goo blog サービス終了のお知らせ 

Maika’i

❤ずっと・ずぅ~と元気de❤

ご飯ネタ ~  天然ぶりの塩焼き   &らぽっぽ

2010-11-14 22:09:08 | mainichi-gohan (和)
           今夜のお献立は "天然ぶりの塩焼き” ”肉じゃが” ”豆腐ステーキ” ”豚汁・餅入り”
                               


        風邪ひきサンが2人もいる我が家・・・あっさりと戴けるものをという事で今夜は「和食」メニュー

              生協で買ってあった天然ぶりを塩焼きにして酢橘を絞ってサッパリと

                 豚汁の写真・・・餅で何も見えないぞぉ ははは 残念

  

        デザートには旦那さまが北花田・阪急で買って来てくれた ”らぽっぽ” の ”おさつ木の実パイ”

         「プレーン・チョコ・パンプキン・紫芋」 サクサクのパイの中には お芋がタップリでウレシイ

            ここの”スティックポテト”も好きです  皮つきの薩摩芋が大学芋風で美味しいの


                          

ご飯ネタ ~  味噌ちゃんこ鍋

2010-11-12 01:14:03 | mainichi-gohan (和)
                         今夜のお献立は ”味噌ちゃんこ鍋”
                                
 

            寒くなって遂に娘ちゃんが風邪でダウン・・・ 熱も出て鼻も喉もツラそうです
       
              寒くなると ホットプレートの鍋型が登場去年 買い替えたビッグサイズ

   大量サイズなので4人で食べても慌てなくてすみます 1回煮えると ゆっくり食べれるのがウレシイね   

    

   「豚肉・鶏つくね・海老・ほたて・ウィンナー・シュウマイ・豆腐・マロニー・餅・白菜・人参・大根・しめじ・チンゲン菜」

     今夜は味噌ちゃんこ だったので 〆には「雑炊」をしました  卵とネギをタップリ 刻み海苔をパラパラって

        身体も温まって 美味しかったです   鍋の季節到来 次はキムチ鍋が食べたいなぁ




                                    

ご飯ネタ ~  鶏竜田揚げ

2010-11-04 01:04:10 | mainichi-gohan (和)
         今夜のお献立は ”鶏竜田揚げ” ”スパゲッティサラダ” ”湯豆腐” ”さつま芋の味噌汁”
                              



  息子ちゃん&娘ちゃんが大好きな ”鶏のから揚げ” 今夜は醤油味ベースで片栗粉をつけて竜田揚げにしました 

       2度揚げして表面はカリカリの食感に ❤ 中はお肉の美味しさを閉じ込めて ジューシィだわ

     

     直火鍋でグツグツ煮た”湯豆腐”  これからの季節には最高のメニュー(旦那さまの大好物なので

     偏食時代の わたしは豆腐も食べられず 冷奴も湯豆腐も ましてや麻婆豆腐なんて問題外でした

  今では 無調整の豆乳が飲めるくらい 豆腐好き 女性にとってはイソフラボンが身体にも良いみたいだし

             寒い季節は また違った「豆腐料理」をメニューで出せる様に頑張ります


                          

ご飯ネタ ~ お好み焼き 

2010-11-03 03:45:53 | mainichi-gohan (和)
                         今夜のお献立は ”お好み焼き定食”

                              



    大阪人は急にソース味が無性に食べたくなって仕方がない(たぶん・・・自信は無いけど 我が家だけ!?)
            なので またまたホットプレートの登場  今夜も焼きますよぉ



         「豚肉・海老・ほたて・キャベツ・葱・長芋・玉子・天かす・桜海老・餅」を使って作りました

           雑穀ご飯の上に乗っているのは 卵の黄身を醤油に2日漬けてあったものです

                 綺麗な黄金色になって マッタリとして 美味しいんですyo❤


           段々寒くなって来たので 靴下やさんで”レッグウォーマー”を買いました

             身体を冷やさない様に気を付けないと・・・風邪には要注意ですネ




                              

ご飯ネタ ~  鉄板焼き&さつま芋ご飯

2010-10-29 05:01:01 | mainichi-gohan (和)
                今夜のお献立は ”鉄板焼き” ”さつま芋ご飯” ”ニラ玉スープ”

                              


   旦那さまと2人の晩ご飯になったので❤ホットプレートで焼きながら食べれる鉄板焼きにしました



     旦那さまの好きな牡蠣やホタテ貝柱&お野菜も色々  スイートコーンは醤油バターで食べるぞぉ~



         網焼き用の脂の少なめの お肉をチョイス   厚揚げとモヤシはゴマ油で炒めポン酢で・・・



          生協で「安納芋」を購入していたので それを使い 土鍋で”さつま芋ご飯”を炊きました

        安納芋は色が綺麗で糖度が高く さつま芋の中でも1番お気に入り  鳴門金時より好きです
 


           ニラと玉子のスープは水溶き片栗粉でトロミを付けて たっぷりの擦り胡麻をかけて

            焼き係は旦那さまが担当!  わたしはノンビリ・ゆっくり美味しく戴きました

                   食欲の秋です わたしの体重が減ることはありません



                         

ご飯ネタ ~  味噌煮込みうどん    &ハロウィン

2010-10-26 02:12:03 | mainichi-gohan (和)
                        今夜のお献立は ”味噌煮込みうどん”


                               



          今日は雨も振って 何かダラダラした気分  なので熱々の味噌煮込みうどんに決定

       生協で乾麺と八丁味噌出汁がセットになったモノを購入してあったので 早速に作ってみることに

          麺がもっちりコシがあって 出汁も なかなかイイ味を出してます  リピ決定の商品でした

          具材には 「鶏肉・白菜・薄揚げ・人参・青ねぎ・玉子・お餅」 山椒を擦って香りづけ❤

     直火O・Kの鍋で1人前づつ作れるので 熱々をテーブルに出せるし これからの寒い季節には便利ですね


                                



          以前 ブログに書いたことがある「ニコッとタウン」  今は”ハロウィン”のお祭り真最中です 

         

        ガーデンに 種をまいたら かぼちゃ が出来ました  夜にはゴーストも遊びに来てくれます

                 2次元の世界も結構 オモシロイもんですね   Trick or treat!!  



