まさみちゃんだよ

日常の活動報告

琉球独立論を読破

2015-01-01 20:18:30 | 日記

 買い溜めておいた「琉球独立論」松島泰勝著(バジリコ株式会社)を一気に読破しました。

 私はカラオケでよく沖縄民謡を口にしますが、沖縄の文化・自然・食・人が好きだからです。

 ところで、この本では沖縄ではなく、琉球という固有名詞が使われていますが、沖縄とは本来沖縄島という一つの島の名前です。琉球は600年もの間独立した国家でした。近現代における本土との関係の中で強いられてきた苦難の歴史を知らないふりすることはできません。日本人は琉球の歴史に深く関わってきた当事者にほかならないからです。

 本書の民族という概念は、言語・文化を歴史として共有する共同体としており、DNAに基づく人種とはしていません。琉球のことを知れば知るほど、琉球独立が単なる言葉遊びでなく、普遍的で現実味を帯びてくるものに感じました。琉球独立とともに日本の独立にも触れられており、日本は本当に独立しているのかを問う本でした。

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