mashさんイズドット.コムR

写真付きで日記や趣味を綴るブログです

Der Nachsommer

2021-09-11 17:30:00 | 花便り

少しずつ日の落ちる時間が早くなり、昼の暑さが嘘のように朝と夜は徐々に

過ごしやすくなってきましたね

晩夏は暦のうえでは「小暑から立秋の前日まで」とされていますが

初秋の頃と重なりますね

晩夏と聞くと、ちょっとせつない気もします…

夏の終わり、秋の気配を感じるような美しい日本語ですね

金曜日、会社休日でしたので、久しぶりに娘のクルマで伊良湖岬まで

ドライブしてきました

ちなみに娘のクルマはサステナブルな時代が求めるクルマ…ミライースです (*^^)v

ブレーキの利きが甘いと訴えるので確かめるためのドライブです

結論から言うと、全く問題なかったです (*^▽^*)

伊良湖岬にほど近いところで太平洋と三河湾の碧い海に囲まれた本格派のリゾートホテルの

伊良湖ビューホテルまで走りました

地元のホテルだけに一度だけしか宿泊したことがないです (*^▽^*)

ホテルを登る坂道では「ハイビスカス」が陽を受けて気持ちよさそうでした

Der Nachsommer・・・晩夏の英語表記になります

今年も夏らしいこと、ひとつも出来なかったかなぁ・・・

来年の夏こそは、ですね…みなさん

 



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (一年生)
2021-09-11 19:20:16
こんばんは

良い天気でのドライブだったのですね~

やはり温かい雰囲気のとこですね~

夏ももう終わりですね~

今年の夏はオリンピックだけかな(笑)
返信する
Unknown (furutaro)
2021-09-11 21:14:35
ですね!来年こそは、夏を満喫したいものです。
夜はひんやりした空気が窓から入り、季節が変わったことを実感します。
いよいよ秋本番ですねー。
返信する
Unknown (vell24)
2021-09-12 07:13:18
おはようございます。
そうですネ。コロナで緊急事態やら蔓延防止やらで行動制限されたり、mashさんは事故のリハビリやお仕事で土曜日出勤なども重なり夏を楽しまれる感じでは無かったですネ。

この記事で久し振りに、軽めのmashさんらしい写真と語り口調に再会出来た気がします。

mashさんが撮影されるとハイビスカスがイキイキして見えます(^^)

森山直太朗さんの曲を聴きながらコメしてます(^^)
返信する
Unknown (mashsann)
2021-09-12 10:21:40
一年生さん、おはようございます。
いつもありがとうです。

金曜日は朝から好天でしたねェ。
降り注ぐ陽ざしは厳しくも感じましたが
日陰は心地よい風のおかげで気持ち良かったです。
この夏はお盆前は酷暑の日もありましたね。
東京オリンピックでのマラソン競技は悲惨にも思えましたよ。
コロナ禍でどこへも行けず大人しくしてました。
今日も朝から雨降りです。
返信する
Unknown (mashsann)
2021-09-12 10:24:59
古太郎さん、おはようございます。
いつもありがとうです。

ほんと来年の夏こそはと思いますね。
花火とか夏祭りとか…楽しいことやりたい
見たいものです。
暑いのが苦手なmashさんはこれからの季節が大好きです。
美味しいものもたくさん食べたいしね。(*^▽^*)
返信する
Unknown (mashsann)
2021-09-12 10:31:21
ヴェル24さん、おはようございます。
いつもありがとうです。

コロナ禍で移動制限下されるなかでの
この夏は厳しかったですね。
おうち時間で過ごすもやれることは限られた
感じでした。
日曜日だけの休日もきつかったですわ。(*^▽^*)
仕事があるだけ、ありがたいことではありますがね。
渥美半島も秋の始まりですが、ハイビスカスを
見ると、夏名残りにせつなさも感じます。
返信する

コメントを投稿