白柴犬 愛のおてんば日記

私の成長日記、思い出日記です

初夏のGW・群馬県高崎『高崎白衣大観音』に愛ちゃんとお出かけしたよ(最終回)♪

2015-05-13 19:03:11 | Weblog

 

 

わすか1週間前のことですが、GWの出来事が遠い昔に感じるのは、1年のうちで休日が連続するという、束縛された日常から解放された爽快感を過ごすからでしょうか。

 

~いつなんどきも観音様と見守る愛ちゃんです~

 

お約束通り今日、謎解きをします。

そして、愛ちゃんのゴールデンウィークの「2015お出かけシリーズ」は今回で最終回になります。

 

 

愛の日記にお越しいただき、ありがとうございます。

 

私たちの間で「高崎の観音様」と呼ばれる、群馬県高崎市にある「高崎白衣大観音」に愛ちゃんが初登場したのは、ゴールデンウィーク中盤でした。

 

 

愛ちゃんは観音様の胎内に入れないから、観音様の足元で待っていたよ。

 

愛ちゃんも御利益があるようにお祈りすれば。

そうだね、パパ。

愛ちゃんニコニコ照れ笑い♪

 

観音様、いつまでもパパとママといれますように・・・。

 

愛ちゃん、お祈りを済ませて木陰で休みました。

 

観音様の足元では藤の花もきれいに咲いてましたよ。

 

ほら、きれいでしょ。

 

お守りでも買っていく、愛ちゃん?

 

あ! 愛ちゃん! 愛ちゃん!

何? パパ。

 

 

ほら!

「愛のペット守」

いつまでも幸せを祈ります。

 

愛ちゃん、観音様も祈ってくれたよ。

いつなんどきも観音様と見守る愛ちゃんです・・・。

これが、謎解きになります。

愛ちゃんは観音様の足元でいつも見守っています。

 

 

 

 

高崎白衣大観音。

群馬県高崎市のシンボルとして変わりゆく高崎を見守り続けること70年・・・。

観音山から群馬県高崎の町並みを優しく、柔和な表情でこれからも見守り続けることでしょう。

 

高さ41mもあると、さすがに大きいです。

またね! 観音様。

愛ちゃん、またいつか観音様に会いに来ようね。

 

ツツジもきれいだね。

愛ちゃん、帰ろうか。

 

 

参道のお土産屋さんで、パパは喉が渇いたら、りんごジュースを注文しました。

 

ママはコーヒーフロートを注文。

 

高崎の子どもたちのぬり絵や絵画が所々にあったよ。

 

お土産屋さんのダルマと記念撮影。

 

 

 

 

 

 

 

無事に駐車場に到着。

愛ちゃん、縁起だるま発祥の寺、「少林山達磨寺」の寄ろうよ。

 

 

 少林山達磨寺に寄って、国道18号を経由、高崎市内に出て、県道・高崎駒形線(私たちはタカコマ線と呼んでいます)故郷栃木県足利に帰ります。

 

群馬県高崎と言えば、「パスタの街」だけど、パスタみたいな洒落たものより、ラーメン・チャーハンが好きなパパ。

もう冷やし中華が美味しい季節だね。

 

初夏を迎えた群馬では暑くて、冷たい飲み物にしました。

 

 パパ! 誰? 愛に対して態度の大きい人がいるよ!

 

愛ちゃん、ドナルド・マクドナルドだよ。

 

マクドナルド高崎東店でアイティーを買いました。

 

高崎市内、前橋コストコに寄り、無事に帰宅しました。

 

 

愛ちゃん、疲れたね。

 

 

栃木県日光、長野県軽井沢、群馬県高崎と愛ちゃんのゴールデンウィークのお出かけにお付き合いいただき、ありがとうございました。

 

愛ちゃんのゴールデンウィークのお出かけシリーズ第三弾、群馬県高崎の風景はこれでおしまいです。

 

愛ちゃんと一緒にお出かけした気分になって頂けたなら、嬉しいです。

 

拙い謎解きでしたが、楽しんでいただき感謝申し上げます。

 

今夜も愛ちゃんはゴールデンウィークの疲れをとるためか、よく寝ていますよ。 

 

