今日は朝は雨が降っていて、涼しい足利でした。
お昼頃になると晴れてきて、気温がグングン上昇し、午後3時には30℃に・・・。
フェーン現象の影響もあり、早くも真夏日を記録した足利です。
でも、夕方の渡良瀬川は涼しかったです。
愛にとっては暑かったのかな。あまりボールを追いかけませんでした。
帰りは涼しい風が吹くなか、歩いて自宅に帰りました。
足利の路地の風景。
道祖神社と愛。
この神社、道の端に遠慮がちにある小さい神社。
郵便局と愛。手紙、年賀状はここから出します。
屋根の形が良い雰囲気です。
歩いて町を散策すると、新しい発見があります。
ただ、愛が踏切の遮断機の音や交差点での横断歩道の音を怖がるようになってきたのは気になるところです。
これからも歩いて、河原に行けるかな。
歴史と文化と花のまち、夕日がきれいなまち、足利です。
愛の風景、渡良瀬川の田中橋下の緑地です。季節は梅雨です。空は梅雨の空の渡良瀬川です。
写真の右手に渡良瀬川が見えます。中央の緑の山は、岩井山です。
花壇の向こうは田中橋緑地公園。
公園の向こうは、田中橋緑地です。野球場、サッカー場がたくさんあります。
愛がいる場所は、田中橋下に愛のトレーニングセンター(愛パパの通称です)。
今朝は5時には雨が降っていませんでした。
朝7時前に降り出したので、愛を抱っこして急いで散歩に行きました。
愛「ミミちゃん、ハナちゃん、雨が振りだしたよ!」
ミミちゃん(黒猫♂0歳)「愛ちゃん、お散歩行ってきたの。」
ハナちゃん(♀0歳)「愛ちゃん、私たちは大丈夫なの。」
お隣の子猫ちゃんを心配する愛の雨の土曜日が始まりました。
やっぱり梅雨なのですね・・・。今日は1日、雨の予報です。
夜になったら、足利の里山、名草(なぐさ)地区にたくさんのホタルが飛ぶことと思います。
いつも応援ありがとうございます。
歴史と文化と花のまち、夕日がきれいなまち、足利です。
名草ホタル祭り(6月10日~30日)の栃木県足利です。
今日の足利は曇りでした。
明日は、一日雨との予報の足利です。
夏至の前の足利は、午後7時を過ぎても明るいです。
この時期は仕事から帰ると、歩いて渡良瀬川に行きます。
JR足利駅の踏切付近で首輪がはずれたりすると危険なので、愛パパが抱っこします。
昨日は帰宅途中、丁度、踏切まで来たら警報が鳴り、愛が怯えて、急に騒いで暴れたので、抱っこしていた愛パパの腕が愛に爪で切れてしまいました。流血しました。
昨夜から腕がミミズ腫れで、赤くなっていて痛かった・・・。
今日は痛いので、今日は愛ママの車にのせてもらい、渡良瀬川に散歩に行きました。
田中橋を拝見に愛ちゃんスマイル。
ここは、田中橋にすぐ下の愛のトレーニング場です。
ツツジの生垣の公園の向こうが田中橋緑地。
田中橋緑地は、愛のホームグラウンドです。
渡良瀬川の風景は、愛の風景です。
愛の風景に、僕はいつまでもこだわります。
いつも応援ありがとうございます。
歴史と文化と花のまち、夕日がきれいなまち、足利です。
名草ホタル祭り(6月10日~30日)の栃木県足利です。