3店舗分のカバー写真を作り直してみた、というか
写真だけから加工してみました!

中仙酒場串屋さぶろくは、名物のつくね串を創業以来の本数をカウントして!
以前は鶏でしたけど、今は香り豚のつくねです!
もう40000本も食べていただいているんですね!
感慨深い!!

かんろくは名物の半身揚げの数を!
オープンからなんと3000食!
割り算すると1日5〜10食出ているんだってことに改めて気がついた(笑)
これは1人一個食べれるものじゃないから、驚異的な数ですね!
そして
ごぞうろっぷは!

もうすでに!
10000名以上のお客様にご来店頂いてるので、ここに来て、香り豚食べてない人いないから!
10000人以上の方に食べていただいている!
ありがたや〜
こう考えると、しっかり「名物」を謳うってとても大事だと思う。
私はそう思ってやっているけど、お客様はちゃんと表現が伝わらなければわかるわけがない。
わかっていると思い込んでいるのはかなり傲慢だから!
しっかりと
文章で!
写真で!
食べていただきたいものをお伝えする!
オファーする!
価値のある商品の「価値」をちゃんと伝える!
うんうん
まだまだ勉強だな〜
写真だけから加工してみました!

中仙酒場串屋さぶろくは、名物のつくね串を創業以来の本数をカウントして!
以前は鶏でしたけど、今は香り豚のつくねです!
もう40000本も食べていただいているんですね!
感慨深い!!

かんろくは名物の半身揚げの数を!
オープンからなんと3000食!
割り算すると1日5〜10食出ているんだってことに改めて気がついた(笑)
これは1人一個食べれるものじゃないから、驚異的な数ですね!
そして
ごぞうろっぷは!

もうすでに!
10000名以上のお客様にご来店頂いてるので、ここに来て、香り豚食べてない人いないから!
10000人以上の方に食べていただいている!
ありがたや〜
こう考えると、しっかり「名物」を謳うってとても大事だと思う。
私はそう思ってやっているけど、お客様はちゃんと表現が伝わらなければわかるわけがない。
わかっていると思い込んでいるのはかなり傲慢だから!
しっかりと
文章で!
写真で!
食べていただきたいものをお伝えする!
オファーする!
価値のある商品の「価値」をちゃんと伝える!
うんうん
まだまだ勉強だな〜