goo blog サービス終了のお知らせ 

Maika’i

❤ずっと・ずぅ~と元気de❤

ご飯ネタ ~ 焼きそば

2010-10-09 01:04:29 | mainichi-gohan (和)
                     今夜のお献立は ”焼きそば” ”さつま芋の味噌汁”

                             
 


          ソース味のモノって 急に無性に食べたくなる ❤ これって大阪人特有なのでしょうか?

                          「やっぱ 好っきやねん」の世界


                

             そして 他の都道府県に住んでおられる方から きっと が出る「やきそば定食」

                               スミマセン・・・  
            大阪人の悲しい性(サガ)なんです お好み焼き&焼きそば と ご飯&味噌汁は

                 今夜は 「玄米ごはん」と「さつま芋のお味噌汁」で決まりですぅ
 

           

                          またまた ホットプレートの登場です

         4人で6人前をペロリと平らげました麺は「名城食品」の「中華楼・太麺」が お気にいりです

            麺は 電子レンジで温めて お酒を振っておくと ほぐれやすくて使い勝手が良いです

                      太めの麺と具沢山の焼きそば 結構イケるyo



                 

ご飯ネタ ~ 細巻き寿司 &ニコッとタウン

2010-10-08 01:52:28 | mainichi-gohan (和)
       今夜のお献立は ”細巻き寿司(海老マヨ・葱トロ・烏賊キュウ・鰻キュウ・玉子)” ”鍋焼きうどん”

                今夜は 旦那さまと2人きりの夕ご飯になったので 簡単に




今日は昼から病院の検査結果を聞きに行き(検査結果は異常なしで安堵)続いて買物 そしてピアノのレッスンと続き

  バタバタと さすがに疲れました  首・肩痛は辛いままでしたが 何とかピアノは弾く事が出来て良かったです

   久し振りに O・K◎ が貰えて ウレシカッタ 新しい曲に入ったので しっかり練習しないといけませんね♪




          最近 ちょっとハマっているのが ブログの左にある「アバターがつくれる ニコッとタウン」

      ネット上の仮想都市にある お家に住んで ペットを飼ったり お花を育てたり 釣りやゲームで楽しんだり・・・

自分のアバターが作れて 可愛く着せ替えも出来るし 季節感のあるイベントに参加したり 共有空間で お友達を作ったり

         現実の世界では お世話が大変で なかなかペットも飼えないので 歳を忘れて楽しんでいます

   ちなみに仮想空間で飼っているのは 「アルパカ」と「パンダ」餌をあげたり おもちゃで芸を磨いたりも出来ます 

        やりだすと結構楽しくて癒される・・・娘ちゃんには「ヒッキーmama」と呼ばれています ふふふ


                         秋の夜は長いですからne・・・


                     

ご飯ネタ ~ 鶏ももロール煮   &娘ちゃん誕生日

2010-10-05 23:27:21 | mainichi-gohan (和)
    今夜のお献立は ”鶏ももロール煮” ”大根とツナのサラダ” ”豆腐ステーキ” ”薄揚げと餅麩の味噌汁”

                             
 


            鶏もも肉をタコ糸でクルクル巻いて 煮汁の中に入れてコトコト煮込みました
        途中で 茹で玉子も一緒に煮込んで”煮玉子”に   味が染みて美味しく出来あがりました




         鶏の味が濃いので あっさりと戴ける”大根サラダ”を  ツナ缶も使って 胡麻ドレッシングで

     最近 冷奴ばかりだったから ちょっと違う食べ方で・・・小さめのホットプレートに胡麻油をひいて焼きました

          小麦粉をつけて焼いたので 外はカリっと中はフワッと  刻みネギと柚子ポン酢で・・・

           ロール煮は手が込んでいる様にみえて 意外と簡単に出来るメニュー オススメです
 






                 Happy Birthday Shii



                          昨日は 娘ちゃんのBirthday

               娘ちゃんは出掛けて行ったので 家族でのお祝いは後日にする事に 

         ママ(ばあ)が ケーキとプレゼントを届けてくれました セレクトして写真を  ありがとう ばあ



        DearShii

      いつも明るく可愛い Shii   貴女との時間はママにとって何よりも幸せを感じさせてくれます

      親子だけど 時には一番の親友であり 良き理解者であり 相談相手でもあるよね

      どんな時もママは貴女の傍に居て 貴女のシアワセを守るから  ずっと ずっと これからも一緒にね

                                                         Bymama


                            

