goo blog サービス終了のお知らせ 

mashさんイズドット.コムR

写真付きで日記や趣味を綴るブログです

October

2022-10-02 17:00:00 | 日記

なかなか更新やお邪魔できずのmashさんです (^_^;)

とうとう最大値上げの10月に入りましたね・・・

今年最大規模の値上げの波が押し寄せてきてます

食品や家電など幅広い製品の価格が一斉に値上がりしました

食品の値上げは約6600品目に達し2022年の月別で最多になり

家計の負担は食品だけで年約7万円高まる見込みだそうで、定年した身には辛いです (T_T)

気晴らしに秋晴れの空のした、ワイフ殿と奥三河へドライブしてきました

訪れたのは愛知県新城市を走る国道257号線沿いにある道の駅です

「鳳来三河三石」というところです

天竜奥三河国定公園の玄関口に位置し、周辺には鳳来寺山や戦国の昔を偲ぶ長篠城址などの

歴史文化遺跡が点在ところです

mashさんが住む渥美半島(田原市)でも彼岸花はシルバーウィーク前頃から

咲いてますが、さすがにピークは過ぎてきたかなという感じです

そこで、奥三河までドライブしながら彼岸花を見てきました (*^▽^*)

 満光寺 を訪ねると、山門の周囲は真っ赤な彼岸花が咲いておりましたが

やはり、ここもピークは過ぎてましたね (^_^;)

相変わらずライダー(バイク)たちが沢山の道の駅ですからお昼ご飯を軽く頂いて立ち去りました 

さてさて、話しは変わり、寝のいる生活は癒されておりまする ヽ(^o^)丿

休日はゆっくり起きたいと思うところのmashさんですが愛猫のこはるちゃんに起こされます

日の出時刻には寝室まで来てニャーニャー鳴いて起こしてくれます

リビングルームから見える我が家の小庭のコスモスさんを眺めて朝の新鮮な空気を吸ってます (*^▽^*)

もうすぐ我が家に来て(保護して)一年になります

 

 

 


秋分の日は大荒れです

2022-09-23 21:15:00 | 日記

 久しぶりの更新になっちゃいましたね (^_^;)

「秋分の日」といえば、何を思い浮かべますかね…

「昼と夜の長さが同じ日」という認識の方も多いことでしょうね

朝のラジオ番組で今年は1個分昼が時間が長いとか・・・でも、台風の影響で

何にも分からない一日でした (*^▽^*)

先日の台風14号でも荒れた天候でしたけど、今回は雨が強く降っています

帰宅時も発生した線状降水帯の影響でいつもの道路が冠水してましたが、なんとか無事に

帰宅出来ました (*^^)v

住む田原市でもかなりヤバイ状況でした

先日、我が家の小庭に勝手に咲くコスモスさんをスマホカメラで撮影してみました

この夏、かなり草が生えていましたのでいつも以上にコスモスさんも勝手に咲いてくれるのです

半分以下に減らしてました

しかしながら連チャンする台風のおかげで随分と倒れているみたいです

明日の朝、雨が止んでいたら確認しようかなと思います

さてさて、我が家の愛猫のこはるちゃん・・・相変わらずのおてんば娘です

mashさんが帰宅すれば、遊んで欲しいとおねだり攻撃ですわ (*^▽^*)

真剣に遊んであげると嬉しいようです

まだまだ若娘猫ですね

2階へ逃亡して眺められたりしながら遊んでます ヽ(^o^)丿

でも、最後はお眠なのかな・・・いつもの毛布に入りました

今日も一日、楽しかったかな?

明日はmashさんもお休みだから、一緒に居られるよ~ (#^.^#)

 


September

2022-09-11 15:00:00 | 日記

暑い夏から秋へバトンタッチする9月ですねェ

暦の上では、8日頃に秋の気配が見え始める「白露」を迎え、23日頃に「秋分」を過ぎると

夜も長く感じる季節ですね

先回の更新から早くも一ヶ月経っちゃいました (^_^;)

我が家の愛猫のこはるちゃんも大胆な寝相でお昼寝タイムです

朝一番に会ってから帰宅するまでひとりの時間も多いですが

元気に過ごしてくれてます

立ったままテレビを鑑賞したり、ほんと面白い姿に毎日で癒されてますよ (*^▽^*)

