goo blog サービス終了のお知らせ 

楽我喜帳

日々是遺言〜ブログは一人遊びの備忘録〜
ブログネーム啓花

習い事の辞め時

2015-01-22 | 陶芸教室・万葉集講座の思い出【アーカイブ】
齢(よわい)を重ねた昨今、
陶芸教室に週一回行くのが
少しばかりしんどくなってきた
JR総武線一本で、
家からは1時間弱の距離だけれど(・_・;)
一ヶ月に2~3回行くことも、
2~3ヶ月行かないことも^^;^m^
断捨離進行中なのに
作品もこれ以上増やしたくない
でも、今すぐ辞めてしまうのは寂しいから
まだ暫くは会費振り込みは止めずに
籍は置いておき、時々行くことにします
次第にfadeoutしていきます

で…
先生たちへのバレンタインデーギフトは
今年のバレンタインデーを最後とします
たぶん…


歳をとってくると
外出するのが億劫にかり、
出掛けるのは家の近所くらい
ということを聞くけれど…
本当にその通りだとわかってきた昨今^^;
こう見えて私も
かなりの年齢(とし)なんだもんで(~_~;)
ということで、陶芸教室には
月2~3回行ったり
2~3ヶ月行かなかったりと
五月雨のように(笑)ポツポツと行きますわ^^;
コメント (2)

モッタイナイと断捨離

2015-01-17 | 日記・雑記【アーカイブ】
断捨離とは
家の中の不要品の片付け。
クローゼットや押し入れ、引き出しの中には
不要品が眠っている^^;
でも、
一応(笑)収まっているから
なかなか断捨離できずにずっとそのまま(~_~;)
服や靴、バッグなど、
最近はほとんど買っていないけれど…
捨てられるほど、
着倒し、履き倒し、使い倒していないから
捨てられるものはほんの極僅か(^^;;
CDも何枚かは売ったけれど
ほんの氷山の一角^^;
あまり減らないのよねヽ(´o`;
で…
捨てられないものの第一は
自作の原稿や年賀状、写真などの“思い出”
それと
ホワイトデーに陶芸教室の先生たちに戴いた、
お手製のぐい呑み
生活に困窮したら(笑)売り食いします(^_^;)

引っ越しでもしない限り、
このままなんだろうな

家中を完全リセットしてしまいたい(-_-;)







服も靴もバッグも食器類も
今あるもので充分、生活していけるので
服も靴もバッグも食器類も
最近はほとんど買っていない。
だから増えないはずなんだけれど…
捨てられるほど使い倒しているものが少ないから
捨てるものはほんの僅か。
増えないけれど、減らないのよねε-(´∀`; )
今まで、どんだけ無駄買いしていたんだ(;^_^A
同じようなものをいくつも買っていませんか(^◇^;)(爆)

ホテルや住宅展示場のモデルルームのような、
生活小道具が出ていない部屋に住みたい(~_~;)






コメント (1)

中・高時代の印象に残っている先生たち

2015-01-13 | 随想録【アーカイブ】

中・高時代の印象に残っている先生たち

数学の松崎道子先生

美人でチャーミングで

オードリー・ヘップバーンみたいだった(*^_^*)

今でも年賀状のやり取りは続いています。

阪神タイガースファンなので

クリスマスにはクリスマスカードに

タイガース卓上カレンダーを同封して

毎年お送りしています(^_-)-

社会科の円城寺吉政先生

どこか高貴な香りのするお名前(#^.^#)

物腰の柔らかな、

どことなく「おぎママ」風な方(笑)

今でも年賀状のやり取りは続いています。

お元気のようで何よりです(^^)/

体育の小池幸先生

ちょっとハーフっぽい顔立ちで

外人ババア(笑)みたいで

ベレー帽と濃いローズ色のセーターなどが

よくお似合いでした。

在学中は嫌いだったけれど(^_^;)

卒業してからは

懐かしく思い出されて、

好きになりました( ^)o(^ )

お元気なのかな?!

だいぶご高齢とは思うけれど(・_・;)

英語と数学の岩根美千代先生

スヌーピーの翻訳者である、

トーマス・岩根氏の奥様で

子供の頃にアルゼンチン駐在だったため、

英語のほかにスペイン語も喋れて

ICU(国際基督教大学)では数学専攻で

美人でチャーミングで

憧れの女性でした(^^)

でも、50代前半でお亡くなりになってしまいました(/_;)

美人薄命(T_T)

英語科の西沢加奈子先生

スレンダー美人で

憧れていた(^_-)-

残念なことに

お若くて(まだ40代ではなかったか)

亡くなられてしまった(;_;)

美人薄命…T_T

私らの在学中、

若い男の先生は皆無でしたが(泣)(~_~;)

20年近く前の校友会誌に

若い男の体育教師と数学教師が載っていた。

体育の先生はカワイクて(#^.^#)

(フィギュアスケートの羽生結弦くん似^ ^)

数学の先生はイケメンだった(^_-)-

(元阪神タイガースの真弓明信さん似^ ^)

どちらもタイプで^m^

羨ましい~(+o+)

いいなぁ~いいなぁ~('_')

と年甲斐もなく^^;思った私でありました(^^

コメント

友達少ないマーメイド

2015-01-10 | 随想録【アーカイブ】
学生時代、
あだ名で呼ばれていなかった。
いつも苗字の○○さん。
YMCAや地域のサークルでも、
活動している以外で
私的な付き合いをすることもなかった。
陶芸教室などの習い事の教室でも、
そこで一緒の人に声を掛けられることもなかった。
人を寄せ付けない、
高飛車なオーラが出ているのかしら(/_;)
学生時代もサークル内でも、
同じ時間を共有して
皆と一緒にいるけれど、
うわべだけの浅い付き合いで
その場を離れたら独りだった。
プライベートでいつでも一緒に
いろんな所に行ける友達は
寂しいけれどいない(/_;)
でも、
うわべだけの付き合いだから
金銭的なことが絡んだりというような、
面倒なことには巻き込まれないけれど(^_-)-☆
年賀状のやり取りはずっと続いている友人
ネットで知り合った友人
そんな人が何人かいるから
lonelyではなくalone。
lonelyは孤独だけれど、
aloneは一人。
独りは嫌いじゃないから
別に苦にはならない。
グループで群れるのは嫌い(>_<)
自分では友達と思っているけれど、
相手は友達とは思っていないかもしれないけれど^^;

時々一緒にランチしたりと
唯一、親しい友達だった、
人形劇サークルで知り合った人。
5、6年前から音信不通になって
逢うこともなくなってしまった
歳月の流れはそんなもの…


コメント

今年の初夢

2015-01-06 | 日記・雑記【アーカイブ】
今年見た初夢でした。

大きなガチャガチャみたいな箱がある。
その箱の中に
不要になったカセットテープやMDを入れると
シャッフルされて他のカセットテープなどが出てきた。
かなりレアな昭和のアイドル歌謡や青春歌謡。
嬉しい半面、
「断捨離でカセットテープは処分したからなぁ~(ーー;)
今さらカセットテープもねぇ~(~_~;)」
と思っていた。
現実に
レアなレコードやCDがゲットできる予知夢かな⁉︎
(^ω^)

こんな掘り出し物のレコードに出会えたらいいな(^_-)-☆

http://blog.goo.ne.jp/masashiclub/e/af55ad07e3054819c3b944b5200637c1/?cid=f48386ad6a1cdc9ff4f765a48eca02bb&st=0
コメント (1)