ご飯ネタ ~ 鰆のみりん漬け&雑煮

2010-09-28 23:05:48 | mainichi-gohan (和)
今夜のお献立は "鰆のみりん漬け焼” ”野菜炒め” ”ネギ玉子焼き” ”カニカマとキュウリのマヨネーズ和え” ”雑煮”

                              



        生協で購入した”鰆のみりん漬け”を照り焼き風に  少し濃い目の味は ご飯にあいました
     冷蔵庫の整理の為に残っていた「モヤシ・キャベツ・人参・パプリカ」と「豚肉」を使って”野菜炒め”を

    色合いが地味なので 玉子料理を1品とカニカマを使って1品・・・黄色・赤色の彩りをプラスしてみました




     そして時期外れの”お雑煮” 先日 テレビ番組で観て 娘ちゃんと「食べたいね」って話しになりました

 なので 今夜は”お雑煮”を作ることにしました  白味噌仕立てで 具は「白菜・大根・人参・長ネギ・餅」とシンプルに

      我が家は揃って餅好きなので お正月とかは関係なしに思い出した時に作るって感じです

  お雑煮って地方によって色々な作り方や味がありますよね  今度はまた違う”お雑煮”を作ってみようと思います







            明日は 娘ちゃん&ママと3人で 『THE LAST MESSAGE 海猿』を観に行きます

           先陣を切って観に行った 娘ちゃんの友 Rinaの感想は 期待度させてくれました

        楽しみだよぉ ママは3D映画は今回が初体験なので・・・天然の彼女の反応も楽しみです




               

ご飯ネタ ~ タジン鍋

2010-09-23 02:48:15 | mainichi-gohan (和)
     今夜のお献立は ”タジン鍋(ソーセージ&豚肉)” ”ふろふき大根” ”玉子焼き” ”餅麩と若布の味噌汁”

                               

             


                         今夜のタジンに使った お野菜は・・・

      「きゃべつ・もやし・人参・南京・ズッキーニ・茄子・エリンギ・アスパラ・パプリカ・プチトマト」の10種類

               あとは「豚肉スライス」と「ハーブウィンナー&ガーリックウィンナー」で




                  ”ふろふき大根”は 昨夜の残りの味噌をかけて戴きました

       玉子焼きは”オマケ”の様なモノ  あと1品が浮かばなくて・・・何となく食べたかったので




                            火にかけて出来上がりを・・・


             野菜が甘くて美味しいぃ~ ウィンナーもパキッってジュワーって感じです

                  下の写真の「YUZU-KOSHOU SAUCE」と「胡麻ダレ」で・・・

                        

               液体タイプなので そのままで使い易くて good な商品だと思います

                       ライフでお買物中に偶然見つけました 



                       

ご飯ネタ ~ 照り焼きつくね

2010-09-17 01:22:27 | mainichi-gohan (和)
 今夜のお献立は ”照り焼きつくね” ”豆腐ステーキ” ”野菜とウィンナーの カレー風味” ”若布と薄揚げの味噌汁”

                              



  豚挽肉で作った”つくね”をタレに絡めて照り焼きにしました  玉子を付けて食べると 味がまろやかになります


    ”つくね”と言えば”鶏挽肉”が一般的ですが 我が家は鍋以外の”つくね”は”豚挽肉”で作る事が多いです
    鶏より豚の方がジューシー感がUpする感じで パサつかず食べやすい気がします  お好みなのでしょうが

                      

                       またまたシリコンスチーマーでの調理です 

            ”じゃが芋・キャベツ・茄子・パプリカ”と”ウィンナー”をホットガラムマサラで味付け

    瓶入りの「ホットガラムマサラ」(ハウス食品)は「唐辛子・クミン・クローブ・カルダモン・ローリエ・シナモン他」
     が混合された香辛料で 香りは まさしく美味しそうなカレーそのもの! 味もカレー粉に近いが辛さは
    使い易くて本当に便利な調味料の1つです  お弁当のウィンナーとか鶏肉に振って焼いたりしています

      豆腐ステーキは小麦粉をつけて 小型ホットプレートで表面をカリっと焼いて 熱々をポン酢で戴きました

 
                               

               今日はピアノのレッスン日だったのですが・・・最近 全く進みません

                   結構 練習してるつもりなんだけど・・・足りないんだねぇ

                          ハイ! もっと頑張ります 先生

   


                   
                               

ご飯ネタ ~ 秋刀魚の塩焼き

2010-09-16 00:01:53 | mainichi-gohan (和)
          今夜のお献立は ”秋刀魚の塩焼き” ”焼き茄子” ”餡かけ茶碗蒸し” ”鶏肝の甘露煮” 

                 ”食べるラー油乗せ豆腐” ”さつま芋ご飯” ”薄揚げの味噌汁”

