goo blog サービス終了のお知らせ 

楽我喜帳

日々是遺言〜ブログは一人遊びの備忘録〜
ブログネーム啓花

どこでもドアでニューヨーク

2007-01-24 | 日記・雑記【アーカイブ】
ニューヨークに住んでいた時は
日本にいる陶芸の先生たちや友人たちが恋しくて
皆に逢いたくて逢いたくて
早く日本に帰国したくてしかたなかった(ーー;)
が、いざ帰国してしまうと
ニューヨークが無性に恋しい(-________-;) ・・・
人間って勝手な生き物だね(*^^*ゞ
5番街まで歩いて10分~15分くらいだった…
ブルーミングデールもバーニーズも
ティファニーもプラザホテルも
徒歩圏内だった…
もちろんスーパーもドラッグストアも
すぐ近くにいくつもあった。
そんな恵まれた住居環境のニューヨーク
懐かしい懐かしい懐かしいよぉ~(´;ェ;`)ウゥ・・・
マンハッタンのあのアパートメントの
あの暮らしに戻りたい(〃´o`)=3
ニューヨークのあの街角
245 E58thのあのアパートメントが
頭の中で甦る┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
o(´^`)o ウー
だいいち、街行く男性がみんな
ハリソン・フォードやリチャード・ギア、トム・クルーズみたいだった(笑)
そして
どこでも誰にでもレディファースト=^-^=うふっ♪
ドアくらい開けて押さえていてくれよな( ;¬_)日本の男!

ほんと、人間って勝手な生き物だね(*^^*ゞ


この空を飛んで行きたいニューヨーク

できるなら「どこでもドア」でニューヨーク

ドラえもんの「どこでもドア」が欲しい・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...




コメント

そういえば…

2007-01-13 | つぶやき・独り言【アーカイブ】
中学、高校生の頃
友だちの間で
手紙の宛先の下に
「郵便局の皆さんゴクローさま!」と
小さく書き添えるのが流行った。
他愛のないことだね(^_^;)
今から思うと
何か気恥ずかしくなるけれど(〃∇〃)
あの頃は結構真剣だった(*^^*ゞ
可愛かったね
コメント

独り言83

2007-01-11 | つぶやき・独り言【アーカイブ】
今は物騒な世の中だから
宅配の配達員も決まった人でないとね~(*'へ'*) ンー
顔見知りの配達員さんなら
警戒することもないけれど(⌒^⌒)b うん
宅配の荷物を受け取るには
ドアを開けなくてはならないから
しょっちゅう代わっていると
警戒されて
受け取り拒否される場合もあるだろうしね。

オバサンになると
「(@゜Д゜@;)あら・・・? いつものオニイチャンと違うのね?
いつものオニイチャン、○○さんって言ったっけ(*'ω'*)......ん?
彼、どうしたの? お休み?!」
なんて平気で聞いたりする人もいるけれど^^;
私は年齢では完全完璧にオバサンだけど(笑)
気持ちは“お嬢さん”だから(^^ゞ
そんな風には出来ない(T▽T)アハハ!
この前来たヒラリンじゃない佐川の配達員さんに
聞いちゃえばよかったかな(*'ω'*)......ん?
「いつもの配達員さんと違うのね?」なんて
そんなことが平気で出来るくらいなら
なんの苦労はないのよね^^;( -_-)フッ(ーー;)



コメント

独り言82

2007-01-07 | つぶやき・独り言【アーカイブ】
なんだかんだ言いつつ、
年賀状は今日までに結構返信がきた\(o⌒∇⌒o)/
が…
陶芸のI先生とFくんがまだだよ~(TOT)
I先生は去年は喪中だったけれど
今年は喪中明けだし(ーー;)
と言っていたら
1/10に届いた\(o⌒∇⌒o)/
Fくんは去年は元旦に届いたのに
今年はまだ来ないUTェTU クゥーン
ひょっとして
喪中だったのかな(; ̄ー ̄)...ン?
だとしたら(゜人゜)(-人-)ゴメンネ
ちなみにMくんからの年賀状、
去年からそうだけど
私の名前は「○○子」と三文字なのに
「○子」とよくある二文字になってる(~-~;)ヾ(-_-;) オイオイ...
言うのもなんだしね^^;
ちゃんと着いているから
まあ、いっかo(*^▽^*)oあはっ♪

年賀状を出した人は
ほとんど向こうからも来た。
これで来年も減らせないな^^;





コメント

こんなん出ました~!

2007-01-03 | 日記・雑記【アーカイブ】
gooサイトにあった占いでやってみたら
こんなん出ました~!

「性格運命数が「9」のあなたは、
自分の気持ちを表現することがヘタなものの、
内面には人一倍の愛情と情熱を秘めた人。
「これだ!」と自分が見込んだ人や物には、
底なしともいえる愛や思い入れを注ぎます。
ただしそのぶん、
相手の裏切り行為には厳しく、
怒りをあらわにしてしまう一面も……。


本能運命数が「1」のあなたは、
自己顕示欲が強い面があり、
実際目立つことが多いでしょう。
逆に、人から無視されたり、
軽視されたりすることをもっとも嫌います。
それは、裏を返せば、
しっかりしているように見えて、
つねに誰かにかまってもらいたい
甘えん坊な心の表れなのです。 」

何か当たっているかも~o(*^▽^*)oあはっ♪

コメント

今年の初夢

2007-01-03 | 妄想日記・愚痴日記【アーカイブ】
今年の初夢
何か見たような気もするんだけれど…
よく覚えていない(^^ゞ
断片的に覚えているのは
陶芸教室にはI先生の他に
誰だか知らない若い男性インストラクターと
小泉純ちゃんが
陶芸教室の講師としているのよね。
「一緒に窯元巡りに行きましょう」
と私を誘ってきた。
もちろん一泊=^-^=うふっ♪
宿に着いたら
純ちゃんと同部屋なんだな、これが⊂((〃/⊥\〃))⊃キャ♪
純ちゃんもいいけれど
I先生のほうがもっとよかったのに(*^^*ゞ

コメント

独り言79

2007-01-01 | つぶやき・独り言【アーカイブ】
去年、元旦に届いた年賀状と比べて
今年は元旦に届いた年賀状が少ない(ーー;)
寂しい(・・、)
来るべき人からまだ来ていない(TOT)
(喪中だったのかな(‥ )ン?
ということもあるから
年賀状より暑中見舞いのほうがいいかも。
知らずに喪中の人に出してしまっても
失礼じゃないしね。
これからは暑中見舞いに重点置こうかな)←心の呟き
って、
まだ元旦だろ^^;
気長に待ちましょうね(⌒^⌒)b うん
といっても
年賀状がお正月唯一の楽しみという私(T▽T)アハハ!
少ないと寂しいUTェTU クゥーン
心はすでに
暑中見舞いへと飛んでいます(笑)
その前に「さくらめ~る」
ほんの一部の人にはバレンタイン
あるけれど(*'ー'*)ふふっ♪

今年の年賀状は
返信があまり期待できないようだ(ーー;)
たぶん出した分
返ってこないだろう(ノω・、) ウゥ・・・
もうずーっと何年も会っていない人は
年賀状もくれないのよね( -_-)フッ
でも、一年に一度
せめて年賀状だけでもと思うから
私は出し続けているのに(T_T)
私が思うほど
皆は私のことを思ってくれなかったのね(´;ェ;`)ウゥ・・・
つれないお方(;_; )( ;_;)

陶芸教室の先生たちから
まだ来ないよ~~(´;ェ;`)ウゥ・・・








コメント