goo blog サービス終了のお知らせ 

楽我喜帳

日々是遺言〜ブログは一人遊びの備忘録〜
ブログネーム啓花

断捨離実行中

2016-09-26 | 日記・雑記【アーカイブ】
マイミュージックコレクション CD

オムニバスアルバム以外のCDは
かなりというか、ほとんど売却しました。
思った以上の価格がつき満足です(#^.^#)
それでもまだこんなにありますが(^^;;
その後、さらに断捨離しました(^_−)−☆!
で、これだけになりました=(^.^)=


今後CDは買わないので
これ以上は増えません(^_−)−☆
『買わない・溜めない・増やさない』です!

とある事情で断捨離していますが、
いかに不要なものが多かったか‼︎
ということをつくづく実感しました(-。-;
断捨離すると病みつきになって(笑)
あれもこれもとどんどん放したくなります(≧∇≦)
最初からなかったものだと思えば
物に対しての執着心も薄れていきます。
お菓子などが入っていた綺麗な缶や
リボンや包装紙、

使わないのに買い溜めしていたレターセットなどの紙類、
思い切ってほとんど捨てました!
服も靴もバッグも
ごっそりと捨てました!
陶芸教室で作った作品も
よほど気に入っているもの以外は捨てました。
(ちなみに、
これからは新規の陶芸教室には行きません。
だって作品がまた溜まってしまうもの(^^;;)
日常必需品の類いも
必要以上に買い込まないよう徹底して
物に囲まれないスマート生活を実践していきます(^ー^)ノ


コメント

地元

2016-09-13 | 日記・雑記【アーカイブ】
古き佳きものと新しいものが融合した、
良い街です(^^)/
千葉県ですが(^^;東京には近いです(^_-)-☆
江戸川一本隔てただけで
夏は東京都よりも若干涼しく
ゲリラ豪雨も少ない。
東京都心で豪雨の時も
こちらはパラパラ雨程度
冬は東京都よりも若干暖かく
雪も少ない。
東京都心で積雪の時も
こちらはうっすら白くなる程度です。



[次にくる住みたい街は本八幡!]

いま、本八幡がアツい注目を集めています!

先週9/10に放送された「出没!アド街ック天国」で本八幡が取り上げられたのはみなさんもうご存知でしょうか。
さらに今、大手不動産業者による住宅情報サイト「SUUMO」でも本八幡が特集されています。掲載されたのは、編集部が独自取材でピックアップするという「次にくる住みたい街はここだっ!」のコーナー。「次世代タウンに進化した北口」「実は歴史と文化の街」「知る人ぞ知る上質なお店」と本八幡の魅力がわかりやすくまとめられています。

取材を受けた地域街づくり推進課は本八幡の再開発を手がけた部署ですが、「再開発で生まれ変わった本八幡は、まだまだポテンシャルの高い街」と太鼓判を押しています。この秋には都市計画道路3・4・18号(浦安鎌ヶ谷線)が開通し、来年度は東京外郭環状道路の開通も控えて、交通ネットワークも強化されます。発展し続ける本八幡に、市外からも注目が集まっているようです。

今あちこちで話題に上がる本八幡に、今後も目が離せません!
みなさんもぜひ「私の好きな本八幡」を広めてくださいね。

「SUUMO」本八幡特集はこちらから⇒「SUUMO」本八幡特集



コメント

九月

2016-09-01 | 随想録【アーカイブ】
季節の移り変わりは早いもので
今日から9月ですね。

九月の雨

昔々の青春時代(笑)
所属していた人形劇サークルの仲間に片想い
彼も「太田裕美の歌が好きだ」と言っていた。
私も太田裕美さんの歌は好きだったから
趣味が同じみたいで嬉しかった(#^.^#)
彼はお寺の住職さん
今でも年賀状だけはやり取りしていますが。
あの頃のみんな、
どうしているかな⁈





コメント