                                        

鶏ささみのロール巻き(チーズ・大葉・練り梅)

2010-10-25 00:42:59 | mainichi-gohan (和)
        今夜のお献立は ”鶏ささみのロール巻き(チーズ・大葉・練り梅)” ”玉子サラダ” ”焼き餃子” 

                         ”茄子の煮びたし” ”冷奴” ”豚汁”
                             



      鶏のささみを使って ヘルシーにロール巻きを・・・衣を付けてカツにしたいところですが 我慢・我慢

           予想以上に美味しくて これからは揚げずに焼くバージョンも有りだと思いました

       旦那さまと わたしは ”柚子胡椒ソース”でアッサリと戴きました   娘ちゃんは ”ポン酢”で・・・


                   

                      寒くなって来たので 息子ちゃんの好きな ”豚汁”   

                  先日の お出掛けの際に掘って来た「里芋(親芋部分)」を使用

               親芋って 凄い美味しくて ちょっとした感動こんなの食べたこと無い

             ボキャブラリーの貧困な わたしは感動を上手く伝えられず・・・軽いジレンマ

                とにかく美味しくて 今季中に もう1度掘りに行きたいと思います


         

ご飯ネタ ~ 子持ち鰈の煮付け 

2010-10-19 01:40:35 | mainichi-gohan (和)
       今夜のお献立は ”子持ち鰈の煮付け” ”ハムエッグ” ”湯豆腐” ”じゃが芋と若布の味噌汁”
                               
 


         わたしは 魚の卵が異常に好き❤です  『いくら・数の子・鱈子・鯛の子・とび子 etc・・・』

 プチプチっとした食感が堪らなく好きで 幼少の偏食時代にも”魚の卵”は よく食べました 「鯛の子の玉子とじ」とか

  今夜は 生姜と少し大蒜を入れた出汁で子持ち鰈を煮つけました  大きな子が入っていてウレシかったです

そして豆腐好きの娘ちゃんが ご所望の「湯豆腐」は定番メニュー   これから 殆ど毎日の様に お献立の1つになります

            娘ちゃん曰く・・・「豆腐は毎日食べても飽きない唯一の食品」だそうです

 そう言われて「わたしは何だったら飽きないかなぁ!?」って・・・But 思いつかない 考え出すと眠れません


                                             

ご飯ネタ ~  海老はんぺんカツ

2010-10-18 23:59:03 | mainichi-gohan (和)
         今夜のお献立は ”海老はんぺんカツ” ”おかひじき と桜海老の かき揚げ” ”帆立佃煮” 

                    ”茄子の煮びたし” ”湯豆腐” ”落とし玉子の味噌汁”
                             



                 「はんぺん」を使った料理 わたしも娘ちゃんも大好きなんです❤

                 ふんわり甘くて優しいお味・・・海老の違う食感も楽しいです

            今回 旦那さまが「美味い」を連発し お気に召されたのが・・・どん!「おかひじき」 

           「おかひじき」に「桜エビ」「小麦粉」を入れて軽くまぜ かき揚げにすると凄く美味しいぃ


         手のかかった”海老カツ”より”おかひじき”をご所望とは・・・是非また作らせていただきまする


            

     茄子は練り胡麻を使って 煮びたしにしました  そして涼しさで 我が家も湯豆腐の季節となりました

          落とし玉子の味噌汁は 玉子は半熟くらいで火を止めて戴くのが美味しいと思います
  



本当に朝晩 急に冷え込んできて寒いくらいですね   まだ夏ふとんで寝ているので気が付くと丸くなってネコchanのよう

       明日こそ あい布団を出して干さないと・・・このままだと早々に風邪引きsanになってしまいます




                              

ご飯ネタ ~ 戻り鰹のたたき&つくね照り焼き

2010-10-15 05:53:58 | mainichi-gohan (和)
     今夜のお献立は ”戻り鰹のたたき” ”つくね照り焼き” ”温泉玉子” ”冷奴” ”餅麩と若布の味噌汁”

                             



                 またまた高知出身の親戚から頂きました♪ ”鰹のたたき”

      前回は 大皿盛りの写真を撮り忘れ 既にお皿に取り分けてからの ショットしか無かったので・・・ 

                 今回は ばっちし まずカメラをスタンバイして撮影しました




     いつも 物凄く美味しいのですが・・・ 今回は また一段と美味しさが増して身がマッタリして堪らないです

     こんな時 ボキャブラリーが貧困な わたしは 悲しいかな この美味しさを上手く伝えられません トホホ

                  明日も明後日も食べたいくらい美味しい”鰹のたたき”でした

                 (催促しているのではありません あくまで美味しいの表現ですぅ) 




         先日の お買物(アリオ八尾)の時に購入した「ランチョンマット」 綺麗なパープルです❤ 

      お店で 和食のテーブルセッティングに似合いそうだなぁって思ったのですが・・・思った通りかも




              家族みんなが大好きな”つくね”  温泉玉子を崩して絡めながら戴きます

                   甘辛く照り焼きにした”つくね”は ご飯も お酒も進みますぅ





”鰹のたたき”は大好きなので 生協や近所の魚屋さんでも購入する事がありますが 全然違う美味しさに感動します

                 Mさん 美味しい鰹を有難うございました    ご馳走さまでした