久しぶりの好天に恵まれました

海の向こうに見えるは伊勢湾方面ですが海の碧さと空の青さがいいですねェ (*^^)v

三河湾側にスマホカメラを向けると風光明媚な画が撮れました

夏らしい雲と秋の高い空が今の季節を物語ります

少しばかりズームしてみると自動車運搬船が3隻みえます

新型コロナウイルス感染拡大等に伴う部品供給不足による生産計画の度重なる見直しにより

お待ちいただいているお客様には大変、ご迷惑をおかけしております

この自動車運搬船も早く出航できるように日々、奮闘していきたいと思います

昨夜は中秋の名月、十五夜お月さんでしたね

午後8時30分頃、南東の空に昇っておりました

天候が怪しい予報でしたが見れて良かったです

今年もデジイチや高倍率ズームカメラの出番は無かったなぁ・・・(*^▽^*)

 

 

 


それぞれの夏

2022-08-15 17:00:00 | 日記

今日は77年目の「終戦記念日」です

1945年8月15日、日本が無条件降伏して第二次世界大戦が終結しました

第二次世界大戦が歴史の一部と化していく一方、武力で人々の命が脅かされるできごとは

今も起きています

世界各地で紛争がやまず、今年2月にはロシアによるウクライナ侵攻が始まりました

歴史の教訓を深く胸に刻み、より良い未来を切り開いていけるように

戦争の惨禍を二度と繰り返さないとあらためて思うのでありました

過去ブログ⇒『伝えていきたい「平和の尊さ」』で綴っております

さてさて、このブログも先回更新から三週間経過してしまいました

立秋も過ぎて暦の上では秋ですが、まだまだ残暑厳しい夏ですね

・・・やっと夏季連休に入りましたよ ヽ(^o^)丿

土曜日、台風が過ぎ去り伊良湖岬近くの日の出の石門近くで海の様子を見てきました

お盆休みということで県外ナンバーのクルマが多かったです

今年は久しぶりに帰省をしようと考えてましたが、コロナが再び拡大しているということで

今年も断念してお家で大人しく?してます

我が家のこはるちゃん・・・先日10日(水)一歳の誕生日を迎えました

人間に例えると18歳の成人(成猫)となりました

お祝いの猫ちゃん用のケーキでお祝いですが、大好物のまぐろの削り節(猫ちゃん専用)を

トッピングして食べてもらいました (*^^)v

昨年10月10日の庭で保護した時は生後二か月(推定)でしたので、8月10日を誕生日に

設定してのお祝いです

同じ電話台の上の写真を見比べると、随分、立派に成長してくれました

疲れて帰ってきても、毎日、癒してくれる可愛い猫娘です

日曜日・・・お隣、静岡県は浜松郊外の浜名湖舘山寺温泉界隈にあります

うなぎの専門店にうなぎを食べに行ってきました

うなぎ専門店「うな修」というお店です

関東風の蒸しからの焼きが入る、皮見はパリっと香ばしく、中はふっくらで

大変美味しく頂きましたよ

ワイフ殿やうなぎ専門店で食べるのが初めての娘も喜んでくれました

ちなみに肝吸いの肝はmashさんがすべて頂きました (*^▽^*)

ワイフ殿の軽カーを入れ替えました

日産デイズ ハイウェイスターです

今まで乗っていたワゴンRの調子が悪かったので思い切って入れ替えました

家族全員・・・派手な色合いになりました ヽ(^o^)丿

 

 


暑中お見舞い申し上げます

2022-07-24 16:30:00 | 日記

暑中お見舞い申し上げます

大変、ご無沙汰しております (^_^;)

今年は例年になく暑さが厳しいようですが、お変わりありませんか

どうかくれぐれもお体ご自愛くださいますようお祈り申し上げます

5月のゴールデンウイーク以来のブログ更新となってしまいました

これほど空けたことがないほどで、いつのまにか本格的な夏になってます (*^▽^*)

スマホが壊れたり、PCが不調だったりと更新チャンスをことごとく失っておりました

またお仕事も土曜日まで出勤とおかげさまで忙しく過ごさせて頂いております

ボチボチの更新となりますがよろしくお願いいたします

我が家のこはるちゃんも来月(8月)で一年齢(人間年齢で18歳)となります

立派にレディーに成長いたしました