ご覧いただき、ありがとうございました。

 

↓   「ポチッ!」と応援お願いいたします

にほんブログ村 犬ブログ 白柴犬へにほんブログ村人気ブログランキングへ

いつも応援ありがとうございます

歴史と文化と花のまち 「愛ちゃんスマイル♪」が咲くまち 足利です

 

日本一のダルマの産地 音楽のあるまち 群馬県 高崎市です

  

いつまでも群馬を見守り続ける高崎白衣大観音

    (群馬県高崎市にて撮影)

 

 

 

 

 

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新緑から深緑になった愛ちゃ... | トップ | 今日は愛ちゃんとパパは河原... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (もっちー)
2015-05-14 15:28:04
謎解きはお守りでしたか(^^
「愛のペットお守り」、いいのがありましたね!
ほんと愛ちゃんが観音様とともに見守ってくれてるようですね♪
きれいな藤やつつじも見られてよかったですね。
そうそう、高崎は最近、パスタで有名なんですってね。テレビで何回か見ました。パスタ大好きな私、行列ができている「シャンゴ」というお店に一度行ってみたいと思いました。
マックのジュースにお顔を載せてる愛ちゃん可愛い~冷たくて気持いいのでしょうね♪
愛ちゃんのおかげでご無沙汰していた観音様のお姿を見られて、昔と変わらぬ優しいお顔と美しい立ち姿に癒されました。ありがとうございます♪
返信する
もっちーさん (愛パパ)
2015-05-14 19:47:34
 コメントありがとうございます。
今回の謎解きは「愛のペットお守り」でした♪
 本当に「高崎の観音様」と「愛のお守り」で一緒に見守っているようですよね(笑)。
 高崎の観音山は桜の名所でもありますが、藤やツツジも見事でしたよ。
 高崎市では最近、「パスタの街」として全国に名を掲げていますね!
 シャンゴの寄ろうかと話していたのですが、この日は少し暑くて、冷やし中華か蕎麦屋を探しているうちに、マック高崎東店、前橋、伊勢崎、太田と足利に近づいてしまいました(笑)。
 愛ちゃんもマックの冷たいジュースの入ったカップをまくらにしてスヤスヤでした。
 
 私も観音様はご無沙汰でした。国道18号を通るたびに、いつか寄ろうと思っていたのですよ!
 上州名物「焼きまんじゅう」は、愛のブログでは初登場だと思います。
 高崎の観音様は高崎だけでなく、群馬を見守るシンボルですね。観音様の優しく穏やかな表情は昔から変わらないなあと思いました。
 上州の風景を楽しんでいただき、ありがとうございました。
返信する
Unknown (はなママ)
2015-05-14 22:52:00
愛ちゃんの為のお守りみたいですね!
いつも見守ってくれてるのですね。
愛ちゃん、良かったね!パパさんとママさんと観音様に守られて、健康で暮らせますね(^.^)
返信する
はなママさん (愛パパ)
2015-05-14 23:27:42
 コメントありがとうございます。
そうですね! 
 高崎の観音様に愛ちゃんのお守りがありました♪
 観音様にお祈りしたから、これからも健康に暮らせると思います。
返信する
Unknown (るいママ)
2015-05-16 16:19:12
観音様の前に咲いている藤の花美しいですね~。
ペットの御守もちゃんと置いてあるんですね。観音様はきっとわんこのことを大好きなのでしょうね。これから観音様もずっと愛ちゃんのことを見守っていただけることでしょう!☆
高崎もたくさん見学するところが多いのですね。お陰さまで楽しむことができました。
今度るい、さくらといっしょに観音さまのところに行ってみたいな☆
返信する
るいママさん (愛パパ)
2015-05-16 23:31:40
 コメントありがとうございます。
あしかがフラワーパークはとても込むので、我が家の今年の藤は観音様が初めてでしたよ♪
 観音様の足元で、お坊さんがいてペット守(愛のお守り)がありました!
 群馬はNHK大河ドラマ「花燃ゆ」で、前橋も盛り上がっているから、高崎と一緒に見学すると楽しいと思います。
 るい君、さくらちゃんも観音様の足元でいい笑顔になると思いますよ♪
 前橋コストコもありますし(笑)。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事