                              
   


      今夜は旦那さまと2人ご飯になったので 生協から届いた”フレッシュさんま”を塩焼きにしました


   娘ちゃんは”秋刀魚”は苦手なので いつもは彼女だけ”塩鮭”や鰆の味噌漬け”なんかを出すのですが・・・
       今夜は お友達と「西野カナchan」のライブに行って留守なので 丁度良いなぁってことで

            メタボ対策用に和食メニューを中心に 旦那さまの好きなモノを作りました
 

    プリンみたいな茶碗蒸し  薄らと具の 海老のピンクや枝豆のグリーンが透けて見える様にしました
      餡かけにして 小さいスプーンで熱々を頂きます  今回は「海老・鶏肉・枝豆」を具材に使いました


         焼き茄子は 昨夜のうちに作って冷蔵庫で冷やしておいたので キンキンに冷えてました




               秋の味覚をもう一品作ろうと思い 「玄米入り さつま芋ご飯」を作りました

           ここ数日 過ごし易くて めっきり秋って感じです  秋は美味しいモード満載で楽しみ



                              

ご飯ネタ ~ 親子丼

2010-09-14 01:26:25 | mainichi-gohan (和)
                  今夜のお献立は ”親子丼” ”豆腐と若布の味噌汁”

                            
                           



              なんだか甘辛い丼モノが食べたくなって・・・今夜は”親子丼”です

     「長澤家の万能つゆ」を使って”割りした”を作りました  これが凄く 我が家好みの味になるんですぅ

            トロトロの玉子が好きなんですが 火を止めるタイミングが意外と難しいna・・・

       見栄えはイマイチですが お味は良い感じでした   さすが「長澤家の万能つゆ」のお蔭です




         Saleen(ザリーン)のランチョンマット  お色「シェルピンク」と「アイボリー」を購入しました

                   今夜は「シェルピンク」を使っての ご飯タイムに

              このランチョンマットは 水分・汚れ・熱に強く 水洗いもOKの優れモノです

         ピンクは娘ちゃんのお気に入りのカラーです  何だか華やかな感じがして でした


                              

ご飯ネタ ~ 焼肉丼

2010-09-10 23:47:51 | mainichi-gohan (和)
         今夜のお献立は ”焼肉丼” ”春雨サラダ” ”刺身こんにゃく” ”ワカメと玉子の中華スープ”
                                   
 


        美味しそうな お肉が特売になっていたので思わずGetしてしまいました  なので焼肉丼に

   シリコンスチーマーでキャベツの千切りを電子レンジで チン!してご飯のうえに  野菜も しっかり摂れますne

      先日 購入したシリコンスチーマーは 本当に便利です  心配した変色や匂い移りも無く丈夫そうです

                       毎日の お料理timeに大活躍しています   
   

           日中はまだ35℃という暑さですが 日の暮れる時間が少しづつ早くなってきました

                                もう秋ですne・・・  


                 

                     

ご飯ネタ ~ タジン鍋

2010-09-07 02:10:17 | mainichi-gohan (和)
    今夜の お献立は ”タジン鍋(鱈と野菜)” ”筑前煮” ”玉子豆腐” ”かまぼこ” ”納豆” ”素麺と薄揚げの味噌汁”

                                 

                


                久し振りに登場した タジン鍋料理   今夜は ” 鱈 ” と ” 野菜 ”で作りました

               野菜は「きゃべつ・人参・もやし・玉ねぎ・茄子・しめじ・オクラ・粒コーン・プチトマト」

                      タジン鍋で蒸し焼きにした 鱈はフンワリして 香りも良くって

                          写真は火にかける前の状態を撮影したものです



             タジン鍋・・・水が貴重な砂漠地方・北アフリカのモロッコ料理に使うとんがり帽の形の土鍋

          水を使わず 具材から出る水分を鍋内で循環させて 素材の美味しさを生かした蒸し料理が出来ます


           材料を切るだけで簡単に調理出来るし 鍋のまま熱々の お料理を食卓で出せるのも魅力です

                     今夜は アッサリしたものばかりで ヘルシーな 晩ご飯になりました

         大好きな納豆も一緒に頂きます ご飯がススムんです  旦那さまと息子ちゃんは大の苦手ですが・・・

        玄米ご飯にも慣れてきましたが 色が悪いのが難点ですね  真白いご飯が好きな わたしは少しサミシイ

             But 食感が良いし(噛み応えがある)身体にも良いので これからも続行していこうと思います



                 
                        台風が近づいている様で   風が強くなってきました

                      大阪は8日の早朝から昼にかけて 雨脚が強まるみたいですね