goo blog サービス終了のお知らせ 

楽我喜帳

日々是遺言〜ブログは一人遊びの備忘録〜
ブログネーム啓花

当たり前のことをしたら損をする時代

2010-12-07 | 随想録【アーカイブ】
当たり前のことをしたら損をする時代


今から10年以上(20年以上?!)前の
かなり昔のことですが^^;
ゴールデンウィークに神戸に行った。
金曜夜7時台の新幹線、
自由席だったので
暇な私が先に東京駅に行って
(ダンナは仕事を終え
会社から直接来るため)
席取りのために並んでいた。
なんと、
午後3時過ぎくらいから(^^;
雑誌たくさん持って(笑)
何台も前の新幹線を見送って。
7時近くになり
列に並ぶ人が
次第に多くなってきた。
で、一台前の新幹線が入線。
それに乗車する人のために
私は列の横にちょっとずれた。
すると
いかにもその列車に乗車するかのように
後ろから進んできた若いサラリーマンは
なんと!
私の前に横入りした(・ω・;)(;・ω・)
全然悪びれた様子もなく
平然としている(`ε´)
ウソだろ(・_・)エッ......?
私は午後3時過ぎから
一番前に並んでたんだぞ(-_-#)(-"-;)
コノヤロ~\(`O´θ/キック!
o(`へ')○☆パンチ!
なのにソイツは全然屁のカッパ~
(´・ω・`)知らんがなという感じで(ToT)
ソイツはきちんとした、
ホワイトカラーの若いサラリーマン。
決してへんなヤツじゃないのに(;O;),
サイテ~(`ε´)
当たり前のことした人が損をして
自己中心の人が得する世の中。
哀しい…(/_;)
そのことを未だに忘れず、
根に持ってる(笑)執念深いヤツです(* ̄m ̄)プッ
σ(-_-)ワタシ
で、
注意はできなかった小心者の私でした^^;
コメント