硫黄山  
















遠くの山々 















星生崎方面へ向けて、さあ出発!  

こちらもお初の歩きなんですよね~(楽しみ)

















 

硫黄山がどんどん近づきます 
















 

一度下ってから星生崎へ登り返すんだ(ふ~ん) 
















西千里ヶ浜を人がたくさん歩いています。

小さくアリさんのように見えます(笑)
















 

久住へもすごい数の人たちが登っていますね~
















 


何だ!? 















 

何だ!? 
















 


そうか! 九重も活火山で、24時間監視体制が続いていますからね。

早く通り過ぎましょう(^^;) 















さあ久住への登り! 
人が、どこからでも湧いてきたように現れます!!   
















 

後から登る予定の、天狗ヶ城、中岳です。
















 

久住分れからここまで、とてもすれ違った方とあいさつできる状態ではなかったです(はい)
















 

予想通りに、山頂はすごい数!   
















その後、御池を回って中岳を目指しますが 
















 

その前に、まずは池の小屋で昼食を  

一度、豪快に転びましたが、中のワンカップは大丈夫でした(笑)















 

さあ、九州本土最高地点です!  私が一番〜〜  

大船は山腹が紅い状態になっていますよ(驚)
















 

九重連山の数々
















 

 反対側に寂しく白口岳(笑)
















テントの立っている坊ヶツル。

キャンプしたいな~
















 

本日最後のピーク、天狗ヶ城へ 
















 



まだまだたくさんの方々が久住へ登っていますね~ (@_@) 














さあ紅葉を楽しみながら下りますか!   

有名な「肥前ヶ城西壁」です。

いい色だったら夕焼けまで残ろうと思っていましたが… 
















 

星生山西斜面   

紅葉のピークは少し下、1500mあたりかな?(うん)

 

 

 

 

 

 

 

 

 


残り花めっけ(^O^)/ 













 

扇ヶ鼻西斜面  

西日が当たって、条件はいいのですが!  

でも、満足満足(うん) 
















 下山後、たくさんの方がソフトクリームを食べておられましたが、わたくしはこちらが(^^)v