<市川を詠む>
第10回 市川手児奈文学賞
川柳部門に
以前、サークル仲間だった友人の作品が
入賞しました。
( ^-^)/:★*☆オメデト♪
入賞作品
かたつむり我呼びとめる夜泣き石
祥まゆ美 (ペンネーム)
これらも彼女の川柳です。
↓
画用紙をはみ出るように子は育ち
地域広報誌の応募文芸欄に選ばれていた友人の川柳です。
選評:「はみ出るように」のびのびときっと良い子に育ちますよ、貴女の期待通りに。
ほんとに素晴らしい川柳ですね。
市川市内を中心に活動する短歌協会、俳句協会、川柳協会による、優秀作品の合同展示が、
1月4日(火)から14日(金)まで、市役所1階多目的ホールで開催された。
平成16年度に市川市で、年間賞や特選、大賞などに選ばれた優秀作品を中心に、短歌15点、俳句20点、川柳21点が一堂に。
日常のさりげない喜怒哀楽がにじむ川柳では
「帰れない里の駅弁街で買い」(祥まゆ美さん)が、故郷に帰れない切なさを伝える。
ちなみに、この川柳の作者である「祥まゆ美さん(ペンネーム)」は私の友人である。
地域の無料配布コミュニティーペーパー、「ciao! いちかわ」に掲載されていた。
友人の名を見つけた時は自分のことのように嬉しかった(⌒-⌒)ニコニコ...
第10回 市川手児奈文学賞
川柳部門に
以前、サークル仲間だった友人の作品が
入賞しました。
( ^-^)/:★*☆オメデト♪
入賞作品
かたつむり我呼びとめる夜泣き石
祥まゆ美 (ペンネーム)
これらも彼女の川柳です。
↓
画用紙をはみ出るように子は育ち
地域広報誌の応募文芸欄に選ばれていた友人の川柳です。
選評:「はみ出るように」のびのびときっと良い子に育ちますよ、貴女の期待通りに。
ほんとに素晴らしい川柳ですね。
市川市内を中心に活動する短歌協会、俳句協会、川柳協会による、優秀作品の合同展示が、
1月4日(火)から14日(金)まで、市役所1階多目的ホールで開催された。
平成16年度に市川市で、年間賞や特選、大賞などに選ばれた優秀作品を中心に、短歌15点、俳句20点、川柳21点が一堂に。
日常のさりげない喜怒哀楽がにじむ川柳では
「帰れない里の駅弁街で買い」(祥まゆ美さん)が、故郷に帰れない切なさを伝える。
ちなみに、この川柳の作者である「祥まゆ美さん(ペンネーム)」は私の友人である。
地域の無料配布コミュニティーペーパー、「ciao! いちかわ」に掲載されていた。
友人の名を見つけた時は自分のことのように嬉しかった(⌒-⌒)ニコニコ...