日々是遺言〜ブログは一人遊びの備忘録〜
ブログネーム啓花
神宮外苑の陶芸教室が閉鎖になって丸3年
4年目になろうとしている…
家の近くにみつけた素敵な陶芸教室
↓
陶芸教室fu-ga(千葉県市川市・本八幡駅徒歩3分)
何度も「行ってみようかな⁉️」
と思ったけれど…
見学だけで😅
行けないままに今に至る(^^;;
だってそこには
I先生もFくんもMくんもUちゃんも
いないんだもん😞
そんなの、つまらない😿
陶芸製作が好きな以上に
外苑陶芸教室の先生たちが
大好きだったから💖
今まで長い間、通っていた😉
I先生とは25年の付き合い(⌒-⌒; )
夫婦なら銀婚式だわ😆
Fくんだって20年くらい、
Uちゃんは10年くらいの付き合いε-(´∀`; )
作陶する楽しみが
東京 23区くらいの大きさだったら
先生たちに会う楽しみは
アメリカ合衆国くらいの大きさ‼️
そんな不純な動機で(笑)
外苑の陶芸教室に通っていました😆🤣
外苑の陶芸教室に通っていた、
2015年12月までの
あの頃が懐かしい😢
上の↑ご近所の陶芸教室に
外苑陶芸教室の先生が1人でもいたなら
今すぐに❣️
入会してしまうんだけどね😥ε-(´∀`; )
ちなみに、昨夜また
夢にI先生とFくんとUちゃんが出てきた^^;
ダメだな、こりゃ😆(笑)
実母と義母に
贈り物をしなくなって
四回目の母の日
それまでは毎年毎年、
「今年は何にしようかな?」と悩み
外出することも多かった頃までは
結局いつも日傘と扇子^^;
次第に外出することも少なくなり、
その頃からはプリザーブドフラワー
でも、2016年の母の日には
贈らなかった。
実母も義母も
他界する一週間前で
入院していたといっても
まだ元気に存命していたのに…。
この年もプリザーブドフラワーを
贈っておけばよかったなと
今頃になってふと思う😢
孝行の したい時には 親はなし
ちなみに父の日は
実父も義父も
他界するひと月以上前であり、
実父も義父も家に居たので
実父には電動シェーバー
義父にはクール枕パッドを贈った。
贈らなくなって
実父は7回目、
義父は4回目の父の日は来月…
今年限りの特別なGW
早くも6日が過ぎてしまいました😞
いつまでも あると思うな 10連休
😆(笑)
この時期は
どこに行っても混むので😥
わりと人出の少ない、
此処に行っただけです。
↓
令和の時代に
昭和を懐かしんで😅
あとは家でのんびりゆっくり
過ごしました😉